「J-POP」のニュース (1,163件)
-
Yaffleが語る、世界との向き合い方「同時代の音楽と競っている感覚はあります」
藤井風やiriらの楽曲プロデュースから映画音楽まで手がけ、自身2作目のアルバム『Afterthechaos』をアイスランドで制作し、世界最古のクラシックレーベル「ドイツ・グラモフォン」からリリース。独...
-
MIRRORが語る、香港初の大規模ボーイズグループ誕生の物語
香港初の大規模ボーイズグループ・MIRROR。2018年にサバイバルオーディション番組『GoodNightShow全民造星』をきっかけにデビューし、地元で人気と実力を高め続けてきた彼らが2023年春、...
-
浅川マキLIVE伝説――プロデューサー寺本幸司が語る「歌は死なない」の意味
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送されてきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1...
-
瀬尾一三のアレンジ曲から読み解く、70年後半から80年代頭の音楽的な文明開化
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年3月は中島みゆき・瀬尾一三特集。ゲストに瀬尾一三を迎え、1カ月間に渡り...
-
伊東ゆかり70周年自叙伝、本人と振り返る波乱万丈な1970年以降の歌手人生
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年1月の特集は「伊東ゆかりステージデビュー70周年」。1947年生まれ、...
-
アングラの女王・浅川マキ、プロデューサー寺本幸司と辿る影と闇の世界
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送されてきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1...
-
瀬尾一三のアレンジ曲から読み解く、70年後半から80年代頭の音楽的な文明開化
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年3月は中島みゆき・瀬尾一三特集。ゲストに瀬尾一三を迎え、1カ月間に渡り...
-
独自コメント到着!Lil’Yukichi、hofmanと共にリリースした楽曲をリメイクした「Java Kiss (中辛)」リリース
Lil'Yukichiが2021年にイラストレーターのhofmanと共にリリースした「Lil'Yukichixhofman10000ManeYenステッカーQRコード音源付」に収録されていた「Java...
-
故ジャニー喜多川による性加害問題。藤島ジュリー社長が動画で謝罪、見解と今後の対応について発表
TextbyCINRA編集部故ジャニー喜多川氏による性加害問題について、ジャニーズ事務所代表取締役社長・藤島ジュリーK.氏の謝罪動画および同社の見解と今後の対応について記した文章がオフィシャルサイトで...
-
中島みゆき『世界が違って見える日』、プロデューサー瀬尾一三と紐解く
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年3月は中島みゆき・瀬尾一三特集。ゲストに瀬尾一三を迎え、1カ月間に渡り...
-
プロデューサー瀬尾一三と紐解く、中島みゆき44枚目のオリジナルアルバム
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年3月は中島みゆき・瀬尾一三特集。ゲストに瀬尾一三を迎え、1カ月間に渡り...
-
浜田省吾、5万5千人を集めた88年渚園野外イベントがいま映画化した奇跡の背景
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送されてきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1...
-
三井律郎と岡村弦が語る、結束バンドの音楽
TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」が大きな反響を呼んだのは、原作やアニメの素晴らしさもさることながら、結束バンドの音楽によるところも大きい。TV放映中から主題歌や劇中曲に注目が集まり、最終話と同時公開...
-
ROAD&SKY・岩熊信彦が語る、浜田省吾の伝説のライブ渚園が生まれた理由
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送されてきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1...
-
tonunの音楽の新たな幕開け、初アルバム『Intro』6月14日リリース決定
シンガーソングライター・tonunが、2023年6月14日に自身初となるアルバム『Intro』をリリースすることを発表した。YouTubeが選ぶこれからの活躍が期待されるアーティスト「YouTubeM...
-
坂本龍一 追悼連載vol.5:編曲家/演奏家としてのずば抜けた手腕。15の名曲&名演でたどる
Textby山元翔一Textby松山晋也坂本龍一が発表した数々の音楽作品を紐解く連載「追悼・坂本龍一:わたしたちが聴いた音楽とその時代」(記事一覧はこちら)。第5回の書き手は、編・共著『カン大全~永遠...
-
XG、すべてはここから始まった 密着ドキュメンタリーシリーズ第1話公開
2023年初頭、「LEFTRIGHT」が日本人女性アーティスト、ならびに日本人女性グループとして初のUSラジオチャートTOP40にランクインして注目を集めたXG。彼女たちのデビューまでの約5年間に渡る...
-
ジャニー喜多川氏からの性被害、元ジュニアが証言。「事務所は会見や第三者委員会の調査を」と識者
Textby生田綾ジャニーズ事務所を創業し、2019年に亡くなったジャニー喜多川氏の性加害疑惑に注目が集まっている。4月12日には元ジャニーズJr.の岡本カウアン氏が都内で記者会見を開き、喜多川氏の自...
-
WurtSならではのファンタジー感、精度の高さ【ツタロック2023レポ】
3月19日に開催された「ツタロックフェス2023」。WurtSのライブレポートをお届けする。【ライブ写真はこちら】MASSIVESTAGEのトップバッターを担ったのはWurtS。作詞・作曲・編曲のみな...
-
TAKUROが語る死生観、GLAYとして後世に残したい楽曲
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年2月はGLAYのTAKUROを1カ月間に渡り特集していく。田家:FMC...
-
TAKUROが語る、コロナ禍で生まれたGLAY16枚目のアルバム『FREEDOM ONLY』
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年2月はGLAYのTAKUROを1カ月間に渡り特集していく。FMCOCO...
-
ラブシュプ、BMSG POSSE参加メンバー第1弾でAile The ShotaとREIKO
2023年5月13日(土)、14日(日)に2回目の開催が決定した「LOVESUPREMEJAZZFESTIVALJAPAN」。2日目・14日(日)に出演予定のBMSGPOSSEの第1弾が発表になった。...
-
GLASGOWが考えるオルタナロックと大衆性、バンド名に込めた希望
GLASGOWは2018年9月に活動を開始して、同年にタワーレコード渋谷店とインディーズ通販サイトにて、自主制作盤で2枚のCDが累計売上1000枚以上を記録し、同店舗未流通CDランキングで週間1位を記...
-
TAKUROが語る最新ソロアルバム「穏やかな眠りが提供できるものを作りたかった」
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年2月はGLAYのTAKUROを1カ月間に渡り特集していく。田家:FMC...
-
TAKUROが語る民主主義、令和元年のアルバム『NO DEMOCRACY』を振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年2月はGLAYのTAKUROを1カ月間に渡り特集していく。田家:FMC...
-
NOAが語る、多様なバックグラウンドから生まれるNOA-POPの秘密、10年来の親友、ファンの存在
TVドラマ『君の花になる』から生まれたボーイズグループ「8LOOM(ブルーム)」のメンバーの一人として活躍。劇中での演技も注目を集めたアーティスト、NOAが1stアルバム『NO.A』(ナンバーエー)を...
-
ザ・ピーナッツ、オリジナル・カバーポップスの走りを伊東ゆかりと語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年1月の特集は「伊東ゆかりステージデビュー70周年」。1947年生まれ、...
-
日本のカバーポップス最大のヒロイン弘田三枝子、伊東ゆかりと振り返る当時の思い出
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2023年1月の特集は「伊東ゆかりステージデビュー70周年」。1947年生まれ、...
-
甲田まひるが語る、「CHERRY PIE」で見つけたソングライティングの真髄
シンガー・ソングライターの甲田まひるが、4thDigitalSingle「CHERRYPIE」をリリースした。テレビ東京系ドラマ24「今夜すきやきだよ」の番組オープニングテーマとして書き下ろされた同曲...
-
乃木坂46の公式ライバル結成へ。秋元康プロデュースで夏にエイベックスからメジャーデビュー
TextbyCINRA編集部乃木坂46の公式ライバルグループが結成されることが決定。メンバー募集がスタートした。LigareazManagementは『がんばれ!ニッポンのアイドル』プロジェクトの第1...