「青森県」のニュース (1,070件)
-
きょう26日夜にかけて北陸・北日本で積雪急増も 27日西・東日本で再び雪のおそれ
きょう26日(木)、日本海側では雪が続いていて、局地的に降り方が強まっている所があります。北陸や北日本では、夜にかけて積雪が急増する所も。引き続き、大雪や猛吹雪に警戒してください。あす27日(金)は西...
-
最強寒波襲来 東北日本海側中心に大雪や猛吹雪 一日を通して凍える寒さに
最強寒波襲来で、東北地方は26日(木)にかけて大雪や猛吹雪となる所があるでしょう。また、寒さも厳しく極端な低温となる恐れもあります。雪や風・寒さのピークは25日(水)となる予想で、不要不急の外出は控え...
-
「百里基地のF-2先生詣で」なぜ連続? 日本初降臨の印戦闘機「フランカー」も独空軍も手合わせのワケ
茨城県の百里基地でインド空軍のスホーイSu-30との共同訓練が実施。この基地は2022年、ドイツ空軍との訓練でも使われました。なぜ百里基地が選ばれるのでしょうか。天候アクセスの良さも一因…だけど?航空...
-
海賊対処の海自護衛艦に海上保安官が同乗しているのはなぜ? 似て非なる両者の役割
ソマリア沖などの海賊対処に海自護衛艦が派遣されているのは周知のとおりですが、実はこれに海上保安庁の保安官も同乗しています。そこにはもちろん理由があり、それは海保と海自の違いや関係を示す好例でもありまし...
-
青森県酸ヶ湯で最深積雪151センチ きょう16日 北日本は昼頃まで暴風雪に警戒
きょう16日(金)も、北海道や東北の日本海側は断続的に雪。昼頃にかけて暴風雪の所も。青森県八甲田山系酸ヶ湯では最深積雪が151センチに。引き続き、大雪や猛吹雪による見通しの悪化や、車の立往生など、交通...
-
日中も寒中らしからぬ気温に 東北や北海道では1月としては記録的高温も
きょう13日も、全国的に最高気温が3月から4月並みと、寒中とは思えない気温の所が多くなりました。東北や北海道では1月としては統計開始以来1位の高温となった所もありました。寒中なのに3月から4月並みの気...
-
東北 2週間天気 日々の変化大 吹雪や春の暖かさも 雪崩や落雪・土砂災害など注意
東北地方は天気や気温の変化が大きくなります。3連休は日本海側で雪が降りやすく、最終日は雨が降る所も多くなりそうです。連休明けの10日は冬型に変わり日本海側を中心にふぶくでしょう。来週後半は春のような暖...
-
60歳男「ガソリン代を貸して。ナガイモで返します」と持ちかけ5000円だまし取り逮捕
青森県野辺地町で、60歳の男が71歳の男性から現金5000円をだまし取ったとして逮捕されたことが判明。その行動と手口に驚きの声が上がっている。男は12日午後5時頃、野辺地町で面識のない71歳の男性宅を...
-
日本海側 雪エリア縮小も束の間 あす9日成人の日は再び強まる 雪崩や落雪に注意
きょう8日(日)は、日本海側の雪や雨のエリアは縮小。大雪エリアでも雪下ろしがはかどりそうですが、それも束の間。あす9日(祝:成人の日)は、再び雪や雨が強まる見込みです。積雪の多い所は、雪崩や屋根からの...
-
「グローバルホーク」飛ばすぞ 自衛隊初のUAV専門部隊「偵察航空隊」空自三沢基地で発足
残る1機も今後、到着する予定。三沢基地を拠点に日本周辺の警戒監視に従事航空自衛隊は2022年12月15日(木)、青森県の三沢基地において偵察航空隊を新編したと発表しました。偵察航空隊は、2021年3月...
-
除雪中の事故 注意すべきポイントは? 日本海側は平年の2倍以上の積雪も
北海道から東北の日本海側や新潟県などでは、積雪が平年を上回っている所が多く、場所によっては平年の2倍以上となっています。大雪のあとは除雪中の事故が増えるタイミングでもあります。事故防止のためのポイント...
-
2週間天気 3連休は厳寒 来週半ばから春の陽気の日も 多雪地域はなだれに注意
あす7日(土)からの3連休は、晴れる所でも厳しい寒さが続きそう。来週半ばからは一転して、春のような暖かさに。雪の多い地域では、屋根からの落雪やなだれにご注意を。前半:7日(土)~13日(金)3連休明け...
-
3連休は低気圧の動きに注意 来週の土日は広く雨で融雪災害のおそれ 東北2週間天気
この先の東北地方は、天気や気温が目まぐるしく変化するでしょう。7日(土)からの3連休は日本海側を中心に雪や雨が降り、雷を伴う所がありそうです。9日(月)成人の日から10日(火)は風が強まり、荒れた天気...
-
積雪 24時間64センチ増加も 函館など平年比2倍超 雪崩や屋根からの落雪に注意
3日火曜は、北陸から北の日本海側では雪が降り、積雪がグンと増えた所もあります。15時の積雪は、北海道夕張市では2日月曜の同じ時間より64センチも増えました。函館市や山形県尾花沢市は、平年の2倍以上です...
-
全国的に北風冷たい仕事始め 来週は一転、高温傾向 雪崩や落雪に注意
きょう4日(水)、仕事始めも全国的に北風が冷たく、北日本を中心に所々で今シーズン一番低い最高気温となりました。今週は寒さが続きますが、来週は一転、高温傾向となりそうです。積雪の多い所では、雪崩や屋根か...
-
誤射かもしれないミサイルは迎撃OK? 「他国の資産」を撃ち落としても問題ないワケ
ミサイルが日本に向かって飛んできている場合、これを迎撃し破壊するのは当たり前の行為に思えますが、そうするための法的根拠は、実は状況により変わってきます。誤射かもしれない1発のミサイルには、どう対応でき...
-
ここ1週間の地震回数 震度3以上が4回 きょうは青森県や岩手県で震度3を観測
ここ1週間(11月10日10:00~17日10:00)の地震は、震度1以上が22回で、そのうち震度3以上が4回です。きょう17日9時28分頃には、青森県東方沖を震源とする地震があり、青森県や岩手県で震...
-
水曜と木曜は広く雨の予想 積雪エリアは「なだれ」や「落雪」に要注意
21日(水)から22日(木)にかけては全国的に気温が上がり、広い範囲で雪ではなく「雨」が降ります。大雪となった所では、なだれや屋根から落ちてくる雪に注意が必要です。大雪の後はいったん気温上昇水・木は広...
-
北海道や東北北部で24時間降雪量20センチ以上 中国地方などで初雪を観測
きょう14日、北海道から中国地方に、日本海から雪雲が流れ込んでいます。午後2時までの24時間降雪量は、北海道や東北北部で20センチ以上を観測した所がありました。広島や下関など西日本でも、初雪を観測しま...
-
あす17日 東北の雪は一旦おさまり雨の所も 積雪の多い所は雪崩・落雪に注意
今季一番の寒気の影響で、山形県など東北地方では大雪となっています。あす17日(土)は、雪は一旦おさまりますが、午後は再び雨や雪に。降り始めは雨の所も多いため、積雪の多い所では雪崩や屋根からの落雪に注意...
-
生まれ故郷 立川へ「一式双発高等練習機」旧陸軍の万能機 80年間どこにあった?
第2次大戦中の旧軍機、一式双発高等練習機が2021年に引き続き、2022年10月にも立川で公開されました。同機は、航空遺産にも認定されるほど貴重な機体だとか。どこがレアなのか、そして立川に来る前はどこ...
-
きょう15日も 北日本を中心に雪と風が強い 暴風雪の所も
きょう15日も冬型の気圧配置。北日本を中心に雪と風がともに強い状態が続き、北海道では暴風雪も。交通の乱れに警戒を。今朝北海道と東北は平地も広く積雪北陸周辺から中国地方の山沿いも積雪状態に昨夜から今朝(...
-
東北で積雪急増 24時間降雪量 山形県で70センチ以上の所も 交通障害に注意
きのう15日(木)からきょう16日(金)にかけて、北海道や東北、北陸で断続的に雪や雨が降り、山形県大蔵村肘折(ひじおり)では、午前9時までの24時間降雪量が73センチと積雪が急増。大雪による交通機関の...
-
35歳男、アミメニシキヘビを無許可で飼育 県道で発見され騒動に
長野県駒ヶ根市で、知事の許可を受けずに大型の「アミメニシキヘビ」を飼ったとして、同市在住の35歳会社員の男が書類送検された。男は今年7月から10月にかけ駒ヶ根市の自宅で、動物愛護法で「特定動物」に指定...
-
24時間降雪量 山形県で60センチ超え 今夜から再び雪が強まる 落雷や突風に注意
きょう15日(木)も列島には真冬並みの寒気が居座り、北日本から北陸で断続的に雪や雨。24時間降雪量(午前10時まで)は山形県大蔵村肘折(ひじおり)で60センチを観測。日中は一旦、小康状態になる所もあり...
-
東北日本海側 14日から警報級の大雪・猛吹雪の恐れ 交通影響など警戒
東北地方では14日から冬型の気圧配置が強まり、この冬になって一番強い寒気に覆われます。日本海側を中心に視界のきかない猛吹雪となる恐れがあり、大雪になるでしょう。太平洋側の平地でも積雪の可能性があり、十...
-
今夜 北日本や北陸 再び雪・雨強まる 大気の状態が不安定 落雷や突風に注意
7日(水)の日中、北日本や北陸の雪や雨は一旦、小康状態になっていますが油断禁物。今夜は再び北陸や東北の日本海側などで、雪や雨が強まる見込みです。大気の状態が不安定なため、落雷や突風に注意が必要です。日...
-
北海道 今週末の天気 寒気の強まりは一旦おちつく 外出はスリップ事故に注意
12月に入ってから北海道は強い寒気が流れ込んで、日本海側を中心に一気に冬景色となりました。この先は寒気の強まりは一旦小休止となりそうです。今週末(9日~11日)は、雪は降っても大雪とはならない見込みで...
-
来週は強烈寒波襲来 降れば雪となる目安の寒気が本州すっぽり 大雪や厳寒に注意
来週は、強烈寒波襲来です。14日(水)頃から、降れば雪となるような強い寒気が本州をすっぽりと覆う予想です。日本海側は広く雪や雨で、大雪のおそれ。太平洋側は晴れても冷たい北風が強く、厳しい寒さとなりそう...
-
青森で積雪18cm 東北日本海側 2日朝にかけて平地も雪強まる
12月の始まりとともに、東北地方は大雪になっています。今回の雪の特徴は、平地でも積雪が増える里雪タイプ。今夜から2日朝が雪のピークで、日本海側は平地でも積雪の増加に注意が必要です。通勤通学は時間に余裕...