「今剛 ライブ」のニュース (4,771件)
今剛のプロフィールを見る-
「音楽を愛する人間が最後に残る」ブルーノート創立85周年、社長ドン・ウォズに学ぶレーベル運営論
ブルーノートはこれまでに山のようなコンピレーションを作ってきた。作っても作ってもどれも違うものになるし、ブルーノートのカタログがいかに豊かで、奥深いものなのかを思い知らされる。CDサイズのたった70分...
-
吉乃がZepp DiverCityに刻んだ「爪痕」、ボカロ文化への敬愛と歌い手としての誇り
歌い手の吉乃が2024年8月14日(水)、15日(木)の2日間にわたり、東京ZeppDiverCityにてワンマンライブ「吉乃COVERLIVETOUR2024”爪痕”」東京公演を開催。会場に詰めかけ...
-
Nothing But Thievesが語る日本のファンとの約束、マネスキンやレディオヘッド、堀米雄斗への敬意
自身初となる全英No.1アルバム『DeadClubCity』をひっさげ、8年ぶりにサマーソニックに帰ってきたUKロック5人組、ナッシング・バット・シーヴス(NothingButThieves)。思えば...
-
アシッド・ジャズを今こそ再検証、ガリアーノが語る再結成とムーブメントの裏側
ジャイルス・ピーターソン、ブルーイ(インコグニート)がSTR4TAを結成し、アルバム『Aspects』を通じて、歴史のなかに埋もれていたブリット・ファンクの存在を世に知らしめたのが2020年のこと。二...
-
オーロラが語るBring Me The Horizonとの共演秘話、最低な世界で「思いやり」を取り戻すために
2024年のサマーソニックの出演で、日本でのオーロラ(AURORA)の評価は確かなものとなった。そんな実感がある。これまでに行われたオーロラの日本公演は東京と千葉(2021年のスーパーソニック)だけだ...
-
スティーブン・サンチェスが語る、Z世代が1950年代のロマンスとロックンロールに魅了される理由
サマーソニック東京公演の初日、昼下がりのMOUNTAINSTAGEを沸かせたスティーブン・サンチェス(StephenSanchez)は、多くの観客にとって嬉しいサプライズだったに違いない。弱冠21歳の...
-
シカゴが語るブラス・ロックの真髄、ジミヘンやマイルスとの交流、日本への特別な想い
9月21日(土)・22日(日)に開催されるBlueNoteJAZZFESTIVAL、2日目のヘッドライナーはブラス・ロックの代名詞的バンド、シカゴが務める(9月24日にはグランキューブ大阪で単独公演)...
-
TEAM SHACHI、タフ民と沸きまくった野外ワンマン「シャチサマ2024」DAY2
TEAMSHACHIの野外ワンマンライブ「SHACHISUMMER2024」が8月10日(土)・11日(日)の2日間、埼玉・東武動物公園イベントステージHOLA!で開催された。通称「シャチサマ」は、チ...
-
TAIKINGとYONCEが語る「足跡」をテーマにしたコラボ曲、Suchmos休止以降の3年半
TAIKINGがフィーチャリングにYONCEを迎えた新曲「Footprint(feat.YONCE)」を配信リリースした。シンガーとのコラボ楽曲シリーズをスタートさせ、6月には元yonawoの荒谷翔大...
-
MAZZEL、話題曲「Seaside Story」含む最新シングルが10月リリース決定
BMSG所属8人組ダンス&ボーカルグループのMAZZELが、”ゆらなみダンス”が話題となっている最新曲「SeasideStory」を含む最新シングル『MAZQUERADE』を10月16日にリリースする...
-
チャーリー・ブリスは「永遠」 現代最高のパワーポップ・バンドが青春物語を歌い続ける理由
2019年春に2ndアルバム『YoungEnough』をリリースしてから1年も経たないうちに新型コロナウイルス感染症のパンデミックが起こり、活動の停滞を余儀なくさせられたチャーリー・ブリス。しかし、そ...
-
Tyla衝撃の初来日を振り返る 南アフリカ文化を背負う次世代スター、サマーソニックで躍動
8月17日・18日のサマーソニックで初来日を果たした南アフリカの次世代シンガー、タイラ(Tyla)。大絶賛された18日・東京公演の模様を、音楽ライター・小松香里と、南アフリカ発祥「アマピアノ」をみずか...
-
オアシス再結成「絶対ない」から心境に変化? ギャラガー兄弟の発言まとめ
「オアシスは終わった」とリアム・ギャラガーは2019年に語った。「見逃したなら、そいつはファッキン不運だったな」。あれから5年、ノエルとリアムのギャラガー兄弟が来年の再結成ツアーを計画していると噂され...
-
モー娘。小田さくら、櫻井梨央が2024年の目線で語る「モーニング娘。」の伝統と革新
RollingStoneJapanではモーニング娘。の小田さくらに定期的に話を聞いている。前回はそこに小田と同様、モーニング娘。に1人で加入した櫻井梨央も加わり、より広がりのあるトークを展開した。今回...
-
BE:FIRST、オーロラ、新しい学校のリーダーズなどが躍動 サマーソニック総括レポート【東京DAY2】
SUMMERSONIC2024が8月17~18日、東京・大阪の2会場で開催された。今年も完全ソールドアウトで大盛況。MARINESTAGE、MOUNTAINSTAGE、SONICSTAGE、BEACH...
-
オマー・アポロが語る坂本龍一への深い敬意、「新しい音楽」を作るためのヴィジョン
米インディアナ出身、メキシコ人の両親をもつシンガーソングライター、オマー・アポロ(OmarApollo)がフジロック初日の夕方、GREENSTAGEに登場。「最高傑作」を自負するニューアルバム『God...
-
THE BEAT GARDENが語る、ドラマ主題歌が「俺たちの曲」になるまでの過程
ドラマ『六本木クラス』の主題歌「StartOver」のリリースから2年。あのチャンスを掴みとったTHEBEATGARDENは、今も愚直に前へ進み続けている。今年の4月には、自身初となるZeppDive...
-
フォスター・ザ・ピープルが語る、恐怖にとらわれない大切さ、自由を求めた緻密なこだわり
グラミー賞に3度ノミネートされた人気バンド、フォスター・ザ・ピープルが夏を感じさせる先行配信シングル「LostInSpace」をリリースした。8月16日には前作から7年振りとなる待望の4thアルバム『...
-
世界中が歌詞に共感、マーク・アンバーが語るコールドプレイへの憧れと音楽が持つ力
”君と僕は一緒にいるべき、冷たいアイスティーと暖かい天気のように”と歌われるシングル「BelongTogether」で、ブレイク中のマーク・アンバー(MarkAmbor)。2024年2月のリリース以来...
-
パンク発ブルース行き 十字路に立つ男 崎原ショータ デビュー
1988年東京の下町生まれ。パンク・バンドを渡り歩いた崎原ショータの上に数年前、突然ブルースは降ってきた。まだまだ粗削りだが理屈ではなく、体当たりでブルースに向かっていっているところがいい。W.C.カ...
-
ぺろぺろきゃんでーが語る、兄妹の生き様「誰かにとっての居場所を作りたい」
兄・SUNNY-PLAYと妹・Janet真夢叶による大阪出身の兄妹ポップラップユニット・ぺろぺろきゃんでーが1stEP『CANDYPOWER』を発表した。【写真を見る】ぺろぺろきゃんでーのJanet真...
-
Da-iCE、新曲「Story」MV-Behind The Scenes公開
Da-iCEが8月4日(日)PM7時7分に、新曲「Story」のMusicVideo-BehindTheScenesをYouTubeにてプレミア公開した。【画像】Da-iCE、武道館公演のライブ写真(...
-
LEXが語る、『Logic 2』に刻まれた心の深層 良い変化と悪い変化
日本最大規模のヒップホップフェス「POPYOURS2024」では、22歳にしてヘッドライナーを務め、人気オーディション番組『ラップスタア誕生』では審査員を担当するなど、日本のヒップホップ界で圧倒的な存...
-
リル・ヨッティが明かす、変化し続けるラッパーの野心的ヴィジョン
異彩を放つアトランタ出身のラッパー、リル・ヨッティ(LilYachty)がサマーソニック初出演。トリッピーなロックサウンドに舵を切った昨年リリースの『Let'sStartHere.』で世界中を震撼させ...
-
MAZZELのNAOYAが語る、「音楽」で世界を目指すために歩んできた道、BMSGとの運命の出会い
BMSG所属の8人組ボーイズグループ/アートパフォーマンス集団、MAZZEL。3月からRollingStoneJapanにて連載している各メンバーのソロインタビュー、第4弾にはNAOYAが登場してくれ...
-
サマソニ大阪が万博記念公園に移転した理由、新たな環境で「異次元の景色」を演出
8月17日(土)、18日(日)に東京と大阪で開催されるサマーソニック2024。2025年の大阪・関西万博開催を控えて、大阪公演は舞洲スポーツアイランドから万博記念公園に会場を移転。主催者側の「1970...
-
beabadoobeeが語る成長とありったけの本音「音楽は私にとってマジでセラピー」
ビーバドゥービー(beabadoobee)が通算3作目となる最新アルバム『ThisIsHowTomorrowMoves』を発表した。2022年にサマーソニックで初来日を果たし、翌年にはテイラー・スイフ...
-
GLAY・TERUが語るバンドの哲学とサマーソニック 「伝説の地」幕張に再び立つことの意味
デビュー30周年を迎えたGLAYがサマーソニックに初出演。なんと、これがバンド史上初の夏フェス出演になるという。GLAYといえば、1999年7月31日に幕張メッセ駐車場特設ステージで行なった20万人ラ...
-
ATEEZ、7カ月ぶり日本オリジナルシングル「Birthday」リリース決定
ATEEZが、日本で4枚目となるシングル『Birthday』を10月2日(水)にリリースすることを発表した。【写真を見る】コーチェラのステージに立つATEEZ今作「Birthday」のリリース発表日と...
-
独占コメント到着!Blue Vintage、Def Techを客演に迎えた「Mother Land」のMV公開
BlueVintageが、7月31日にリリースした「MotherLandfeat.DefTech」のMVを公開した。プライベートでも長く親交があるものの、コラボするのが夢だったDefTechを迎えた今...