「山形県」のニュース (1,019件)
-
日本近海でW熱帯低気圧発生へ 安定しない8月の空 このまま秋雨シーズン突入か
8月上旬から中旬は猛暑と大雨、ゲリラ豪雨が隣り合わせで、安定しない日々が続きました。8月下旬もダブル熱帯低気圧に秋雨前線と雨の要素が日本列島を支配。週後半は東日本を中心に強雨の可能性も。8月上旬・中旬...
-
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』その後 相次ぐ路線廃止で年々難しく 特に厳しい県境越え
テレビ東京系列の人気番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』シリーズは、これまで15年間、40本以上が放送されてきました。その中で廃止された路線はエリアをまたぐ路線に集中しています。「ローカル路線バス乗り...
-
【震度詳細】宮城県、福島県で最大震度4のやや強い地震 津波の心配なし
18日午後2時46分ごろ、宮城県、福島県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さはおよそ60km、地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定...
-
前線や台風の影響で東北は今夜も激しい雨 月曜以降も大雨続く 豪雨災害に警戒を
前線や台風周辺の湿った空気の影響で、東北は今夜も断続的に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。14日(日)は一時的に前線の活動が弱まりますが、15日(月)以降は活発化。さらなる豪雨災害に警戒が必...
-
16日(火)にかけて東北日本海側を中心に再び大雨 被害拡大に警戒を
前線を伴った低気圧や湿った空気の影響で、16日(火)にかけて東北日本海側を中心に再び大雨となりそうです。先週、記録的な大雨となった青森県や秋田県でも雨量が多くなるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河...
-
東北 北部は大雨続く 土砂災害などに厳重警戒 夜は南部に台風8号接近
きょう13日も東北北部は前線による発達した雨雲がかかり、大雨による災害発生に厳重に警戒を。夜は台風8号が福島県など南部に接近する見込み。急に雨や風が強まりそう。秋田県を中心に記録的な大雨東北北部付近に...
-
台風8号 今夜にかけて関東通過 非常激しい雨 東北も大雨続き災害危険度高まる
台風8号は、今夜は関東など東日本太平洋側を北東に進み、あす14日(日)未明には東北の東海上へ。関東や静岡県では非常に激しい雨に警戒。東北はさらなる大雨で土砂災害に厳重な警戒を。2日間で8月1か月分の降...
-
豪雨被災地で再び大雨のおそれ 土砂災害や川の氾濫エリアは二次災害に警戒を
今週3日(水)から4日(木)、活発な前線や元台風6号の影響で記録的な大雨によって、甚大な災害が発生した東北地方や北陸地方に来週、再び大雨が予想されます。今なお、災害の爪痕が残る東北、北陸では二次災害に...
-
新潟県で非常に激しい雨を観測 九州など雨雲発達中 午後は九州を中心に大雨のおそれ
18日月曜は、新潟県村上市で1時間に59.0ミリの非常に激しい雨を観測し、山形県庄内空港では1時間に33.0ミリの激しい雨を観測しました。午前10時現在、九州や中国地方の所々で雨雲が発達中です。午後は...
-
猛暑いつまで? 日本海側は大雨に警戒 台風シーズンで太平洋側も備えを 1か月予報
9月半ばにかけて、ポイントは2つ。1つは「東・西日本と沖縄・奄美は、残暑が厳しい」ということ、もう1つは「日本海側は、大雨になる所がある」ということです。台風シーズンですので、太平洋側でも、大雨への備...
-
東北 今夜遅くにかけて激しい雨のおそれ あす天気回復しても土砂災害に警戒を
きのう3日からきょう4日にかけて、東北では南部を中心に記録的な大雨に。あす5日は天気が回復する所が多いものの、土砂災害は雨がやんだ後に発生することがあります。引き続き、土砂災害や河川の増水に警戒・注意...
-
東北で「線状降水帯」多発 雨がやんでも川の氾濫など厳重警戒
東北地方では線状降水帯が複数発生して記録的な大雨となり、川の氾濫や土砂災害の危険が高まっている地域があります。今夜以降は山形・福島で大雨に警戒が必要です。雨がやんでから川の氾濫やがけ崩れが起こることが...
-
経験のないような大雨 新潟県で24時間雨量560.0ミリ 過去最大値の2倍以上
東北や北陸では記録的な大雨となっています。新潟県関川村の下関では24時間雨量が560.0ミリと観測史上1位の値を更新しました。これまでの過去最大値の2倍以上の雨量となりました。記録的な大雨過去最大値の...
-
4日 東北や北陸は引き続き大雨災害に厳重警戒 関東~近畿も非常に激しい雨の恐れ
きょう4日7時半現在も大雨特別警報が発表中の新潟県は土砂災害や浸水害、洪水害に最大級の警戒を。東北地方や北陸3県も引き続き大雨災害に警戒が必要です。前線が南下中で関東から近畿もこのあとは所々で非常に激...
-
きょう6日も所々に雨雲 晴れても急な激しい雨に注意 北陸や近畿~九州は厳しい暑さ
きょう6日(土)も大気の状態が不安定。所々で雨雲や雷雲が発達。最高気温は全国的にきのうと同じか高く、北陸や近畿から九州は体にこたえる暑さ。天気の急変にご注意をきょう6日(土)も、南から暖かく湿った空気...
-
お盆の天気 関東~九州は猛暑で危険な暑さ 東北や北陸「長期間の大雨」で災害に警戒
今年のお盆の警戒点は大きく2つあります。1つ目は「猛烈な暑さ」です。特に、関東から九州にかけては都市部で軒並み35℃以上、内陸部では体温を超えるような危険な暑さになるでしょう。2つ目には東北や北陸、北...
-
宮城県、福島県で震度4の地震 津波の心配なし
4日午前9時48分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード5.6の地震が発生し、宮城県、福島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要4日午前9時48分頃、宮城県、福...
-
新潟県に「大雨特別警報」発表 羽越豪雨に匹敵する恐れ
新潟県に「大雨特別警報」発表 羽越豪雨に匹敵する恐れ。4日1時56分、新潟県に「大雨特別警報」が発表されました。これまでに経験したことのないような大雨となっている所があります。何らかの災害がすでに発生している可能性が高く、警戒レベル5に相当する状況ですの...
-
新潟下越地方で線状降水帯による集中豪雨 あす4日(木)は北陸三県でも大雨に警戒
新潟の下越地方では線状降水帯により、記録的な大雨となっている所があります。あす4日午前中にかけて、前線が北陸地方を南下するため、新潟の中越地方以南でも局地的な大雨のおそれがあります。新潟下越地方で線状...
-
7月最終日は危険な暑さ 40℃に迫る所も 東京都心も猛暑日予想 熱中症に警戒
きょう7月31日(日)は、全国的に厳しい暑さとなりそうです。四国・近畿から東北南部を中心に35℃以上の猛暑日の所が多くなるでしょう。埼玉県熊谷では39℃と40℃に迫る危険な暑さになる予想です。熱中症に...
-
20日の天気 九州は局地的に非常に激しい雨 東北なども激しい雨 土砂災害に警戒
20日、降り続く大雨のため、地盤が緩んでいる所があります。九州は朝まで局地的に非常に激しい雨が降るでしょう。東北や北海道も雷雨や激しい雨の所がある見込みです。大雨による土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒...
-
63歳男、昼から酒に酔いパチンコをして従業員を暴行 注意され激昂し頭を殴る
山形県寒河江市のパチンコ店で、63歳無職の男が男性従業員を複数回殴ったとして現行犯逮捕された。男は22日午後1時半頃、寒河江市内のパチンコ店を酒に酔った状態で訪れ、遊戯に興じる。酒に酔っていることを感...
-
「少年議会」で10代から政治参加を
6月22日(水)は参議院選挙の公示日でしたが、前回の参院選では投票率が5割を割り込み、投票率の低さが課題でした。そんな中、国政選挙の投票率で、3回連続で全国1位なのが山形県。3年前の参院選は60・74...
-
介護医療院の増加が想定より伸びず。介護療養型医療施設からの移行スピードはなぜ落ちた?
直近3ヶ月で新たに創設された介護医療院は15施設厚生労働省が最新の介護医療院の開設状況を公表2022年6月23日、厚生労働省は介護医療院の2021年度末時点での施設数は677施設で、2022年1~3月...
-
仙台など土砂災害警戒情報 危険な斜面からためらわず避難を 東北は週末にかけ雨続く
宮城県を中心に大雨となり、土砂災害警戒情報が発表中です。東北地方では週末にかけて同じような気圧配置が続くため、断続的に雨が強まり、大雨になる恐れがあります。土砂災害などに厳重に警戒してください。宮城県...
-
『鎌倉殿の13人』家康が隠した“頼朝の最期”と、ついに出揃った「13人」を徹底解説
頼朝死す!…やっと出揃った『鎌倉殿の13人』NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第26回(7月3日放送)で、ついに源頼朝が死去した(大泉洋さん、お疲れさまでした)。享年53(たぶん満51歳)。後継者の源...
-
昭恵さん「嫁失格」と言われたことも…安倍元首相と二人三脚で貫いた“子を持たない人生”
7月8日、戦後類を見ない痛ましい事件が起こった。10日に投開票を控える参院選の応援演説で訪れていた奈良市内で安倍晋三元首相が男に銃撃され、命を奪われたのだ。67歳だった。 午前11時30分ご...
-
東北南部・北部で梅雨入り 平年より南部では3日遅く 北部は平年並み
きょう6月15日、気象庁は東北南部(宮城県、福島県、山形県)・北部(青森県、秋田県、岩手県)が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年に比べて、東北南部では3日遅く、東北北部では平年並みの梅雨入...
-
岩手県、宮城県で震度4の地震 津波の心配なし
6日午前5時10分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード5.4の地震が発生し、岩手県、宮城県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要6日午前5時10分頃、岩手県、宮...
-
元台風4号の影響続く 西~東日本の太平洋側は大雨に警戒 関東は今夜から雨強まる
きょう5日(火)は、午前9時に台風4号は温帯低気圧に変わりましたが油断は禁物です。低気圧本体の雨雲と低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、西日本から東日本の太平洋側では引き続き大雨への警戒...