「鳥取県米子市」のニュース (77件)
-
午前中から猛暑日に迫る暑さ 午後はさらに暑く 熱中症に警戒
きょう15日(土)は、西日本と東日本を中心に気温が上がり、午前中から猛暑日に迫る暑さになっている所もあります。午後はさらに、気温の上がる所が多くなりますので、熱中症に警戒してください。午前中から猛暑日...
-
運転代行業44歳男、無免許運転で逮捕 所属会社に怒りの声も
鳥取県米子市で、運転代行業の44歳男が無免許運転で逮捕されたことが判明。その行動と事実に驚きの声が広がっている。警察によると、「無免許で車を運転している男がいる」という情報が寄せられたことをきっかけに...
-
20歳男、ズボンを穿いた状態で下半身を露出して歩き逮捕 容疑を認める
鳥取県米子市の路上で、ズボンを穿いた状態で下半身を露出して歩いたとして、20歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。警察によると、男は4月20日午前8時25分頃、米子市内...
-
きょうは夏日続出100地点超え 東北でも今年初25℃以上の夏日に 高温傾向続く
きょう11日火曜は、九州~東北にかけて最高気温25℃以上の夏日続出、今年初めて全国で夏日が100地点を超えました。東北では福島市などで今年初の夏日、東京都心は今年2回目の夏日に。この先も高温傾向が続く...
-
43歳男、障がい児支援施設代表を偽りゲーム機だまし取り逮捕 全てリサイクル店に売却
鳥取県米子市で、障がい児通所支援施設代表などと嘘をつきゲーム機をだまし取ったとして、43歳アルバイトの男が21日に詐欺の疑いで逮捕された。警察によると男は2022年9月、当時勤務していた障がい児通所支...
-
【洪水警報】鳥取県・米子市に発表
気象台は、午後6時35分に、洪水警報を米子市に発表しました。中・西部では、20日夜遅くまで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■米子市□大雨警報・浸水20日夜遅くに...
-
【大雨警報】鳥取県・米子市に発表
気象台は、午後5時30分に、大雨警報(浸水害)を米子市に発表しました。中・西部では、20日夜遅くまで低い土地の浸水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■米子市□大雨警報【発表】・浸水20日夜...
-
正午までに西日本の所々で35℃以上 熱中症リスク高い こまめな水分補給を
きょう7日、西日本では、すでに35℃以上の猛暑日となっている所があります。熱中症リスクが高くなっています。しっかりと暑さ対策をなさってください。すでに猛暑日の所もきょう7日、北陸や近畿から九州を中心に...
-
猛暑日地点1か月ぶりに200超え 米子市や福井市などで38℃台 体温超えの暑さ
きょう1日は広く猛烈な暑さとなりました。全国のアメダスのうち猛暑日地点は1か月ぶりに200地点を超えました。米子市や福井市などでは38℃台まで気温が上がり、体温を超すような暑さでした。体温超えの暑さも...
-
午前中から危険な暑さ 11時までに猛暑日50地点 熱中症警戒 適切に冷房を
8月のスタートは、午前中から危険な暑さとなっています。午前11時までに、すでに全国のアメダスで猛暑日が50地点となっています。このあと、猛暑日地点はさらに増えるでしょう。熱中症に警戒が必要です。午前中...
-
2日さらなる酷暑 関東や東海で40℃の所も 熱中症に警戒 今回の暑さのピークは
あす2日(火)は関東や北陸から九州は広く35℃以上となり、猛暑日地点はきょう1日よりさらに増えるでしょう。関東や東海の内陸部では40℃まで気温の上がる所も。熱中症に警戒が必要です。1日(月)統計開始以...
-
今年全国で一番の暑さ 大分市と鳥取県米子市で最高気温35.4℃
大分市と鳥取県米子市では、昼過ぎに最高気温35.4℃を観測、全国で今年一番の暑さになりました。九州や中国地方では、今年初の「猛暑日」です。熱中症には、十分お気をつけください。大分市・鳥取県米子市今年全...
-
暑い朝 今朝の最低気温 日本海側で30℃近い所も 金沢市や米子市で29℃台
日本海側を中心に夜間も気温の下がり方は鈍く、寝苦しくなりました。きょう24日朝の最低気温は日本海側では30℃近い所があり、金沢市や鳥取県米子市の最低気温は29℃台でした。朝も気温下がらず南よりの風が吹...
-
宮崎県延岡市で36℃台 今年全国一番の暑さを更新 猛暑日・真夏日地点は今年最多
23日木曜15時まで最高気温は、宮崎県延岡市で36.1℃と、今年全国1位を更新しました。「猛暑日」や「真夏日」の地点数は、今年最も多くなりました。宮崎県延岡市で今年全国一番の暑さを更新23日木曜は、北...
-
湿度が高く危険な暑さ 30℃以上の真夏日続出 熱中症リスク高い 休憩や水分補給を
きょう19日(日)は、九州~東北は広い範囲で晴れて、最高気温30℃以上の真夏日続出。湿度が高く、熱中症のリスクが高いです。こまめに休憩や水分をとり、熱中症には十分に注意しましょう。湿度が高く危険な暑さ...
-
17日金曜の最高気温 33℃台や今年1番の暑さの所も 東京都心は4日ぶりの夏日
17日金曜15時までの最高気温は、関東から西では30℃前後の所が多くなりました。広島市や松江市、鳥取市、松山市など、今年1番の暑さの所もあり、東京都心では、4日ぶりに夏日になりました。所々で今年1番の...
-
日本海側を中心に気温グングン上昇 すでに真夏日 午後は太平洋側でも熱中症に注意
17日金曜は、日本海側を中心に、午前中から気温がグングン上がっています。11時までの最高気温は、すでに30℃を超えた所も。午後は太平洋側も、一段と蒸し暑くなりますので、熱中症にご注意ください。日本海側...
-
鳥取県や兵庫県で38℃台 体温超えの暑さ
きょう27日も広く厳しい残暑となっています。鳥取県や兵庫県で38℃台まで気温が上がっている所があり、うだるような暑さとなっています。体温超えの暑さきょう27日も広く厳しい残暑となっています。台風8号に...
-
台風5号酷暑 2日連続猛暑日100超
台風5号を取り巻く高温多湿な空気が日本列島に流れ込み、北から南まで猛烈な暑さになっています。きのう(5日)に続き、最高気温35度以上の猛暑日となったのは100地点超え。午後3時半までの猛暑日地点数は1...
-
15日にかけて大雨の恐れ 6月の平年ひと月の雨量の7割に達する所も
15日(月)にかけて、九州北部から関東で大雨の恐れがあります。総雨量は、名古屋市など、6月の平年ひと月の雨量のおよそ7割に達する所もある予想です。土砂災害などに警戒して下さい。13日(土)梅雨前線の活...
-
10日も気温上昇ハイペース 午前中から所々で30℃以上 熱中症に警戒 水分補給を
きょう10日も広く晴れて、午前中から気温がグングン上昇しています。日本海側を中心に所々で真夏日になっています。こまめに水分補給をするなど、熱中症対策をなさってください。気温上昇きょう10日も広く晴れて...
-
元日~3日 日本海側の雪続く 積雪一気に増えることも 広く真冬の寒さ
1月1日にかけて、日本海側は雪やふぶきが続き、特に北陸付近に発達した雪雲がかかる見込みです。3日にかけて、雪が降り続く所があるでしょう。広く真冬の寒さが続きそうです。31日山陰や近畿北部で平年の10倍...
-
各地で気温上昇 東京都心は4日ぶり 大阪は1週間ぶりの夏日か 暑さ対策を
きょう18日(水)は、朝から広い範囲で日差しが降り注ぎ、気温が上昇。午前11時30分までの最高気温は、九州や中国地方などで25℃を超えている所が多くなっています。このあと、各地でさらに気温が上がり、東...
-
今年全国初 最高気温37度台で体温並みの暑さに
富山市では、最高気温が37度を超えて、今年全国で1番の暑さとなりました。今年1番の暑さ続出最高気温37度台も6日は、たっぷりの日差しと、フェーン現象によって乾いた南風が吹き込んだことにより、日本海側で...
-
日本水産・弓ヶ浜水産・日立造船 地下水を活用したマサバの陸上養殖実証試験をスタート
日本水産・弓ヶ浜水産・日立造船地下水でのマサバの陸上養殖実証試験をスタート(参照:鳥羽水族館ジュゴンの生[…]Continuereading«日本水産・弓ヶ浜水産・日立造船地下水...
-
67歳女、60代女性に丸刈り強要し歯をペンチで折る 金を奪うなどやりたい放題で恐怖の声広がる
鳥取県米子市で、67歳無職の女が60代の女性に対し暴行する、丸刈りを強要していたなどしていたとして、暴行や傷害、そして強要の疑いで逮捕された。警察によると、女は2018年末、当時米子市内に住んでいた当...
-
47歳アルバイト男、金銭問題で妻と口論に発展し殴る「興奮してしまった」容疑認める
北海道余市町の住宅で、妻の顔を複数回殴りつけたとして、47歳アルバイト従業員の男が逮捕された。警察によると、逮捕された男は7月22日午後7時頃、40代の妻と金銭を巡って口論に発展。男が「揉めている」と...
-
飲酒運転で懲戒免職の教諭、処分の取り消しを求めて提訴「運転能力に支障がなかった」主張に違和感の声
鳥取県米子市で、道路交通法違反を理由に懲戒免職処分と退職手当全額不支給とされた措置は不適切だとして、46歳の元小学校教諭が提訴したことが判明。その行動が物議を醸している。元教諭は2018年12月28日...
-
日本海側を中心に 午前中から30℃以上の所も 福井市などで今年初の真夏日
きょう7日は、日本海側を中心に午前中から気温がグングン上がり、気温が30℃以上となっている所があります。福井市などでは今年初めて真夏日となりました。所々で真夏日にきょう7日は、日本海側を中心に晴れて、...
-
西日本の日本海側中心に猛烈な暑さ 体温超える所も
南からの暖かい空気や日射の影響で、きょう26日も西日本では猛烈な暑さとなりました。特に日本海側の地域ではフェーン現象も加わり、38度を超えて今年一番の暑さとなった所がありました。西日本の日本海側は38...