「山形県」のニュース (1,019件)
-
東北や北陸で激しい雨を観測 6月としては記録的な雨 午後も急な激しい雨に注意
きょう27日、東北や北陸に発達した雨雲がかかっています。東北や北陸では、1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測するなど、この時期として記録的な雨になっています。午後も急な激しい雨や強い雨が降る所があり、...
-
東北 大雨警戒 南部3県に土砂災害警戒情報 宮城・福島県に竜巻注意情報
東北南部を中心に大雨になっています。27日午後1時現在、南部3県に土砂災害警戒情報、宮城県・福島県に竜巻注意情報が発表されている地域があります。少なくとも27日夜にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、川...
-
東北 異例の季節進行 24日夜は北部で梅雨の大雨 南部は6月中の梅雨明けか
太平洋高気圧が異例の早さで強まっています。押し上げられた梅雨前線が東北地方にかかり、25日明け方にかけて日本海側を中心に大雨に警戒が必要です。土・日は一気に真夏のような暑さになり、熱中症と急な雷雨にも...
-
フェーン現象で気温上昇 秋田など今年初の真夏日も 夜の熱中症にも注意
きょう(22日)はフェーン現象などの影響で、日本海側を中心に真夏日の地点が多くありました。今夜は、九州で熱帯夜になる所もありそうです。夜の熱中症にもご注意ください。秋田市などで今年初めての真夏日きょう...
-
子育てアプリとも連携!「うすき石仏ねっと」はマイナンバーカードの未来形
国宝臼杵石仏で知られる大分県臼杵市は、病院、介護施設、消防署などで利用者のデータを共有する「うすき石仏ねっと」を構築している。シームレスな医療・介護サービスを提供することで市民の健康寿命を延伸し、「住...
-
巨大イカに2695万円…コロナ交付金による“地方創生”の実態
「計画がずさん。交付金の目的になっていない。効果が不透明ーー。そもそも、計画も確認しない制度として創設されたんですか」 5月30日の参議院予算委員会の審議で、立憲民主党の蓮舫議員は国が地方自...
-
12日 東海や関東、東北、北海道は天気の急変注意 東北では所々で激しい雨や雷雨も
きょう12日(日)は、東海や関東、東北、北海道は晴れ間があっても、天気の急変する所があるでしょう。急な強い雨や落雷、突風、ひょうにご注意ください。東北では昼前後に激しい雨や雷雨の所もありそうです。12...
-
山形県村山市で最小湿度8パーセントまで下がる 近隣では火災発生も 火の元に注意
きょう10日は、晴れている所が多く、東北を中心に空気が乾燥しています。最小湿度は、山形県村山市で8%まで下がり、近隣では火災が発生した所もあります。火の元に十分ご注意ください。東北中心に空気カラカラに...
-
東北で雨雲発達中 局地的な激しい雨や雷雨に注意 梅雨入り近づき 気温差は大きく
東北地方で雨雲が発達中です。10日は大気の状態が非常に不安定で、局地的な激しい雨や雷雨に十分注意が必要です。すでに雨の日が多くなっていますが、週末以降は広く雨の降る日が増えて、梅雨入り発表も近そうです...
-
ケアマネの法定研修について厚生労働省が見直し。背景にあるのはケアマネの人手不足と役割拡大
厚労省がケアマネの法定研修の見直し案を提示法定研修のカリキュラムやガイドラインの改正案を全国に通知厚生労働省は4月28日、ケアマネージャーの法定研修のカリキュラムとガイドラインの見直し案を、介護保険最...
-
東北南部に竜巻注意情報(午前11時半現在)急変注意 週明けは広く荒天 空気冷たい
午前11時30分現在、竜巻注意情報が東北南部3県に発表中で、竜巻などの激しい突風に注意をしてください。このあとも今夜9時頃にかけて急な激しい雨や雷雨に注意が必要です。週明けは発達する低気圧の影響で太平...
-
「検便」で健康になる! がん・うつ・花粉症などを予防できる「便」の解析システムを開発
11月24日に開かれたがん対策推進協議会では、厚生労働省から今後の対策のあり方のひとつとして、科学的根拠に基づかないがん検診は、「不利益が利益を上回る」可能性があり、対策型検診として実施しべきではない...
-
30代夫婦と子ども2人の4人家族が生きるには月45万円必要 山形労連が算出、家賃5万円の地方都市在住という設定
山形県労連は7月5日、山形市内で最低限必要な生活費について、30代夫婦と子ども2人の4人世帯で約45万円という試算を発表した。調査は2016年、東北地方の各県労連が、組合員を対象に実施したもの。山形県...
-
日本海側では積雪増加で再び2メートル超 猛吹雪の所も
26日、冬型の気圧配置が続いています。日本海側を中心にきのう25日からきょう26日にかけて再び積雪が増えています。新潟県では24時間で50センチもの積雪が増えた所も。新潟県津南町や青森県八甲田山系の酸...
-
23日は広く晴れ気温上昇 関東と東北南部では冷たい雨
きょう23日、広く晴れて気温上昇。東海以西は、日中は上着なしでも過ごせるほどに。ただ、関東と東北南部は雨で、空気ヒンヤリ。きょうも防寒をしっかりと。23日各地の天気きょう23日は広い範囲で晴れる見込み...
-
趣味にお金をかける県1位「山口県」――「見栄っ張りな県民性で体裁を気にする人が多いから」?
トライバルメディアハウスは1月18日、全国の30歳から59歳までの男女4700人を対象に行った趣味とライフスタイルに関する調査の結果を発表した。調査では、趣味に熱中し幸福感を感じている人を「趣味充」と...
-
東北 今夜は北部中心に雷雨 梅雨入りは?
東北地方は27日夜から雷雨に注意が必要です。週末の天気や梅雨の見通しも解説します。東北北部の雨や雷雨ピークは午後10時頃から午後5時現在、東北の広い範囲で雨が降っています。雨のピークは27日午後10時...
-
「湯たんぽ」で痛み・疲労を治癒~女性特有の線維筋痛症35%、慢性疲労症候群42%を改善
今年(2017年)9月、アメリカのミュージシャンであるレディー・ガガさんが、「線維筋痛症」のために活動休止することを発表した(参照:レディー・ガガの線維筋痛症、日本では遅れている慢性痛医療)。この病名...
-
四国 あす13日にかけて局地的に大雨のおそれ 愛媛県東予ではやまじ風のおそれも
きょう12日は、日本海や東シナ海から近づく前線や低気圧に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んでおり、太平洋側を中心に雨が降っています。あす13日は、前線が通過するため、四国地方は全般に雨となり、太...
-
山形県で記録的短時間大雨情報
山形県では局地的に雨雲が発達しています。酒田市南部付近では4日午前5時40分までの1時間に約100ミリ、遊佐町付近では午前6時までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情...
-
モテる人ほど金遣いが荒い? 告白された回数が多い人ほどボーナス前に金欠経験あり
じぶん銀行は11月15日、「ボーナス前のお金事情」に関する調査結果を発表した。調査は10月の下旬に行われ、ボーナスが支給される予定の会社員男女500名から回答を得た。ボーナス前にお金がなくなってしまっ...
-
17日は猛暑のピーク続く お盆休み明けの熱中症リスク大
きょう(17日)も西日本と東日本は猛暑が続きます。続く暑さとお盆休み明けで疲労が重なる時期。熱中症にかかるリスクが高まるため、より警戒が必要です。九州から関東広く猛暑日にきょう(17日)も、沖縄と九州...
-
5月にもリスクが潜んでます 北海道や東北で今年一番の暑さ マスク熱中症に注意!
きょう7日は、北海道や東北で暑くなる見込み。ここ数日で一気に気温上昇し、熱中症リスクが高くなるおそれ。マスク着用で口の渇きに鈍感になることも。適度に人との距離をとり、マスクを外して、こまめに水分補給を...
-
ANA 東京~庄内線就航30周年で誕生「コスパ◎オンラインツアー」 銘酒所の大盤振る舞い
「1回飲み会行くくらい」のお金で銘酒三昧!「酒田リベンジ」も近々に実施予定ANA(全日空)グループのANAXが2021年5月29日(土)、「ANAトラベラーズオンラインツアー」の第9弾として「酒の酒田...
-
日本国内最高気温ランキングは、ほとんど2000年代! 今日の浜松に並ばれた都市は? やっぱり夏は年々暑くなってた!?
とんでもない高温を連発しています。なんと静岡県浜松市が41.1度を記録し、歴代の国内最高気温に並んでしまいました。「昔より夏が暑い」というおじさん、おばさんたちの声を最近は毎年のように聞きますが、どう...
-
山形・福島・新潟 水田での園芸作物栽培に向けての排水技術や先進事例を共有
山形・福島・新潟水田の排水技術や先進事例を共有、水田栽培の園芸作物産地化へ(参照:未来工業と和仁農園田ん[…]Continuereading«山形・福島・新潟水田での園芸作物栽培...
-
アウトローも変心させた「仏教の名言」(5)批判を受けたら…
自分のやることには、常に支持が集まるわけではない。厳しく批判する人、快く思わない人、陰口を叩く人‥‥。そのストレスをどうさばくべきなのか。<まず実践があってこそ>能(よ)く誦(しょう)し、能く言うこと...
-
お弁当で知る県民性 おかず最多は島根県、“弁当嫌い”は…
「私の故郷・島根県のお弁当が“おかずの品数日本一”ですか!母が作るお弁当も、7品くらい入っていましたし、これくらいが当たり前と思っていました(笑)」こう話すのは、島根県出身で料...
-
日本海側で記録的大雪 福井県で3m
きょう13日も日本海側を中心に積雪がさらに増えています。午前11時までの最深積雪は、山形県大蔵村の肘折432センチ、福井県大野市の九頭竜300センチなど、統計開始以来1位の記録を更新した所があります。...
-
派遣先の怠慢な正社員に怒り爆発!「仕事の要領も悪く、無駄口ばかり。アナタが辞めたら派遣の給料もあがるのに…」
派遣先の正社員に不満を募らせる派遣社員は多い。長野県の30代女性(派遣社員/年収150万円)は、派遣先での差別にとどまらず「怠慢な正社員もいる」と憤る。ほかの派遣社員からも、「仕事内容は正社員と、ほぼ...