「南沙織」のニュース (807件)
南沙織のプロフィールを見る-
つばきファクトリー、浅倉樹々卒業公演レポート「さようならじゃなくて、行ってきます!」
ハロー!プロジェクトのメンバー総出演のコンサート「Hello!Projectひなフェス2023」が、2023年4月1日~2日に千葉・幕張メッセ国際展示場4ホールで行われた。両日とも2部制で計4公演を開...
-
【インタヴュー・アーカイヴ】スペンサー・ウィギンズ&パーシー・ウィギンズ
ゴールドワックス・レーベルなどで吹き込まれた数々の名曲で知られ、O.V.ライトやジェイムズ・カーと並び評される屈指のサザン・ソウル・シンガー、スペンサー・ウィギンズが2023年2月13日に亡くなった。...
-
ボーイジーニアス独占取材 世界を揺るがす3人の絆とスーパーグループの真実
今週末2月18日より来日ツアーが始まるフィービー・ブリジャーズと、ジュリアン・ベイカー、ルーシー・ダッカスの3人によるスーパーグループ、ボーイジーニアス(Boygenius)がデビューアルバム『the...
-
佐橋佳幸と亀田誠治が語る、稀代の編曲家・大村雅朗のアレンジ
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年12月の特集は「大村雅朗没後25周年」。1978年に八神純子「みずいろ...
-
大村雅朗没後25年、生前最後のスタジオをともにした石川鉄男と音像を辿る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年12月の特集は「大村雅朗没後25周年」。1978年に八神純子「みずいろ...
-
大村雅朗が40年前に志向していたクールなサウンド、プロデューサー木﨑賢治と語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年12月の特集は「大村雅朗没後25周年」。1978年に八神純子「みずいろ...
-
河合奈保子の楽曲から辿る、編曲家・大村雅朗の軌跡
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年12月の特集は「大村雅朗没後25周年」。1978年に八神純子「みずいろ...
-
ラフ・トレードに学ぶ「音楽の仕事」の現在地、UK名門のレーベル運営論
UKを代表する名門インディレーベル「ラフ・トレード」(RoughTrade)は、2022年もブラック・ミディ、ジョックストラップ、スペシャル・インタレストなどの重要作や、リバティーンズの伝説的デビュー...
-
PassCodeが語る、可能性を解き放つグループの新機軸
2022年という年はPassCodeにとって新たな扉を開ける1年となった。これまで彼女たちは常に壁にぶち当たり続け、ぼろぼろになりながらそれを乗り越えてきた。今年は、2020年頭に掲げた日本武道館公演...
-
ブルース、ファンク、レゲエ等を吸収したバンド、OSAKA ROOTSの東京でのライヴが急遽決定!
大阪を拠点に活動するバンド、OSAKAROOTSが2023年1月8日(日)に東京・渋谷ROOTSで単独ライヴを行う。OSAKAROOTSは、オーティス・ラッシュとカルロス・ジョンスンのライヴに感化され...
-
ベルウッド・レコード、はっぴいえんど解散後からのニューミュージックの歴史を辿る
ベルウッド・レコード、はっぴいえんど解散後からのニューミュージックの歴史を辿る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年10月の特集は今年で50周年を迎えるベルウッド・レコード。特集にあたり...
-
三浦光紀が語る、ベルウッド・レコード創立の裏側とニューミュージックの真意
三浦光紀が語る、ベルウッド・レコード創立の裏側とニューミュージックの真意。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年10月の特集は今年で50周年を迎えるベルウッド・レコード。特集にあたり...
-
40年以上も封印されたカルト映画『バビロン』を解題。カリブ系の若者たちとUKベースカルチャーの夜明け
Textby山元翔一Textby河村祐介40年以上にわたり、さまざまな理由から封印されてきた映画『バビロン』。2022年10月にここ日本でも封切られ、その映像とサウンドは全国各地の映画館を揺らしている...
-
いま音楽の最先端では何が起こっている?『FRUE』が体現する「何か」を4人のインタビューから読み解く
Textby山元翔一『FESTIVALdeFRUE2022』(以下『FRUE』)が11月5日、6日に静岡・つま恋リゾート彩の郷で開催される。ピノ・パラディーノ&ブレイク・ミルズやWhateverThe...
-
ルイス・コールが明かす、超人ミュージシャンが「理想のサウンド」を生み出すための闘い
ルイス・コール(LouisCole)の音楽は、ノウワー(Knower)での活動がメインだった初期からポップで尖っていて、日本でも一部で話題となった2013年のソロ作『Album2』の頃から、奇妙なのに...
-
almost mondayが語るビーチとブリットポップへの共感、3人の人生に音楽が与えたもの
メンバー全員がサーフィンをこよなく愛し、故郷サンディエゴのレイドバックなライフスタイルに愛着を抱いているが、鳴らすのは単なるサーフ・ミュージックどころか、様々な時代の音楽に影響を受けた、一筋縄ではいか...
-
【LIVE REPORT】なにわブルースフェスティバル2022/9月10日(1日目)大阪・なんばHatch
2020年は配信、21年は直前での中止決定。お客さんと会えるのはまさに3度目の正直。絶対開催したい!との思いの下、クラウドファンディングなども行われ、とうとう6回目の「なにわブルースフェスティバル」(...
-
吉田拓郎の1970年代中盤、賞賛と中傷の両方を背に生きた20代後半を辿る
吉田拓郎の1970年代中盤、賞賛と中傷の両方を背に生きた20代後半を辿る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年8月の特集は「吉田拓郎」。今年でアーティスト活動に終止符を打つと表明し...
-
ジョイス・ライスが語る90年代R&Bへの愛、日本のルーツ、シンガーになるまでの物語
アフリカンアメリカンの父と日本人の母を持つLA拠点のシンガーソングライターで、2021年のデビューアルバム『Overgrown』がR&Bファンから絶賛されたジョイス・ライス(JoyceWrice)が、...
-
アジカン後藤正文のフジロック談義 音楽仲間と語り合うフェスの見どころ
後藤正文(ASIANKUNG-FUGENERATION)がホストを務めるポッドキャスト番組『APPLEVINEGAR-Music+Talk-』が、今年3月よりSpotifyで配信スタート。つやちゃん、...
-
矢沢永吉と森カリオペがW表紙を飾る、限定フリーペーパーが全国TSUTAYAで配布開始
「RollingStoneJapanvol.19」にて表紙を飾った矢沢永吉と、グローバルで活躍する人気VTuberの森カリオペがW表紙を飾る特別版フリーペーパーが、7月16日(土)より全国のTSUTA...
-
フレデリック、26都市30公演全国ツアーおよび初ホール公演開催
フレデリックが、秋から全国ツアー「FREDERHYTHMTOUR2022-2023~ミュージックジャーニー~」と2023年3月に自身初のホール公演となる「FREDERHYTHMHALL2023」を開催...
-
コナン・グレイ「まともなデートをしたことがない」Z世代スターが自分を曝け出す理由
大ヒットしたデビュー作『KidKrow』から2年、待望の2ndアルバム『Superache』をリリースしたコナン・グレイ。日本人の母親を持ち、7月15日(金)に日本初ショーケース・ライブの開催も決定。...
-
札幌在住のドラマー/音楽家の高橋幾郎、活動40周年記念ソロホールコンサート『しりえないものとずっと』を7月8日(金)渡辺淳一文学館ホールにて開催!
札幌在住のドラマー/音楽家の高橋幾郎が、来たる7月8日(金)に渡辺淳一文学館ホール(札幌市中央区南12条西6丁目414)でソロホールコンサート『しりえないものとずっと』を開催する。このライブは「高橋幾...
-
南キャンしずちゃん、バンドマンに恋していた頃の「超ド級」プレゼント
18日に放送されたフジテレビ系「ホンマでっか!?TV」に出演した南海キャンディーズの山崎静代が過去の恋愛について語った。山崎は自身の恋愛傾向について「片思いはするんですよね。でも、気持ちが重いって捉え...
-
“乗り越えジャンプ”に注目!ラストアイドル、朝日花奈がセンターを務める「壁は続く」パフォーマンス映像公開
■「壁は続く」は、選抜オーディションバトルで敗れたラストアイドルのメンバー22名が歌唱するナンバー!ラストアイドルの新曲「壁は続く」のパフォーマンス映像がYouTubeで公開された。「壁は続く」は、4...
-
北斗の拳・南斗六聖展~中野の聖帝十字陵~、ユダの紋章が刻まれたマスクが登場!
マンガ、アニメ、特撮などの人気コンテンツをテーマにした企画展を開催、運営している株式会社クレイジーバンプは、2021年9月8日より「墓場の画廊」にて『北斗の拳』の新作グッズを販売。裏切りの星【妖星】の...
-
CD1枚につきメンバーと30秒、直接電話で会話! ラストアイドル、『個別生電話会』の開催が決定
■ラストアイドル、8thシングル「愛を知る」の共通カップリング曲「壁は続く」の先行配信が決定!4月15日に発売されるラストアイドルの「愛を知る」の共通カップリング曲「壁は続く」が、4月8日から先行配信...
-
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』のロングTシャツ、スウェットパンツの受注を開始!
株式会社アルマビアンカは「日常でも使用できる」をコンセプトにしたオリジナルグッズを展開する通販サイト、「AMNIBUS」にて『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の商品の受注を8月30日(月...
-
浜崎あゆみ、大好きな南キャン山里と遭遇し「パニック」腕組み2ショットも
浜崎あゆみが9日、自身のInstagramで、南海キャンディーズの山里亮太と遭遇したと報告した。浜崎は、自身のInstagramアカウントに「今日はNewAlbumから初めて、新曲を披露する歌番組収録...