「沢田研二 ライブ」のニュース (19件)
沢田研二のプロフィールを見る-
NEW
あの“イカ天バンド”もシークレットで登場 『NAONのYAON 2025』日比谷野音ラストに3000人が熱狂
ロックバンド・SHOW-YAがプロデュースする、出演者が全員女性アーティストの音楽フェス『NAONのYAON2025』が29日、東京・日比谷野外大音楽堂で開催された。なお、会場の改修工事にともない、同...
-
ザ・ピーナッツ、オリジナル・カバーポップスの走りを伊東ゆかりと語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年1月の特集は「伊東ゆかりステージデビュー70周年」。1947年生まれ、...
-
大村雅朗が40年前に志向していたクールなサウンド、プロデューサー木﨑賢治と語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年12月の特集は「大村雅朗没後25周年」。1978年に八神純子「みずいろ...
-
宮本浩次、東京ガーデンシアターで観客を魅了したカバーコンサート「ロマンスの夜」
宮本浩次が、2023年1月16日(月)に東京・東京ガーデンシアターで名曲カバーを中心としたコンサート「ロマンスの夜」を開催した。本公演のオフィシャルレポートを掲載する。精力的にソロ活動中の宮本浩次が1...
-
ジュリー、『沢田研二 2022〜2023 まだまだ一生懸命』開催を発表!
沢田研二が全国ツアー『沢田研二2022〜2023まだまだ一生懸命』の開催を発表した。7月24日(日)のLINECUBESHIBUYAを皮切りに、全21公演が開催される。東京公演はその他、11月15日(...
-
ザ・チェッカーズとザ・タイガースの解散ライブアルバムから考えるアイドル性と音楽性
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年6月の特集は、ライブ盤。第4週目となる今回はザ・タイガースとザ・チェッ...
-
春畑道哉、多彩なギタープレイと作曲の源流を語る
TUBEのギタリスト・春畑道哉。ソロ活動でもJリーグオフィシャルテーマソング「JSTHEME(Jのテーマ)」を筆頭に数多くのテーマ曲を手掛けるなど国民的なギタリスト/コンポーザーとして活躍している。そ...
-
J-POPの歴史「1982年と1983年、70年代のムードを断ち切った転換点」
J-POPの歴史「1982年と1983年、70年代のムードを断ち切った転換点」。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
Little Black Dress単独公演レポート、元・男闘呼組の成田昭次がゲスト登場
シンガーソングライターLittleBlackDressが、11月3日にBillboardLiveYOKOHAMAで単独公演「参ったな2020LittleBlackDress」を開催した。1998年生ま...
-
ビリー・ジョエルのソロデビュー50周年、「ピアノ・マン」が生んだ永遠の名曲を振り返る
ビリー・ジョエルのソロ・デビュー50周年を記念して、シングル曲/ミュージックビデオを完全網羅した3枚組(2CD+DVD)最新ベスト盤『ジャパニーズ・シングル・コレクション-グレイテスト・ヒッツ-』と、...
-
桑田佳祐、東北を出発点に全国10ヶ所20公演巡るアリーナツアー開催
桑田佳祐が、2021年9月18日宮城・セキスイハイムスーパーアリーナを皮切りに全国10ヶ所20公演を巡るアリーナツアー「LIVETOUR2021「BIGMOUTH,NOGUTS!!」」を開催する。本ツ...
-
清春が考える、はみ出し者の美学「フェスじゃなくワンマンで勝負する」
デビュー25周年を迎えた清春。先日リリースしたカバーアルバム『Covers』は清春らしい一癖も二癖もある作品だ。本作の話をフックに、フェスに傾倒する音楽業界やドラッグ問題についてなど、包み隠さず本音を...
-
「誰が歌っているのか」と大反響!SUPER★DRAGON、沢田研二カバー曲「ダーリング」MV公開
■SUPER★DRAGON、沢田研二「ダーリング」&1986オメガドライブ「君は1000%」のカバーシングルが話題に!SUPER★DRAGONが初カバーシングル「ダーリング」のミュージックビデオを公開...
-
昭和を駆け抜けた元GSの貴公子・真木ひでとが平成を飛び越え令和に勝負を賭ける! 初のオールタイム・コレクションCD5枚組『陶酔・心酔・ひでと節!』を5月5日リリース!
グループサウンズの人気グループ、オックスのボーカルとしてデビューを飾り、演歌歌手へと転身した真木ひでと。2020年11月で70歳を迎えるのを記念し、GS時代から演歌に至るそのキャリアで放ったすべてのヒ...
-
【Brain Police Road to 50th Anniversary PANTA(頭脳警察)暴走対談LOFT編】桃山邑(水族館劇場代表)×山田勝仁(演劇ジャーナリスト)【後編】
今年の12月に結成50周年を迎える頭脳警察。PANTAと縁の深い面々をゲストにお招きし、頭脳警察とPANTAの知られざるエピソードを明らかにする連載対談の第11回は、今年の4月に新宿・花園神社の野外天...
-
桑田佳祐、ソロとして初の配信ライブをジャズクラブで実施! 最新曲「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」も初歌唱
■「耐え忍ぶ時期が続いていますが、春の訪れとともに、新しい時代がやってくる」ことを祈りながら、桑田佳祐がシンプルかつ“少々大人な雰囲気”のパフォーマンスを披露!3月7日、日曜日の夜、桑田佳祐がソロとし...
-
キノコホテルが来年6月に創業15周年記念公演の開催を発表!
キノコホテルがさる12月19日(日)新宿ロフトにて、毎年恒例の『マリアンヌ東雲性誕祭』を開催した。支配人ことマリアンヌ東雲(歌と電気オルガン)の誕生日を、胞子(ファン)と従業員(メンバー)が一丸となっ...
-
和楽器バンドのベーシスト「亜沙 バースデーライブ 2021~令和イデオロギー~」ライブオフィシャルレポート!
和楽器バンドのベーシスト「亜沙 バースデーライブ 2021~令和イデオロギー~」ライブオフィシャルレポート!。代表曲「吉原ラメント」が人気を博し、和楽器バンドのベーシストとしてもワールドワイドな活躍を続けている、シンガーソングライター「亜沙」が2021年12月19日harevutaiにて「亜沙バースデーライブ...
-
横浜の"ロック"ステーションTVKが音楽シーンに残した功績、兼田達矢と語る
横浜の"ロック"ステーションTVKが音楽シーンに残した功績、兼田達矢と語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年4月の特集は「最新音楽本2022」。パート3はディスク・ユニオンから発...