「ボブ・ディラン」のニュース (306件)
ボブ・ディランのプロフィールを見る-
秘蔵写真で振り返る、1975年のボブ・ディラン
日本ツアーが2020年4月に開催決定したボブ・ディラン。マーティン・スコセッシ監督のNetflix映画によっても再注目されている「ローリング・サンダー・レヴュー」と1975年のディランを、写真家のケン...
-
岡林信康がぶっ壊そうとした「フォークの神様」のレッテル
岡林信康がぶっ壊そうとした「フォークの神様」のレッテル。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年3月の特集は、岡林信康特集。第3週は、日本コロンビア時代からビクター時...
-
岡林信康とともにフォークの神様と呼ばれた当時を振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年3月の特集は、岡林信康特集。第2週は、URC時代からCBSソニー時代の...
-
ボブ・ディラン最新作『ラフ&ロウディ・ウェイズ』の収録曲が明らかに
ボブ・ディランが6月19日にリリースする最新アルバム『ラフ&ロウディ・ウェイズ』(日本盤は7月8日発売)の収録曲が公開された。『ラフ&ロウディ・ウェイズ』には、多様な音楽要素を交えながら繰り広げられる...
-
泉谷しげる、サディスティック・ミカ・バンド、シャネルズ、熱狂の海外ライブアルバムを辿る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年6月の特集は、ライブ盤。第2週目となる今回は泉谷しげる、サディスティッ...
-
新宿ロフト歌舞伎町移転20周年をヘルマン、HERE、クレ山が祝福! カメラマン主催イベント"UNDERGROUND"でぶつかり合ったギターロックの現在形。
カメラマン高畠正人が主催するUNDERGROUNDが6月9日に新宿ロフトで開催され、HermannH.ThePacemakers、HERE、CRAZYWESTMOUNTAINの3組がロックの日(6月9...
-
ザ・ビートルズ、ボブ・ディラン、エルヴィス・プレスリーのDVDをじっくり見つめて綴ったエッセイ、片岡義男『彼らを書く』発売!
「このように書かれた「彼ら」を読むのは初めてだ。圧倒された」(音楽家・細野晴臣氏)新型コロナウイルスの影響で、来日ツアーが中止になってしまったボブ・ディラン。そんな「ディラン・ロス」を解消してくれるエ...
-
ボブ・ディラン最新作「ジャケ写」撮影秘話 56年前の作品が採用されるまで
ボブ・ディランが6月19日にリリースする最新アルバム『ラフ&ロウディ・ウェイズ』(日本盤は7月中旬予定)のジャケット写真は、50年以上も前、明らかに本人とは縁もゆかりもない人物によって撮影された。現在...
-
メロディ・ガルドー、新曲レコーディングへのリモート演奏参加を世界中のミュージシャンに呼びかけ
パリ在住のアメリカ人ジャズ・シンガー、メロディ・ガルドーが、SNSを通じ、ヘルスケア・ワーカーたちを支援する新曲「FromPariswithLove(パリより愛をこめて)」のリモート演奏でのレコーディ...
-
パンデミックとBLMの2020年、世界のメディアが選んだ年間ベストから見えてくるもの
音楽メディアTheSignMagazineが監修し、海外のポップミュージックの「今」を伝える、RollingStoneJapanの人気連載企画「POPRULESTHEWORLD」。ここにお届けするのは...
-
ボブ・ディラン「はげしい雨が降る」75年の未公開ライブ映像が公開
『ローリング・サンダー・レヴュー』で初公開されたボブ・ディランが演奏する「はげしい雨が降る」の未公開クリップが公開された。『フリーホイーリング・ボブ・ディラン』収録の同曲の演奏が録画されたのは1975...
-
最後の来日公演から1年、KISS特製ポータブルレコードプレーヤー「地獄の蓄音器」販売決定
1967年の設立以来、数多くの海外アーティストを招聘し続けてきたウドー音楽事務所のWEBショップがこの度オープン。来日公演コンサートのグッズを数多く手掛けてきたノウハウを活かし、ユニークなオリジナルグ...
-
ザ・ナショナルのマット・バーニンガー、ソロ名義初のアルバムを発表
第60回グラミー賞の最優秀オルタナティブ・ミュージック・アルバム部門に輝いたザ・ナショナルのフロントマン、マット・バーニンガーがソロ・デビュー・アルバム『SerpentinePrison』を発表。合わ...
-
ボブ・ディラン、新曲シングル「アイ・コンテイン・マルチチュード」の配信開始
3月27日に17分近い収録時間の一大叙事詩的新曲「最も卑劣な殺人」を配信し、大きな話題を呼んでいたボブ・ディランが、前回から3週間後となる4月17日(金)に新曲をデジタル配信した。タイトルとなった「ア...
-
Reiのファースト・アルバム『REI』のInternational Editionが、全世界配信
シンガー・ソングライター/ギタリスト、Reiのファースト・アルバム『REI』のInternationalEditionが、アメリカに本拠地を置くユニバーサルミュージック傘下のVerveForecast...
-
CRT & レココレ presents, vol.254『ジョージ・ハリスンまつり・特別編〜Stay Home with ジョージ』配信!
CRTレココレpresents,vol.254『ジョージ・ハリスンまつり・特別編〜StayHomewithジョージ』が2021年2月27日(土)に配信決定。毎年恒例の大人気イベント、諸情勢を鑑みて今年...
-
INORANが語る音楽人としてのアイデンティティ「常にドアを開いていたい」
今年結成30周年を迎えたLUNASEAのギタリスト・INORAN。LUNASEAのアルバムと並行して制作していたINORANのソロアルバム『2019』が8月7日にリリースされる。今回は『2019』のこ...
-
フジロック現地レポ 銀杏BOYZに宿る「声の力」と音楽の深さ
定刻を過ぎ、まるでトイレから出てきたかのようにのそっとステージに1人登場した銀杏BOYZヴォーカルの峯田和伸。照れ臭そうに頭を掻きながら観客の方に目を向けると、たちまち大歓声が巻き起こる。右の袖にはダ...
-
エリック・クラプトン2019来日記念 リトルマーティンの限定モデルが発売
エリック・クラプトン2019来日記念 リトルマーティンの限定モデルが発売。今回の来日で、初来日から45年、通算22回目となる日本ツアーを行うエリック・クラプトン。その来日を記念して、180年以上にわたり世界中のトップミュージシャンにより愛され続けるアコースティックギターメー...
-
月刊牧村 夏期ゼミ#2 『東京から世界へ』その1 - 山下達郎、竹内まりや、YMO等のサウンドエンジニアにしてPA界の先駆者'チョーさん'
2019年7月7日(日)ROCKCAFELOFTisyourroom【講師】牧村憲一【ゲスト】長曽我部久70年代後期より山下達郎、竹内まりや、YMO等のサウンドエンジニアにしてPA界の先駆者、長曽我部...
-
歌舞伎町のすみっこでディランが叫ぶ!「CRT & レココレvol.245」は来日直前のボブ・ディランを特集!
CRTレココレvol.245『おひっこし記念!歌舞伎町のすみっこでディランが叫ぶ!』が2020年3月21日(土)ロックカフェロフトで開催される。現在予約受付中、イベント詳細はこちらをチェック。イベント...
-
東京・渋谷発の多国籍音楽集団ALIが描く、血の通った音楽と哲学
ファンク、ソウル、ジャズ、ラテンといったルーツ・ミュージックに、ヒップホップをクロス・オーヴァーしロックンロールさせた、東京・渋谷発のバンド、ALI。リーダーでボーカルのLeoを中心に、メンバー全員が...
-
ボブ・ディラン、たった一度だけスプリングスティーンをカバーした映像を回想
コネチカット州で隠し録りされたボブ・ディランの1990年のブートレッグ音源は、ディランがブルース・スプリングスティーンの曲をカバーしたたった一度の機会を捉えている。ブルース・スプリングスティーンは70...
-
アンディ・シャウフが静かに提示する、シンガー・ソングライター表現の新しいかたち
アンディ・シャウフがアンタイ・レーベル移籍後、2枚目となるアルバム『TheNeonSkyline』をリリースした。「エリオット・スミスの再来」ともいわれるカナダ出身のシンガー・ソングライターについて、...
-
【Brain Police Road to 50th Anniversary PANTA(頭脳警察)暴走対談LOFT編】第7回 町山智浩(映画評論家)×切通理作(評論家)【中編】 - ミチロウは山形大学の学園祭の実行委員をやっていて、頭脳警察を呼んでくれたんだよ。
今年の12月に結成50周年を迎える頭脳警察。PANTAと縁の深い面々をゲストにお招きし、頭脳警察とPANTAの知られざるエピソードを明らかにする連載対談の第8回は、米国カリフォルニア州バークレー在住の...
-
「鳥肌」「まさに電気仕掛けの予言者」小室哲哉、ボブ・ディランのノーベル賞を“予言”していたと話題に。
日本時間の10月13日、ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞発表を受け、小室哲哉のある呟きが話題になっている。小室は、13日夜、オフィシャルTwitterアカウントで、「一年前らしい。」とコメントを添え...
-
ボン・イヴェール、アメリカ大統領選に出馬する民主党候補をライブでサポート
ボン・イヴェールのジャスティン・ヴァーノンが、大統領選に出馬する民主党候補をサポートするライブを10月にウィスコンシンにて3公演行なうと発表した。ボン・イヴェールのヴォーカル、ジャスティン・ヴァーノン...
-
デヴィッド・ボウイの音楽を支えたミック・ロンソンのドキュメンタリー『ビサイド・ボウイ~ミック・ロンソンの軌跡~』を全国発売!
タワーレコード株式会社では、今年3月に劇場公開となった映画『ビサイド・ボウイ~ミック・ロンソンの軌跡~(原題:「BesideBowie:TheMickRonsonStory」)』のDVDを製作、202...
-
石崎ひゅーい「マインドが違う」。シティポップ、アニソン、夏フェスについて持論を展開
■「アニメファンってめちゃくちゃ熱心に音楽を聴いてくれるから、ちゃんと作らないとな!って気持ちになる」(石崎ひゅーい)本日6月15日朝、音楽とエンタテインメントに特化したInterFMの情報番組『MU...
-
ザ・バンド『ラスト・ワルツ』が史上最高のライブ映画となった理由
ザ・バンドのドキュメンタリー映画『ザ・バンドかつて僕らは兄弟だった』が、10月23日(金)より全国順次公開される。同作で大きくフィーチャーされているのが、彼らの伝説的ラスト・ライブを収めたマーティン・...