「上智大学」のニュース (78件)
-
“22年前の殺人事件”で容疑者逮捕 「時効撤廃」で捜査続けた警察の執念も…“迷宮入り”の場合はどこで「区切り」つける?
神奈川県警は6日、川崎市の40代の会社員を殺人容疑で逮捕した。さかのぼること22年。2003年に行方不明になり、その7年後に被害者が遺体で見つかった事件だ。報道によれば、2010年と2023年に任意で...
-
「井上尚弥vs.中谷潤人」はあるのか? スーパーファイト実現の可能性を探る─。
井上尚弥は、誰と闘っても「イージーファイト」だと評されてしまう。ダウンを奪われた今年5月のルイス・ネリ(メキシコ)戦はともかく、テレンス・ジョン・ドヘニー(アイルランド)、マーロン・タパレス(フィリピ...
-
那須川天心「ボクシング世界挑戦への戦略」を考察─。標的は武居由樹か?西田凌佑か?
10月14日、東京・有明アリーナ『PrimeVideoBoxing10』で那須川天心(帝拳)が初めてプロボクシングのベルト獲りに挑む。WBOパシフィック・バンタム級王座決定戦、対戦相手は9戦全勝(4K...
-
ヒクソン・グレイシー危機一髪!『400戦無敗』の男がもっとも苦しんだ闘いとは?
「400戦無敗」「最強の男」と称された伝説の格闘家ヒクソン・グレイシーの生き様、実像に迫るドキュメントを3話構成でお届けする。第2話は、総合格闘技界で最強を誇ったヒクソンがもっとも苦しんだ闘いー。19...
-
ヒクソン・グレイシーが決戦直前に山に籠った本当の理由とは? いま明かされる真実─。
「400戦無敗」「最強の男」と称された伝説の格闘家ヒクソン・グレイシーの生き様、実像に迫るドキュメントを3話構成でお届けする。第1話は、神秘性を醸した決戦前の「山籠り」ー。闘いの直前に長野県の山中でヒ...
-
覚醒した那須川天心─。来春に世界挑戦か? 武居由樹との「元キックボクシング王者対決」が実現する!?
元キックボクシング王者・那須川天心(帝拳/25歳)がプロボクシングのリングでも覚醒した。7月20日、東京・両国国技館『PRIMEVIDEOPRESENTSLIVEBOXING9』でWBA世界バンタム級...
-
「朝倉未来が平本蓮に判定で勝つ」と予想する根拠─。 7・28『超RIZIN.3』
”因縁の対決“朝倉未来(JTT)vs.平本蓮(剛毅會)が目前に迫っている。7月28日、『超RIZIN.3』は、さいたまスーパーアリーナ〈スタジアムバージョン〉での開催となり、この一戦を生観戦しようと約...
-
マイカー走行で報酬を得る"チアドライブ"とは -「やってみた感想は?」「どれくらいの報酬を得た?」を利用者に聞いた【新しい副業として注目】
タクシーの車体に広告ステッカーが貼られているのを見たことがある人は多いのではないでしょうか。「チアドライブ(CheerDrive)」はそのマイカー版。自身の車に応援したい商品やサービスのステッカーを貼...
-
なんでもオキシクリーンに漬けてみる 第3回 汗ジミや皮脂汚れが気になるベビー用品を「オキシ漬け」してみた! - 赤ちゃん用品にも便利!
汚れやにおいが気になっているものの、なかなか洗濯機では洗いにくい布製品はありませんか?筆者の場合、それはベビー用の授乳枕。これまでマグカップや食洗機をきれいにしてくれた酸素系漂白剤「オキシクリーン」が...
-
学生出産、看護師を経て48歳で出家…“駆け込み寺”の庵主さん「自分を好きになる方法」
兵庫県姫路市網干区。瀬戸内海もほど近い場所に、悩める女性の駆け込み寺として知られる尼寺・不徹寺がある。300年以上続くこの寺を守るのが、25代住職の松山照紀さん(61)。 “庵主(あんじゅ)...
-
なんでもオキシクリーンに漬けてみる 第2回 【ビフォーアフター】ギトギトの食洗機を"オキシ洗い"した結果… -オキシクリーンの実力に脱帽!
自動で食器洗いから乾燥までしてくれる食洗機。一度使うと手放せなくなる便利な存在ですが、意外と汚れがたまっているかもしれません。改めて自宅の食洗機の状態をチェックしてみると衝撃の光景が……話題のオキシク...
-
なんでもオキシクリーンに漬けてみる 第1回 「オキシ漬け」でガンコな茶渋付きマグカップはどうなる!?-某台所用漂白剤でも落ちなかった茶渋が…
「汚れが取れないなぁ……」と思いながら、なんとなく使い続けているものはありませんか?筆者の場合、それはマグカップ。普段食洗器を使用しているため、手洗いに比べると茶渋が残りがちなのです。衛生上問題がある...
-
ビジネスだから差し伸べられる手がある 「福祉の事業化」の善悪は経営者の志次第
「賢人論。」今回のゲストは、株式会社土屋の代表取締役兼CEO高浜敏之氏。高浜氏は、2020年8月に株式会社土屋を起業。2023年1月には、全国47都道府県に重度訪問介護事業所「ホームケア土屋」を開設。...
-
三浦まり「さらば、男性政治!男性化された政治モデルにクオータ制を」
TBSラジオで金曜午後10時~11時30分に放送中「武田砂鉄のプレ金ナイト」。5月12日の放送回のゲストは、上智大学法学部教授の三浦まりさん!「さらば、男性政治」三浦さんはこの度、『さらば、男性政治』...
-
総務省文書の放送法解釈変更は氷山の一角! 安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧古舘、国谷、岸井が次々降板したのも…
ついに総務省が「行政文書」だと認めた、放送法の解釈変更をめぐる官邸側と総務省側のやりとりなどを記した内部文書問題。ところが、当時総務相だった高市早苗・経済安保担当相はこの期に及んでも「捏造だ」という主...
-
難関・上智大学、なぜ実志願者が減少?優秀な学生を選別、MARCH人気も影響か
上智大学の実志願者数が減少の一途をたどっている。上智大は英語力の高い学生が集まる大学として知られており、私立文系大学のなかでも早稲田大学・慶應義塾大学に次ぐトップクラスの偏差値を誇る有名大学なのにもか...
-
あの早稲田大学国際教養学部、超難関化の理由…親の経済力&英語力のみで合格は嘘?
名実ともに日本トップクラスの私立大学として知られる早稲田大学。大手予備校・河合塾によると偏差値は62.5~70.0ほどとされており、かなりの難関大学である。しかし、あるTwitterユーザーが8月に投...
-
安藤優子「日本の女性たちよ、“わきまえないオンナ”になろう!」
【前編】安藤優子「岸田さん、“女性国会議員1割”では日本は変わらない!」より続く 「女は家に閉じこもって良妻賢母をやっていればいい」という、いまだ続いている自民党の女性観から脱して、人が個と...
-
上智・MARCH合格率が高い&上昇中の高校は?大宮開成、頌栄女子、広尾学園…
週刊誌「AERA」(朝日新聞出版/6月6日号)に掲載された記事が話題になっている。その内容は、過去10年の難関20大学の合格者数ランキングにおいて、上智大学とMARCH(明治大学、青山学院大学、立教大...
-
安倍氏銃撃「報道」が約30時間、投票行動に影響?公職選挙法などに抵触の可能性
7月に投開票された参議院選挙の投票率(選挙区)は52.05%と、前回2019年の参院選の48.80%を3.25ポイント上回る結果になりました。前々回16年の参院選(54.70%)以来の50%台となる回...
-
「志願したい大学」早稲田&明治が圧倒的人気の裏で横浜国立大と埼玉大が躍進の理由
リクルートが運営するリクルート進学総研は7月14日にオンライン会見を開き、「進学ブランド力調査2022」を発表した。高校生の「志願したい大学」ランキングでは、関東で早稲田大学が2年連続1位、東海で名城...
-
消費税12%、医療費6割負担…防衛費5兆円増で生活苦の未来
「防衛費の相当な増額を確保する決意を表明し、バイデン大統領から強い支持を得た」 5月23日、バイデン大統領との会談後の記者会見で、岸田文雄首相は胸を張りながらこう語った。 政府は、...
-
安倍首相、錯乱!「総理のご意向」文書を追及した野党議員に「あなたがつくったんじゃないの」と逆ギレフェイク野次
相次ぐ大臣の辞任に、大学入学共通テストの英語民間試験の導入延期と、問題が噴出しつづけている安倍政権。大臣辞任の問題を受けて、きょう衆院予算委員会で集中審議がおこなわれたが、衆院予算委員会の集中審議が開...
-
愛子さまの進学先が内定!学習院大学の日本語日本文学科へ
「12月末に愛子さまが『文学部日本語日本文学科』に内定されたと聞き、とても意外に思いました。文学部の史学科は候補の一つとして報じられることがありましたが、これまで一度たりとも日本語日本文学科の名前が挙...
-
<対談>麻原彰晃四女・松本聡迦×脳機能学者・苫米地英人【3】
【2】はこちらから。●LSDと熱湯風呂で強制的な洗脳をされた苫ところで教団の中にいて、他人が洗脳される現場というのは見たことある?松断定はできませんが、そうじゃないかなという場面はあります。苫「キリス...
-
“愛子天皇”実現に前進か?「半数が女性」の有識者会議で検討へ
加藤勝信官房長官は3月16日の記者会見で、安定的な皇位継承などの課題を議論する有識者会議を設置し、来週にも初会合を開くことを明らかにした。 女性天皇や女系天皇、女性宮家創設の是非などについて...
-
「土人」発言の背景...警官に極右ヘイト思想を教育する警察専用雑誌が! ヘイトデモ指導者まで起用し差別扇動
安倍政権が沖縄県高江で強行している米軍ヘリパッド建設をめぐり、大阪府警の機動隊員が反対派市民に「ボケ、土人が」「黙れコラ、シナ人」などと差別発言をした事件で、府警は「軽率で不適切な発言で警察の信用を失...
-
NHK受信料、携帯所有者も支払い義務化へ…「不払いだと視聴不可」が実現されない理由
「NHKですが、ワンセグはされていますか?」「いったいなんだね、いきなりわけのわからない話をして失礼じゃないか」「すみません。弊社と契約されていないのはテレビをお持ちではないからだと思うんですが、携帯...
-
GDPマイナス6.3%でも安倍首相は「消費税が原因」を認めず「台風のせい」! 次は「コロナのせい」にするための予防線も
17日、衝撃的な数字が発表された。消費増税後の2019年10〜12月期の国内総生産(GDP)がマイナス1.6%(速報値)、年率換算でマイナス6.3%という大幅なマイナス成長となったのだ。GDPの落ち込...
-
河野景子はなぜ上から目線で唐田えりかを強烈批判するのか 「子育て失敗してるくせに」と攻撃されるハメに
2月1日放送の『胸いっぱいサミット!』(関西テレビ)に元フジテレビアナウンサーの河野景子さんが出演。現在、俳優の東出昌大さんとの不倫で世間を騒がせている唐田えりかさんに対し「あまりモテない女性」とコメ...