「復活」のニュース (1,617件)
-
追悼特集 ティナ・ターナー 人々に力を与えた不屈のロックン・ソウル・シンガー
今年5月24日に亡くなったティナ・ターナーは、圧倒的なステージ・パフォーマンスをみせたシンガーとして伝説的な存在です。60年代に夫婦デュオ、アイク&ティナ・ターナーとしてデビューし、その名は世界的に知...
-
追悼ロビー・ロバートソン ザ・バンドやディランとの秘話、音楽的成熟の裏側を明かす
8月9日に亡くなったロビー・ロバートソン(RobbieRobertson)を追悼。ザ・バンド(TheBand)の今は亡きリーダーがローリングストーン誌との未公開インタビューで、『地下室』(原題:The...
-
Chilli Beans.、TVアニメ『ONE PIECE』エンディングテーマ「Raise」MV公開
Moto(Vo)、Maika(Ba&Vo)、Lily(Gt&Vo)による3ピースバンド、ChilliBeans.が、4thEP『foryou』収録の新曲「Raise」のMVを公開した。【動画を見る】T...
-
FLOが語るサマーソニック、R&B新時代を切り拓く3人のハーモニー
FLO(フロー)がサマーソニックで来日する!デビューシングル「CardboardBox」は、浮気したダメ男を突き放す堂々としたリリックを抜群のハーモニーと90年代~2000年代のR&Bテイストでまとめ...
-
ジェイムス・ブレイクが語るダンスフロア回帰の真相、AIと音楽産業にまつわる深刻な懸念
こんなジェイムス・ブレイク(JamesBlake)が聴きたかった――初期からのファンはそのような興奮を隠しきれなくなるに違いない。ブレイクによる2年ぶりのニューアルバム『PlayingRobotsIn...
-
続・J-POPの歴史「1990年と91年、バンドブームと怒涛の日本武道館公演ラッシュ」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
「閃光ライオット2023」オープニングアクトに結束バンドの出演が決定
2023年8月7日(月)にZeppDiverCity(TOKYO)にて有観客で開催されるライブ審査「マイナビ閃光ライオット2023producedbySCHOOLOFLOCK!」のオープニングアクトに...
-
ジョージ・ハリスンを称える『コンサート・フォー・ジョージ』が不朽の名作になった理由
いよいよ今週7月28日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかで公開される『コンサート・フォー・ジョージ』。本作の見どころを荒野政寿(シンコーミュージック)に解説してもらった。2001年11月29日、肺...
-
BABYMETAL、新作『BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE -』ジャケ写公開
BABYMETALが、10月11日(水)に発売されるBlu-ray、DVD、LIVEALBUM/VINYL『BABYMETALBEGINS-THEOTHERONE-』のジャケット写真を公開した。【写真...
-
BEGIN比嘉栄昇と語る沖縄の音楽、バンドにとってのターニングポイント
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
BLOODEST SAXOPHONE、クリスタル・トーマスを迎え制作したアルバム発売決定
結成25周年となる日本屈指のJUMP&SWINGバンド、ブラサキことブラッデスト・サキソフォンが、世界が注目する”次世代のブルースの女王”クリスタル・トーマスを迎え制作した7月21日発売のアルバム『G...
-
BLOODEST SAXOPHONE feat. CRYSTAL THOMAS 配信限定シングル7/14発売!そして、7/21 ニューアルバム「GOOD MORNING」リリース!& 東京湾でパーティー!
結成25周年!日本屈指のJUMPSWINGバンド、ブラサキことブラッデスト・サキソフォンが、世界が注目する“次世代のブルースの女王”クリスタル・トーマスを迎え制作した7/21発売のアルバム“GOODM...
-
全英1位のアーティストが語る、「時差11時間」超遠距離恋愛の大失恋、からの復活アルバム
1992年生まれ、30歳のイギリスのアーティスト、コナー・メイナードが、アルバム『+11hours』をリリースした。10代の時にオンラインにアップしたカバー曲が話題を呼び、2012年の1stアルバム『...
-
ジョージ・ハリスンとエリック・クラプトンの関係、『コンサート・フォー・ジョージ』という特別な夜
ジョージ・ハリスン(GeorgeHarrison)生誕80周年に当たる今年、映画『コンサート・フォー・ジョージ』が7月28日(金)より東京・TOHOシネマズシャンテ他にて日本ではじめて劇場で上映される...
-
フジロック×サマソニ運営対談2023 新時代に突入する2大洋楽フェス
本誌の人気企画、フジロック/サマーソニック両運営による対談インタビューが3度目の実現。洋楽文化の衰退に立ち向かうべくエールを送り合った2019年、ライブ市場に大打撃を与えたコロナ禍の苦悩、洋楽フェス復...
-
アジカン後藤正文のフジロック談義2023 音楽仲間と注目アクトを語る
後藤正文(ASIANKUNG-FUGENERATION)がホストを務めるSpotifyのポッドキャスト番組『APPLEVINEGAR-Music+Talk-』では、つやちゃん、矢島由佳子、小熊俊哉(本...
-
のん、初インスタライブが6月10日配信。『のんちゃんねる』一夜限りの復活
TextbyCINRA編集部のんの配信番組『のんちゃんねる』が6月10日20:00からInstagramアカウントで配信される。6月28日に2ndフルアルバム『PURSUE』をリリースするのん。『のん...
-
新生BABYMETAL新章スタートを告げた、ぴあアリーナMM2DAYS公演が映像&音源化
BABYMETALが、2023年4月1日(土)、2日(日)にぴあアリーナMMで開催したライブ「BABYMETALBEGINS-THEOTHERONE-」の模様を収録したBlu-ray、DVDそしてLI...
-
BABYMETAL、幕張メッセ2DAYS映像作品をiTunesコンサートフィルムで配信
BABYMETALが、6月14日にBlu-ray/DVD/LIVEVINYLとして発売した幕張メッセ2DAYS公演の映像作品『BABYMETALRETURNS-THEOTHERONE-』をiTunes...
-
Borisと明日の叙景が語る、ヨーロッパ・ツアーの舞台裏、ファンの熱狂
Borisと明日の叙景(あすのじょけい)が一緒にヨーロッパをツアーする、というニュースが今年の2月初旬に発表されたとき、国内外のファンから大きな反響が寄せられた。Borisは名実ともに日本を代表するバ...
-
海野雅威がジャズピアノの歴史と向き合う理由「スタンダードを知らずに自分の曲は書けない」
ジャズピアニストの海野雅威が最新アルバム『IAm,BecauseYouAre』を発表した。そこには様々なスタイルを身に着け、その歴史をリスペクトする海野の姿勢が垣間見える。ニューオーリンズからスウィン...
-
アルバート・ハモンドJrが語る人生の転機、ザ・ストロークスとフジロックの記憶
ザ・ストロークス(TheStrokes)のフジロック出演を前に、メンバーの中でもひと際ソロ活動に情熱を傾けてきたアルバート・ハモンドJr(AlbertHammondJr.)が、5枚目のアルバム『Mel...
-
HYDE、声出し解禁ライブで生み出したカオスの極み
HYDEが2023年6月17日、ZeppHaneda(TOKYO)にてツアー「HYDELIVE2023」初日公演を行った。歓声や合唱などの声出しが解禁となった、今年初となるライブのオフィシャルレポート...
-
LiSAが語る、世代を超越したパンクロックの力、「次の10年」を見据えて
LiSAが2023年第一弾となる新曲「REALiZE」を配信リリースした。この曲は本日公開された映画『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』日本語吹替版の主題歌として制作されたもので、作詞を...
-
ウッドストックと並び称されるロック史を大転換させた伝説の音楽フェスを描く『リバイバル69 ~伝説のロックフェス~』公開決定!
新旧のロック・レジェンドが勢ぞろい!ジョン・レノンが急遽参加し、ビートルズ終焉ののろしになったとも言われる、ウッドストックと並び称されるロック史を大転換させた伝説の音楽フェスティバルの「真実」を描く傑...
-
ペイル・ファウンテンズ、シャック、そして新たな黄金期 マイケル・ヘッドが語る音楽遍歴
元ペイル・ファウンテンズ(ThePaleFountains)、シャック(Shack)のフロントマン、マイケル・ヘッド(MichaelHead)が、現在率いているレッド・エラスティック・バンド(TheR...
-
ENHYPENが語る、『DARK BLOOD』にこめられた想い、ひたむきな努力
超大型プロジェクト『I-LAND』により誕生し、着々と成長を続けているグローバルグループ、ENHYPEN。2020年11月に華々しいデビューを飾ったかと思えば、2022年には初のワールドツアー『ENH...
-
POP YOURS総括 2年目を迎えたフェスとヒップホップの最前線で目の当たりにした「変化」
ヒップホップフェスティバル「POPYOURS」が、5月27日(土)と28日(日)、千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催された。初開催となった昨年に引き続き、文筆家・ライターのつやちゃんに2日...
-
Jazztronik、Gota Yashiki & The Dub Messengersなど注目のジャズ系公演
世界標準のライブレストランとして、独自のブッキングと上質な空間が多くの音楽ファンに愛されてきたビルボードライブ。クラブジャズの王道から貴重なコラボレーションまで、この夏の注目すべき4公演をご紹介。※チ...
-
ティナ・ターナー、家庭内暴力を乗り越え自立した女性をめざして 歌で世界に愛と勇気を与えた生涯
「ロックの女王」ティナ・ターナーが、長い闘病の末、83歳で逝去した。家庭内暴力という自身の辛い経験を乗り越え、自立した女性として世界を切り開いてきたティナ・ターナーの生涯を振り返る。「痛みやトラウマを...