「ヴァン・ヘイレン」のニュース (94件)
-
2018年、メインストリームのロックはなぜ退屈だったのか?
「ロックをロックたらしめるもの」は何か?「ロック」の定義は今や完全に別物となってしまったのか?過剰なプロデュースが裏目に出たイマジン・ドラゴンズからズ、グレタ・ヴァン・フリート、そしてチャートを制覇し...
-
エディ・ヴァン・ヘイレンを象徴するギター「フランケンシュタイン」、オークションに出品
故エディ・ヴァン・ヘイレンがマウンテンのレスリー・ウェストに贈った「フランケンストラト」が、オンライン・オークションに出品された。【画像を見る】ミュージシャンたちが愛した、歴史に残るギターの名器20選...
-
グラミー賞エディ・ヴァン・ヘイレン追悼ステージに息子ショック「たったの15秒」
エディの息子ウルフギャングは、グラミー賞受賞式でのエディ・ヴァン・ヘイレンのトリビュートがあまりにも短く内容が薄かったことにがっかりし、「ギタリストとしてギターの世界、ロックの世界、音楽の世界に父が残...
-
LOUDNESSの高崎晃が語る、80年代メタル全盛期と世界進出
40周年イヤーのLOUDNESS。2021年の最後を飾るEXTHEATERROPPONGIでの二夜連続ライブ<AmpanNight><DragonNight>も発表され、コロナ禍を経ていよいよ彼らが本...
-
デイヴィッド・リー・ロス、現役引退を発表「後悔はしていない」
ヴァン・ヘイレンのヴォーカリスト、デイヴィッド・リー・ロスが引退を発表。2022年1月8日、米ラスベガスのハウス・オブ・ブルースでキャリア最後のコンサートを行うことを、ロスのスポークスマンがローリング...
-
絶滅寸前の危機、ギターソロはもはや過去の遺物なのか?
特大ヒットしたポップソングも含め、かつてあらゆる曲に登場したギターソロは、今や絶滅寸前となっている。その伝統芸がメインストリームに返り咲く日は来るのだろうか?ポップR&B界の急先鋒カリードの新作、『フ...
-
エディ・ヴァン・ヘイレンが創設したEVHブランドSNS開設! 第一弾アーティストとしてSUGIZO登場!
フェンダーミュージック株式会社は、2020年11月11日(水)より、FENDERMUSICALINSTRUMENTSCORPORATION(フェンダーミュージカルインスツルメンツコーポレーション/以下...
-
ヴァン・ヘイレンを発掘したプロデューサー、故エディの素顔を語る「彼は単なるテクニシャンではなかった」
2020年10月8日、65歳で亡くなったエディ・ヴァン・ヘイレン。ロックギターの常識を塗り替えた彼の功績を振り返るべく、バンドを発掘した伝説のロック・プロデューサー、テッド・テンプルマンの貴重インタビ...
-
『ネヴァーマインド』の赤ちゃん、児童ポルノでニルヴァーナを提訴
ニルヴァーナのアルバム『ネヴァーマインド』のカバー写真の赤ちゃんが、児童ポルノに当たるとしてバンドを訴えた。現在30歳になったスペンサー・エルデンは、あの写真のせいで「生涯消えることのないダメージにこ...
-
聖飢魔IIの創始者「ダミアン浜田陛下」が語る、王道を貫くメタル愛
「蠟人形の館」をはじめ、聖飢魔IIの初期の大教典(アルバムのようなもの)3作品に収録の楽曲のほとんどを手掛け、地球デビュー前に魔界に帰還した聖飢魔IIの創始者、地獄の大魔王・ダミアン浜田陛...
-
PENICILLIN千聖&ZIGGY森重樹一 初対談 「みんなが楽しめるのがロックンロール」<後編>
――【PENICILLIN千聖&ZIGGY森重樹一】スペシャル対談前編より「アイツらは、あれのマネじゃん」と得意げに言うヤツもいたけど、バッカじゃねえのと(笑)。だって俺はそういうふうに思ってもらいた...
-
第63回グラミー賞総括 女性アーティストが主要4部門を独占し、ビヨンセがグラミー史に名を刻む
第63回グラミー賞授賞式では、ビヨンセ、ミーガン・ジー・スタリオン、テイラー・スウィフト、ビリー・アイリッシュなどの女性アーティストが栄冠を勝ち取った。とくに注目すべきは、最優秀アルバム賞、最優秀楽曲...
-
ヴァン・ヘイレン、過去に発表した「日本盤」シングル13枚を復刻したBOX発売
ヴァン・ヘイレンが、1978年から1984年までの間に日本でリリースした13枚のシングル盤を復刻した豪華ボックス・セット『日本盤シングルズ1978-1984(原題:THEJAPANESESINGLES...
-
w.o.d.が語るハイエナジーなロックの真髄「自分を救ってくれた存在に俺も近付きたい」
神戸発の三人組w.o.d.が3rdアルバム『LIFEISTOOLONG』を発表した。今回もストロークス『ルーム・オン・ファイア』を手がけたことで知られるヨシオカトシカズがサウンド・プロデュースを担当。...
-
ボン・ジョヴィ、オジー、エアロに愛されたロック写真家が語る思い出の一枚
80年代のロック・レジェンドを捉えた写真集『TheDecadeThatRocked』。ロック・フォトグラファーとして知られるマーク・ワイスの貴重なアーカイブの一部と逸話を紹介しよう。10代の頃、ワイス...
-
のん、大人世代のためのギター誌『ギター・マガジン・レイドバック』創刊号表紙に登場
■ギターヒーローになりたかったすべての大人ギタリストへ。『ギター・マガジン・レイドバック』12月13日発売!のん(創作あーちすと)が表紙を飾る、大人世代のためのギター誌『ギター・マガジン・レイドバック...
-
ヴァン・ヘイレン、全13枚の“日本盤”シングルを復刻した7インチシングルボックスセットのリリースが決定
■『炎の導火線』から『1984』までの、デイヴィッド・リー・ロス在籍期のヴァン・ヘイレンがリリースした初期6作品から、日本でシングルカットされたシングル盤を収録!1978年のデビュー以降、その後のロッ...
-
泉谷しげる、サディスティック・ミカ・バンド、シャネルズ、熱狂の海外ライブアルバムを辿る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年6月の特集は、ライブ盤。第2週目となる今回は泉谷しげる、サディスティッ...
-
ドキュメンタリー・フィルム 『音響ハウス Melody-Go-Round』Blu-ray発売決定!
映画『音響ハウスMelody-Go-Round』は、1974年の創業から錚々たる顔ぶれのアーティスト達から絶大なる信頼を集めるレコーディングスタジオ・音響ハウスにスポットを当てた音楽ドキュメンタリー。...
-
テイラー・スウィフトを憤慨させた、米エンタメ界の敏腕スクーター・ブラウンの野望
先日、音楽業界を騒がせたテイラー・スウィフトとスクーター・ブラウンの騒動。テイラーは、所属していたレーベルの身売りによって、デビュー・アルバムから直近の『レピュテーション』までの原盤権を、ブラウンが獲...
-
話題の女子高生ロック漫画『晴れた日に少女はギターを』の公式プレイリストが登場! 洋楽ロック/ハードロックの超名曲がラインナップ、11月27日(金)から配信開始!
ComicWalker、WEBデンプレコミック、ニコニコ漫画、Pixivコミックにて現在連載中で、11月27日(金)にいよいよ単行本第1巻が発売されたコミック『晴れた日に少女はギターを』の公式プレイリ...
-
「LOUD PARK」の30周年記念&引退ライブを目前に、メタルギタリストKUNIの選んだTOP10ギタリストとは?
今年で開催11回目を迎える日本最大のメタル・フェス「LOUDPARK」(10月8、9日:埼玉スーパーアリーナ)で6年ぶりに復活するサウスポーのメタルソロギタリスト、Kuni。彼は単身で83年にアメリカ...
-
ロックの歴史を彩った名器が集結、メトロポリタン美術館企画展の一部を紹介
今年4月から米ニューヨークのメトロポリタン美術館で開催されている企画展『PlayItLoud:InstrumentsofRock&Roll(プレイ・イット・ラウド:ロックンロールの楽器展)』。60年の...
-
オジー・オズボーン、エディ・ヴァン・ヘイレンを追悼「彼はいつも笑顔を浮かべていた」
現地時間10月6日に亡くなったエディ・ヴァン・ヘイレンを、オジー・オズボーンが追悼。二人の初邂逅は1978年、ブラック・サバスがヴァン・ヘイレンを前座に迎えたときのこと。若きカリフォルニアのギタリスト...
-
追悼エディ・ヴァン・ヘイレン 伝説的ギタリストの勇姿(写真ギャラリー)
エディ・ヴァン・ヘイレンが現地時間10月6日に亡くなった。ロック界に革命を起こしたギタリストの勇姿を貴重写真で振り返る。1-Jump1984年1月18日にフロリダ州ジャクソンビルで公演を行ったエディ・...
-
革命を起こした殿堂入りギタリスト、エディ・ヴァン・ヘイレンが65歳で逝去
革命を起こしたロックの殿堂入りギタリストであるエディ・ヴァン・ヘイレンが、がんの長い闘病の末に、現地時間10月6日に亡くなった。【画像を見る】追悼エディ・ヴァン・ヘイレン伝説的ギタリストの勇姿(写真ギ...
-
追悼エディ・ヴァン・ヘイレン、未公開インタビュー「俺に影響を与えたのはクラプトンだけ」
現地時間10月6日に亡くなったエディ・ヴァン・ヘイレンを追悼。2011年のローリングストーン誌インタビューの未公開部分を含めたフルバーションを掲載する。ギタリストとして成長する過程で受けた数々の影響に...
-
トム・モレロ、エディ・ヴァン・ヘイレンを追悼「俺たちの世代におけるモーツァルト」
追悼エディ・ヴァン・ヘイレン。レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのギタリスト、トム・モレロは高校時代に初めて聴いて以来、ヴァン・ヘイレンを最大の影響力の一つと公言してきた。「もし宇宙人が降りてきて、地...
-
ヴァン・ヘイレンを成功に導いたプロデューサーの極意とは? 『プラチナ・ディスクはいかにして生まれたのか』
ドゥービー・ブラザーズ、リトル・フィート、カーリー・サイモン、ニコレット・ラーソン、ヴァン・ヘイレン、エアロスミスなど数多くのアーティストを手がけた米国の音楽プロデューサー、テッド・テンプルマンが自身...
-
デイヴィッド・リー・ロスが引退公演キャンセル、彼は「太ったエルヴィス」で終わるのか?
デイヴィッド・リー・ロスは今週初め、米ラスベガスのHouseofBluesLasVegasで予定していた引退公演をキャンセルし、多くのファンを落胆させた。彼は先日、「新型コロナウイルスに関連する不測の...