「青森県」のニュース (1,086件)
-
全国的に北風冷たい仕事始め 来週は一転、高温傾向 雪崩や落雪に注意
きょう4日(水)、仕事始めも全国的に北風が冷たく、北日本を中心に所々で今シーズン一番低い最高気温となりました。今週は寒さが続きますが、来週は一転、高温傾向となりそうです。積雪の多い所では、雪崩や屋根か...
-
誤射かもしれないミサイルは迎撃OK? 「他国の資産」を撃ち落としても問題ないワケ
ミサイルが日本に向かって飛んできている場合、これを迎撃し破壊するのは当たり前の行為に思えますが、そうするための法的根拠は、実は状況により変わってきます。誤射かもしれない1発のミサイルには、どう対応でき...
-
ここ1週間の地震回数 震度3以上が4回 きょうは青森県や岩手県で震度3を観測
ここ1週間(11月10日10:00~17日10:00)の地震は、震度1以上が22回で、そのうち震度3以上が4回です。きょう17日9時28分頃には、青森県東方沖を震源とする地震があり、青森県や岩手県で震...
-
水曜と木曜は広く雨の予想 積雪エリアは「なだれ」や「落雪」に要注意
21日(水)から22日(木)にかけては全国的に気温が上がり、広い範囲で雪ではなく「雨」が降ります。大雪となった所では、なだれや屋根から落ちてくる雪に注意が必要です。大雪の後はいったん気温上昇水・木は広...
-
北海道や東北北部で24時間降雪量20センチ以上 中国地方などで初雪を観測
きょう14日、北海道から中国地方に、日本海から雪雲が流れ込んでいます。午後2時までの24時間降雪量は、北海道や東北北部で20センチ以上を観測した所がありました。広島や下関など西日本でも、初雪を観測しま...
-
あす17日 東北の雪は一旦おさまり雨の所も 積雪の多い所は雪崩・落雪に注意
今季一番の寒気の影響で、山形県など東北地方では大雪となっています。あす17日(土)は、雪は一旦おさまりますが、午後は再び雨や雪に。降り始めは雨の所も多いため、積雪の多い所では雪崩や屋根からの落雪に注意...
-
生まれ故郷 立川へ「一式双発高等練習機」旧陸軍の万能機 80年間どこにあった?
第2次大戦中の旧軍機、一式双発高等練習機が2021年に引き続き、2022年10月にも立川で公開されました。同機は、航空遺産にも認定されるほど貴重な機体だとか。どこがレアなのか、そして立川に来る前はどこ...
-
きょう15日も 北日本を中心に雪と風が強い 暴風雪の所も
きょう15日も冬型の気圧配置。北日本を中心に雪と風がともに強い状態が続き、北海道では暴風雪も。交通の乱れに警戒を。今朝北海道と東北は平地も広く積雪北陸周辺から中国地方の山沿いも積雪状態に昨夜から今朝(...
-
東北で積雪急増 24時間降雪量 山形県で70センチ以上の所も 交通障害に注意
きのう15日(木)からきょう16日(金)にかけて、北海道や東北、北陸で断続的に雪や雨が降り、山形県大蔵村肘折(ひじおり)では、午前9時までの24時間降雪量が73センチと積雪が急増。大雪による交通機関の...
-
35歳男、アミメニシキヘビを無許可で飼育 県道で発見され騒動に
長野県駒ヶ根市で、知事の許可を受けずに大型の「アミメニシキヘビ」を飼ったとして、同市在住の35歳会社員の男が書類送検された。男は今年7月から10月にかけ駒ヶ根市の自宅で、動物愛護法で「特定動物」に指定...
-
24時間降雪量 山形県で60センチ超え 今夜から再び雪が強まる 落雷や突風に注意
きょう15日(木)も列島には真冬並みの寒気が居座り、北日本から北陸で断続的に雪や雨。24時間降雪量(午前10時まで)は山形県大蔵村肘折(ひじおり)で60センチを観測。日中は一旦、小康状態になる所もあり...
-
東北日本海側 14日から警報級の大雪・猛吹雪の恐れ 交通影響など警戒
東北地方では14日から冬型の気圧配置が強まり、この冬になって一番強い寒気に覆われます。日本海側を中心に視界のきかない猛吹雪となる恐れがあり、大雪になるでしょう。太平洋側の平地でも積雪の可能性があり、十...
-
今夜 北日本や北陸 再び雪・雨強まる 大気の状態が不安定 落雷や突風に注意
7日(水)の日中、北日本や北陸の雪や雨は一旦、小康状態になっていますが油断禁物。今夜は再び北陸や東北の日本海側などで、雪や雨が強まる見込みです。大気の状態が不安定なため、落雷や突風に注意が必要です。日...
-
北海道 今週末の天気 寒気の強まりは一旦おちつく 外出はスリップ事故に注意
12月に入ってから北海道は強い寒気が流れ込んで、日本海側を中心に一気に冬景色となりました。この先は寒気の強まりは一旦小休止となりそうです。今週末(9日~11日)は、雪は降っても大雪とはならない見込みで...
-
来週は強烈寒波襲来 降れば雪となる目安の寒気が本州すっぽり 大雪や厳寒に注意
来週は、強烈寒波襲来です。14日(水)頃から、降れば雪となるような強い寒気が本州をすっぽりと覆う予想です。日本海側は広く雪や雨で、大雪のおそれ。太平洋側は晴れても冷たい北風が強く、厳しい寒さとなりそう...
-
青森で積雪18cm 東北日本海側 2日朝にかけて平地も雪強まる
12月の始まりとともに、東北地方は大雪になっています。今回の雪の特徴は、平地でも積雪が増える里雪タイプ。今夜から2日朝が雪のピークで、日本海側は平地でも積雪の増加に注意が必要です。通勤通学は時間に余裕...
-
50代無職の女、猫38匹を劣悪な環境で飼育し逮捕「虐待ではない」と否認
沖縄県南大東村の倉庫で、猫38匹を劣悪な環境で飼育したとして、50代無職の女が動物愛護法違反の疑いで逮捕された。女は大東村にある倉庫で、猫の死骸や糞尿が散乱した環境下で38匹の猫を飼っていた疑...
-
1日 北日本は大雪や吹雪 北陸から山陰の峠も積雪のおそれ 晴れる地域も風が冷たい
きょう1日(木)も冬型の気圧配置。北海道と東北は日本海側を中心に雪で、大雪や吹雪の所も。北陸から山陰の山や峠も積雪のおそれ。晴れる地域も、冷たい北よりの風が強めに吹く。北日本平地も積雪増午前5時現在札...
-
61歳飲食店経営女、公衆トイレに人糞を塗りつけ逮捕「ベビーチェアは汚していない」容疑を否認
青森県八戸市で、公衆トイレの便器に人糞を塗りつけたとして、61歳飲食店経営の女が逮捕された。女は9月7日、八戸市の館鼻漁港で女性用公衆トイレに入ると、設置されていた便器に人糞を塗りつけて汚した。その行...
-
所要11時間の「キング・オブ・昼行バス」も名称変更 弘南バス首都圏線“ブランド統一”へ
「パンダ」がくっつきます!青森~首都圏線ブランド名を2つに青森~東京を10時間50分かけて走る日本最長の昼行バスも名称変更です。弘南バスは2022年10月17日、青森県~首都圏各線の路線愛称を変更し、...
-
細かすぎ? 高速バス「愛称」の分かりづらさ 淘汰の動きも “昭和ネーム”じゃ負ける
夜行路線を中心に付けられている高速バスの路線ごとの愛称が、重要度を増しています。もともとシステム上の必要があって付けているにすぎなかったものが、いまやブランド戦略の一環に。昔ながらの愛称が、かえって分...
-
九州~関東 週末にかけて秋晴れ 昼は紅葉狩り日和 夜は天体ショーが楽しめる
九州~関東では、今週末(5日土曜・6日日曜)にかけて秋晴れが続く見込みです。昼は紅葉狩り日和、夜は天体ショー(月と木星・土星の共演)が楽しめそうです。日中は上着なしで過ごせる所も、夜はグッとヒンヤリし...
-
東北 紅葉情報 3日の紅葉狩りは 傘と厚手のコートを
仙台の奥座敷、秋保温泉の近くにある「磊々峡(らいらいきょう)」では紅葉が進んでいます。ただ、3日文化の日は東北北部から天気が崩れ、山は雪に変わりそうです。紅葉狩りは雨具と寒さ対策を忘れずに。紅葉前線ゆ...
-
最新潜水艦「たいげい」に横浜騒然 デカさの秘密は? フリートウィークの見どころ他にも
海上自衛隊創設70周年を記念した国際観艦式に合わせて、東京湾内の各港で自衛艦の一般公開が実施されています。なかでも注目は横浜ハンマーヘッドでの潜水艦「たいげい」の公開。就役したばかりの鉄鯨を見学できる...
-
今朝は今シーズンこれまでで一番の冷え込み 八甲田山や岩手山などで初冠雪
今朝は仙台市や東京都心、大阪市など、今シーズンこれまでで一番冷えた所が多くなりました。また、北海道の斜里岳、青森県の八甲田山や岩木山、岩手県の岩手山では初冠雪を観測しました。いずれも平年より早い観測で...
-
東北2週間天気 雪と紅葉が共演 三連休後半は荒天の恐れ 寒さはいつまで?
きょう6日は上空に強い寒気が流れ込んだため、東北地方でも今シーズン初の雪の便りが続々と届きました。青森県の八甲田山や岩木山、岩手県の岩手山では初冠雪を観測しました。上の写真は、きょう6日午前7時ごろ、...
-
青森県で震度4の地震 津波の心配なし
20日午前9時6分頃、岩手県沖を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生し、青森県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要20日午前9時6分頃、青森県で最大震度4...
-
「ダブル連結トラック」なぜいま大幅拡充? 外環道や近畿道もOK 「急に要望増えた」ワケ
最大全長25m、大型トラックのトレーラーを2台つないだ「ダブル連結トラック」の走行可能区間が大幅に拡充されます。目前に迫った物流の転機に向けて、ニーズが高まっているようです。まもなく当たり前の光景にな...
-
敵地攻撃は彼らに聞け?青森・三沢の米空軍F-16戦闘機が担う際どい任務とは 精鋭部隊「イタチ」
青森県東部にある三沢基地に配置されているアメリカ空軍第35戦闘航空団。この部隊が運用するF-16戦闘機は、敵地の奥深くに潜り込む役割を持つとか。「ワイルドヴィーゼル」と呼称される危険なミッションの一端...
-
紅葉見頃MAP 中国地方や四国、九州でも色づきが進む 週末 紅葉が見頃の所は
10月下旬となり、北海道や東北だけでなく、中国地方や四国、九州でも、紅葉の色づきが進んでいます。この土日は紅葉狩りを楽しめる所が多くなりそうですが、東北や北陸では急な強い雨に注意が必要です。最新の見頃...