「エアコン」のニュース (2,139件)
-
1か月 高温傾向続く ゴールデンウィーク前から「かなりの高温」早めの熱中症対策を
今日18日(木)、気象庁はこの先の1か月予報を発表しました。この先も高温傾向が続く見込みです。また、広い範囲に「高温に関する早期天候情報」も発表されました。ゴールデンウィークが始まる前から「かなりの高...
-
関東週間 18日(木)も黄砂と急な雨に注意 21日(日)は沿岸部で雨風強まる
関東地方は、明日18日(木)も天気の急変と黄砂に注意が必要です。日差しが届いても、局地的に雨雲が発達する可能性があります。20日(土)は天気が下り坂で、21日(日)は関東南部を中心に雨や風が強まるでし...
-
2週間天気 25日(木)から高温傾向 ゴールデンウィーク前半は万全な暑さ対策を
この先24日(水)にかけて、東日本や西日本を中心に、曇りや雨の日が多くなりそう。25日(木)以降は全国的に高温傾向で、関東から九州は夏日が続出。ゴールデンウィーク前半は暑さへの備えを万全に。屋外のレジ...
-
18日にかけて黄砂飛来 初夏の陽気で連続の夏日も 沖縄は梅雨の走り? 2週間天気
18日(木)にかけて、西日本から北日本の広範囲に黄砂が飛来。季節の進みが早く、関東以西は夏日が数日間続く所も。沖縄は早くも梅雨の走りのような天気に。17日(水)~23日(火)黄砂に注意週末は広く雨明日...
-
新潟・三条で31℃ 沖縄県以外で今年初の真夏日 仙台・札幌も夏日
今日15日(月)、新潟県の三条市では正午過ぎに気温が30℃に達し、沖縄県以外で今年初めての真夏日となりました。そのほか、札幌や仙台でも今年初めての夏日になるなど、各地で季節外れの暑さとなっています。北...
-
明日18日も広く黄砂の影響続く 黄砂のあとは熱中症に注意
今日17日(水)は西日本から北日本の広い範囲で黄砂が観測。明日18日(木)も広く黄砂の影響が続く見込み。洗濯物や車の汚れなどに注意を。明日はいったん暑さが落ち着く所も19日(金)・20日(土)は再び気...
-
最高気温30℃に迫る所も 明日はさらに気温上昇 夏日地点が今年最多予想
今日13日は、たっぷりの日差しの後押しもあり、気温が上昇しました。午後1時30分までの最高気温で全国で一番高かったのは、沖縄県の波照間島29.3℃、本州で一番高かったのは岡山県高梁市28.2℃と30℃...
-
全国的に高温傾向 土日はお花見日和 週明けにかけて夏日続出か 慣れない暑さに注意
明日13日(土)と14日(日)は全国的に晴れて、桜が見ごろを迎えている所ではお花見日和になるでしょう。気温がグンと上がり、夏日地点が続出。暑さにまだ慣れない時期のため、熱中症にかからないよう、お気をつ...
-
関東 週末から連続の夏日 内陸は30℃迫る所も 熱中症対策を 暑さの原因は?
関東は上空に季節先取りの暖気が流れ込み、週末を中心に気温が上昇。最高気温25℃以上の夏日の所が多くなり、数日間は汗ばむ陽気が続く予想。まだ暑さに慣れない時期なので、体調管理にご注意を。週末を中心に夏日...
-
北陸 2週間天気 新潟で桜満開 15日頃までお花見日和 暑さに注意
今日11日は新潟で桜の満開の発表がありました。北陸地方は桜が見ごろの所が多くなっています。15日頃まで大体晴れてお花見日和が続くでしょう。気温は平年より高く、夏日となる所もありそうです。一方、来週16...
-
関東以西は20℃前後 北日本は5月並みも 日曜ピークに夏日続出か 暑熱順化を
今日11日は、広い範囲で晴れて、気温がぐんぐん上昇中。午前11時30分の時点で、最高気温は関東から西で広く20℃前後。北日本も気温が高く、札幌市で15℃超と5月並みに。この先も気温の高い状態が続き、日...
-
晴天と高温傾向が続く 今週末からは夏日続出か 季節先取りの暑さに注意 2週間天気
この先もしばらく晴天の続く所が多く、気温は平年よりかなり高い所も。14日(日)からは関東から九州を中心に広く25℃以上の夏日となり、暑いくらいに。暑さにまだ慣れていない時期なので、4月だからと油断せず...
-
関西 北風強く 明日10日の朝にかけて気温急降下 体調管理に要注意
関西では、今日9日の午後も北風の強い状態が続き、気温は朝よりも低くなるでしょう。明日10日の朝は、今朝より10度近く低い所もある見込みです。今日の午後北風強く気温低下外出の際には上着を忘れずに関西では...
-
大阪で今年初の夏日 土日はさらに気温UP 来週も高温傾向続く
今日12日(金)は、九州北部から東北の広い範囲で晴れて、日中は平年を上回る暖かさの所が多くなりました。大阪市では午後4時までの最高気温が25.0℃と、今年初めての夏日を記録。暖かいを通り越して、暑さを...
-
明日14日の天気 お花見日和も季節外れの暑さと天気の急変に注意
明日14日も北海道から九州にかけて晴れて、お花見日和となるでしょう。ただ、季節外れの暑さと午後は一部で天気の急変に注意が必要です。まだ暑さに慣れていない時期ですので、熱中症にご注意ください。季節外れの...
-
今週後半にかけて季節外れの暑さ続く 東京は連日のように夏日 早めの熱中症対策を
今週後半にかけて季節外れの暑さが続き、最高気温は25℃以上の日も多くなるでしょう。まだ暑さに体が慣れていない時期ですので、熱中症には注意が必要です。天気は短い周期で変化する所が多くなるでしょう。1週目...
-
ゴールデンウィークの天気 本州付近は晴れが続かず雨の日も 沖縄は晴れ間多い
2024年のゴールデンウィークは、本州付近は前半・後半共に雨の降りやすい日があるでしょう。沖縄は晴れ間が多くなりそうです。気温は高めでムシムシと感じる所もあるでしょう。ゴールデンウィークの天気日本気象...
-
今週末はお花見日和 月曜は花散らしの雨か 気温高く来週末から夏日続出 初夏の陽気
今週末は晴れてお花見日和の所が多いですが、関東はすっきりしない天気に。8日(月)は雨の降る所が多く、風も強まります。満開を過ぎた桜にとっては花散らしの雨となるかも。来週後半から気温が平年よりかなり高く...
-
沖縄県波照間島で30.0℃ 全国で今年初の真夏日
きょう3日午後2時前、沖縄県波照間島では気温が30.0℃と、全国で今年初の真夏日になりました。沖縄県波照間島で30℃以上全国で今年初の真夏日きょう3日(水)は、沖縄県では高気圧に覆われて、よく晴れてい...
-
東京都心で今年初の夏日 3月中の観測は2年連続
今日31日、東京都心では最高気温が25℃以上になり、今年初の夏日になりました。3月中に夏日を観測するのは昨年に続いて2年連続です。東京都心で今年初の夏日今日31日は、本州付近には暖かい空気が流れ込み、...
-
東京都心で3月の観測史上最高気温 関東各地で季節外れの陽気に
今日31日、東京都心の最高気温が25.5℃まで上がり、3月としては観測史上最も高くなりました。また、東京都心は今年初めて最高気温が25℃以上の夏日となりました。今日は関東各地で、季節外れの陽気になりそ...
-
今日30日と明日31日は急な暑さに注意 東京都心など夏日予想 6月並みの気温も
今日30日(土)と明日31日(日)は南から季節先取りの暖気が流れ込みます。最高気温は全国的に平年を上回り、東京都心など夏日(最高気温25℃以上)になる所もあるでしょう。急な暑さに注意を。今日30日(土...
-
日産の新型「最上級SUV」登場 タフさ+技術のカタマリっぷりがスゴイ!インフィニティ「QX80」
めちゃくちゃデカい!日産の高級車ブランド「インフィニティ」から日産の高級車ブランド・インフィニティは2024年3月20日、SUVの新型「QX80」を米国で発表しました。インフィニティの新型QX80(画...
-
この夏も全国的に猛暑か 春から熱中症警戒 西ほど梅雨の大雨注意
今日20日は、気象庁からこの先の3か月予報と夏の暖候期予報が発表。今夏も全国的に気温が高く、「猛暑」となる可能性があります。春の終わりから気温が高く、早めの熱中症対策が必要です。梅雨時期の降水量は、沖...
-
まだまだ「車のお手本」か? VWゴルフ50年目の改良新型 苦境を打破する初モノづくし!
生誕50周年を迎えるフォルクスワーゲン「ゴルフ」の改良新型が発表。電動化が進むなかでもガソリンからPHEVまで幅広く展開する「世界標準車」は、SUVに押されて苦戦するなか、数々の新機軸で輝きを取り戻せ...
-
新型「レッドサラマンダー」見てきた! まるで戦車な“全地形対応”レスキュー車 あえて性能ダウンで使い勝手◎!?
能登半島地震にも出動したレスキュー車両「レッドサラマンダー」の新型が、シンガポール航空ショー2024に展示されました。特徴は小型・軽量化とのことですが、それ以外にも使い勝手向上のための改良点を見つけま...
-
「ハっっクション!!」で人を轢いてしまう!? その一瞬がどれだけリスクか ドライバーの花粉対策どうすれば
スギ花粉が本格化する季節が近づいてきました。ときには死亡事故を起こす可能性もある、花粉症でのくしゃみ。どのように対策すればいいのでしょうか。くしゃみ1回でクルマはかなり移動する2024年も2月となり、...
-
【ベッド】【タンス】【本棚】は川の字に地震で圧死しない間取り「家具の配置図解」
「地震だ!と思ったとき10秒で家の外に出られること。それが可能な動線を確保することが、倒壊の恐れのある木造家屋では、安心して暮らすために不可欠です」 こう話すのは、危機管理アドバイザーの国崎...
-
「冬場にクルマの燃費が悪化」なぜ? エアコン使ってなくても? 気を付けたい“やりがち”な行為とは
冬は夏場に比べ燃費が悪化しやすいといわれています。その理由はどこにあるのでしょうか。また、どのような対策が考えられるのでしょうか。場所によっては夏に比べて30%も燃費悪化!?冬は夏場に比べ燃費が悪化し...
-
半世紀も現役!? 千葉県警の「超レトロパトカー」異例の展示に肉薄! カックカクなアメ車&“クジラ”
例年1月に開催される千葉県警の年頭視閲に毎年のように顔を出す「名物パトカー」があります。50年以上前に導入されたトヨタ「クラウン」とシボレー「カプリス」の警察車両、2024年は展示までされました。千葉...