「ワンピース 映画」のニュース (41件)
-
『「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにす……』噂の「まいボコ」を読んでみた
かつて、教科書に載るような文豪でもない無名作家たちが、日本のエンタメ小説界をリードしていた。時は明治20年代。国民の識字率は向上し、読書人口が増えてくるとともに、新しい娯楽読み物へのニーズが高まる。そ...
-
「バケモノの子」は細田守から宮崎駿への復讐である
『バケモノの子』は宮崎駿への復讐だ!ジブリを追われた男、細田守。宮崎駿監督が前作『千と千尋の神隠し』で引退を宣言していたため、当時は東映アニメーションに在籍していた細田守さんが出向して『ハウルの動く城...
-
今夜放映「ONE PIECE FILM Z」はシリーズ屈指のおっさん映画「GOLD」公開いよいよ
《おっさん好きです!男女ともに歳をとるとキャラに深みが増します。面白い人が多い!しかし現実的には歳をとると体力的に弱くなりがち。それをバカにする様な、目上の人を尊敬できない若者が昔からキライだったんで...
-
「半分、青い。」101話。鈴愛、おめでた!
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第17週「支えたい!」第101回7月27日(金)放送より。脚本:北川悦吏子演出:深川貴志NHKドラマ・ガ...
-
大型プロジェクト「マジンボーン」が男子小学生のツボをグリグリ刺激、ロバート秋山は脱ぎすぎ
バンダイナムコゲームス×集英社×東映アニメーション×テレビ東京の男児向け大型プロジェクト「マジンボーン」のプロジェクト発表会が3月14日に行われた。さまざまなメディアで展開する「マジンボーン」。すでに...
-
ルフィのあの骨つき肉をつくってみた『サンジの満腹ごはん』
「マンガを描く上で食べ物は重要。なぜならキャラクターが見せやすいから。何を食べるか、そして食べ方によって、すごくその<人>が出やすい。キャラクターを短いページで印象づけるには料理のシーン、食べるシーン...
-
賛否両論「人気声優200人が本気で選んだ声優総選挙」で見えたもの
今年は日本アニメ生誕100周年だそうだ。ということで、「人気声優200人が本気で選んだ声優総選挙」。プロの声優の方々が本気で投票したという声優約6300人から頂点が選ばれる。テレ朝が最近推してる「総選...
-
「まどか☆マギカ」を「まどマギ」って略すのはにわか? 劇場版魔法少女まどか☆マギカ初日舞台挨拶
「まどマギ」って略すのは、にわかという意見もあるそうですが、なんて略すのが通なんでしょ?おれは「まどマギ」と呼んでいます。そういえば、悠木碧は舞台挨拶中ずっと「まどか」って言ってたなあ。〈そうそう。あ...
-
ルフィ、顔ちっちゃ! ONE PIECEオフィシャルショップ「麦わらストア」に行ってきた
野郎共、行くぞォ!!!次の目的地は、渋谷PARCOだぁ(ドン!!)漫画もアニメも絶好調。この冬には尾田栄一郎プロデュースの映画「ONEPIECEFILMZ」も話題の『ワンピース』。新たな活躍の舞台はな...
-
のん、攻める姿勢が“やまない” 通算11回目のファンと“繋がる”配信ライブ
のんが無観客配信ライブ『NONOUCHIDEMIRULIVE(#のんおうちで観るライブ)』を6月18日(金)に開催した。のんとギタリストのひぐちけいとのふたりで、昨年5月に始めたトーク&ライブ・シリー...
-
海賊王、ふざけるな!が出発点「ONE PIECE FILM Z」長峯監督インタビュー1
12月15日に公開された『ONEPIECE』3年ぶりの長編映画「ONEPIECEFILMZ」。公開わずか2日、2012年度の邦画作品最速での観客動員100万人を突破し114万人を動員、興行収入も驚異の...
-
書店の数だけおまけがある!? 『ワンピース』最新刊でひとつなぎの財宝を手に入れろ!
「あ、カバーはいらないです」僕はそう言いかけて「あ、カバーはいら……だっわった、良いやつでっす……ねっ……?」とすっとんきょうなことを言ってしまった。そう、店員さんの手元を見ると妙に賑やかなブックカバ...
-
帰ってきた満島ひかりと平田広明「ONE PIECE FILM GOLD」初日舞台挨拶レポ
満島ひかりが『ONEPIECE』に帰ってきた。「私は16年前にワンピースのアニメと映画の主題歌をやっていて、今回、16年ぶりに先輩方の背中を見ることができて、嬉しく思っています」7月23日(土)、遂に...
-
本日スタート「僕のヒーローアカデミア」はアメコミ風「アンパンマン」だった
「人は生まれながらに平等じゃない。でも……」「君はヒーローになれる」本日4月3日より、MBS、TBS系列の日曜夕方5時からの通称“日5”枠にてスタートするアニメ『僕のヒーローアカデミア』。数多くの作品...
-
ルフィにそっくりだ。エログロダークファンタジーのくせに「ファイアパンチ」12話
Web無料漫画配信サービスジャンプ+にて「ファイアパンチ」第12話が配信されている。トガタが少し羨ましい回。トガタ、念願のアグニと初対面!何話ぶりか、しばらくクビだけだったアグニが復活した。トガタは「...
-
木村拓哉「グランメゾン東京」は料理版「ワンピース」の予感。普通に面白い1話
日曜劇場「グランメゾン東京」が10月20日にスタート。日本シリーズの影響で放送開始が50分遅れたにも関わらず、視聴率は12.4%となかなかの滑り出しだ。木村拓哉主演で、周りを大物たちが固める。しっかり...
-
プリキュアはずっとかぼちゃを頭にかぶっている予定だった。映画「プリンセスプリキュア」宮本監督に聞く
大ヒット公開中の「映画Go!プリンセスプリキュアGo!Go!!豪華3本立て!!!」。プリキュア史上初の3本立て企画の最後を飾ったのは、プリキュア史上初の「フルCGでのストーリー中編」に挑戦した「プリキ...
-
70年代の空気感を出すために、CGや撮影処理に頼りたくなかった〈「虹色ほたる」監督インタビュー前編〉
5月19日から全国公開となった映画「虹色ほたる~永遠の夏休み~」主人公ユウタは山で豪雨に襲われ意識を失う。気が付いたら30年以上前の1977年にタイムスリップ。夏休みの一ヶ月間、その時代に居続けなけれ...
-
十代に絶大な人気を誇る「カゲロウプロジェクト」とは何か。超ていねいに解説
現在『メカクシティアクターズ』というアニメが放映中です。見ている人が周りにも増え、「カゲロウプロジェクト(以下・カゲプロ)」大好きな自分は意気揚々と「話そうぜ!」と盛り上がった時、アニメをかなり見てい...
-
「呪いのシャ・ナ・ナ・ナ」貞子と伽椰子の配分は? デーモン閣下をブルボン小林がマニアック攻め
前回(第1回)は、タイアップの話から、タイトなスケジュールで新曲を手がけた逸話を聞くことができたが、再びタイアップについての話を掘り下げようと思う。だが、イベント開始時間までわずかだ!2つの印象的なキ...
-
「べっぴんさん」144話。最終回につぐ最終回展開、あのワンピースの少女登場
連続テレビ小説「べっぴんさん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第25週「時の魔法」第144回3月24日(金)放送より。脚本:渡辺千穂演出:梛川善郎144話はこんな話引...
-
おいおい待ってくれ! ルフィが主人公なんだよ!「ONE PIECE FILM Z」初日舞台挨拶レポ
「『この船の海賊王は誰……』じゃない、何だっけ?」とサンジ役の平田広明。「海賊王じゃないよ。『この船の航海士は誰?』だからね!」と間髪入れずツッコミを入れるナミ役・岡村明美。サニー号の船上のようなボケ...
-
「半分、青い。」147話、アラフォーの鈴愛と律の少女漫画みたいなキス
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第25週「君といたい!」第147回9月19日(水)放送より脚本:北川悦吏子演出:宇佐川隆史田中健二半分、...
-
【ニュース】『笑ってコラえて!』神谷浩史、下野紘ら豪華5名のナレーターが5週連続で登場
『笑ってコラえて!』神谷浩史、下野紘ら豪華5名のナレーターが5週連続で登場日本テレビ系で放送中の『笑ってコラえて!』。ナレーターを務めている真地勇志が声帯治療のため休養している期間の企画として、次回2...
-
観てよかった「銀魂」はゴージャスな学芸会では終わらない、そして超見どころはエンドロール(版権的に)
『銀魂』と相性が良すぎる福田雄一監督空に天人の宇宙船が飛び交い、日本家屋と高層ビルなど近代建築がカオスに入り乱れる江戸の町並み。CGをフル活用して造られたかぶき町のチープなこと!そんなオープニングで『...
-
サンジとゾロが子どものけんか?じゅるじゅる~「ONE PIECE FILM Z」プレミアム試写会レポ
「映画の大ヒットに向けて、野郎ども!出港だー!!」12月15日(土)に全国公開される、「ONEPIECEFILMZ」。公開に先駆け、昨日7日(水)、お台場シネマメディアージュでプレミアム試写会が行われ...
-
「なつぞら」97話「鉄腕アトム」出た、低音!
連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第17週「なつよ、テレビ漫...
-
Snow Man、初の全国ツアーが映像化 初回盤特典に最終日までを密着したドキュメント映像など
3月30日(水)に、主演映画『おそ松さん』の主題歌にもなっている6枚目のシングル『ブラザービート』をリリースするSnowManから早くも嬉しいニュースが届いた。2020年1月のデビュー後、初全国ツアー...
-
「映画プリキュアドリームスターズ!」感情的に泣いたら鼻水は出る、そこに嘘を吐きたくない
2017年3月18日から公開されている「映画プリキュアドリームスターズ!」。オープニング2日間で動員13万5000人、興収1億5800万円を記録し、好調なスタートを切った。監督の宮本浩史さんと、CGプ...
-
「バケモノの子」細田守監督は、そんなに観客の理解力が信用できないんでしょうか
ファンタジーもボーイミーツガールも全部入りさあさあ、よってらっしゃい見てらっしゃい。明るく楽しい冒険活劇だよー!そう劇場の入り口で呼び込みしたくなるぐらい、細田守監督の劇場アニメ最新作『バケモノの子』...