「J-POP」のニュース (1,163件)
-
音楽ライター下村誠の遺稿集から辿る、ミュージシャンとしても生きた軌跡
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
『あんときのRADWIMPS』著者が語る、震災とメンバー活動休止期のRADWIMPS
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
BLUE ENCOUNTが語るバンドとしての命題、"前向きだけどせつない"最新曲
BLUEENCOUNTが、シングル作品『アマリリス』をリリースした。表題曲は、TVアニメ『MIXMEISEISTORY~二度目の夏、空の向こうへ~』オープニングテーマで、美しくセンチメンタルなギターが...
-
BMSGの軌跡を凝縮、全員が「一丸」となって臨んだ上質なステージとパフォーマンス
『BMSGFES23』が、9月23・24日東京体育館、9月30日・10月1日大阪城ホールの計2か所4公演で開催された。BMSGに所属するアーティストとトレーニー総勢23人が集結したフェス。Rollin...
-
春ねむり、初の全曲バンド録音による新作EP『INSAINT』全貌を公開
春ねむりが、9月29日(金)にリリースする新作EP『INSAINT』のジャケットアートワークとトラックリストを公開した。関連記事:〈GachaPop〉がJ-POPを再定義する?日本の音楽を海外に発信す...
-
続・J-POPの歴史「一番売れた人たちが一番誠実に音楽を作ってた1998年と99年」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
続・J-POPの歴史「バンドからソロへ、音楽業界が盛り上がり続けていった1996年と97年」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
続・J-POPの歴史「新しいバンドたちが新しい扉を開けた1994年と95年」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
続・J-POPの歴史「1992年と93年、女性のラブソングとポップソングの全盛期」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
続・J-POPの歴史「1990年と91年、バンドブームと怒涛の日本武道館公演ラッシュ」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
村井邦彦が語る、「キャンティ」創業者・川添浩史を描いた著書『モンパルナス1934』
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
YOASOBI「アイドル」MV、3億回再生突破 自身最速記録
YOASOBIの「アイドル」のミュージックビデオが、9月2日付で自身最速の公開143日で3億回再生を突破した。同曲は4月12日にリリースされた、TVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌。【動画を見...
-
ジャニー喜多川氏の性加害、事務所が認める。被害者への補償を表明、新社長・東山紀之氏ら会見
Textby生田綾創業者のジャニー喜多川氏による性加害問題をめぐり、ジャニーズ事務所は9月7日、都内で記者会見を開き、藤島ジュリー景子氏が代表取締役社長を辞任し、元少年隊の東山紀之氏が新社長に就任する...
-
デビュー30周年!東野純直、強い覚悟で続ける音楽活動への情熱「僕なりの人生の設計図になる」
今年デビュー30周年を迎えたシンガーソングライターの東野純直さん。1993年にシングル「君とピアノと」でデビューし、これまで13枚のオリジナルアルバムを発表してきたほか、2016年からはラーメン店の経...
-
BE:FIRSTが語る「Mainstream」の真意、さらなる深みを手にした7人
BE:FIRSTが4thシングル『Mainstream』を発表した。本作でBE:FIRSTはオンリーワンのアーティストグループであることを決定付ける。一言一言に重みと熱量ある7人の言葉を、できる限りそ...
-
作曲家と絵描きとアイドルによるユニットotsumamiが語る、「好き」に忠実な作品づくり
国民的ヒットソングとなったAKB48「365日の紙飛行機」をはじめ様々なアーティストへの楽曲提供を行っている青葉紘季率いるteamOUCAが楽曲制作を手がけ、「ゲスの極み乙女」のアートワークで注目を浴...
-
ちゃんみな、約2年ぶりの全国ツアー「AREA OF DIAMOND 2」開催決定
ちゃんみなが、約2年ぶりとなる全国ツアー「AREAOFDIAMOND2」の開催を発表した。関連記事:ちゃんみなが見せた素の姿、「大丈夫じゃない」と歌えるようになった理由池井戸潤原作、テレビ朝日木曜ドラ...
-
DEAN FUJIOKAが語る初めてのJ-POPへの挑戦、1番価値のあるもの
DEANFUJIOKAが、自身初のベストアルバム『StarsoftheLid』を2023年7月26日(水)にリリースする。これまでドラマや映画、アニメなどのタイアップをはじめとするリリースを重ねてきた...
-
ケプラが語る4人の絆、「未来」を切り開くために完成させた新境地
2020年9月に結成、高校の同級生で結成した柳澤律希(Vo.Gt.)、けんた(Gt.)、ハヤト(Dr.)、かず(Ba.)からなる4人組ロックバンド・ケプラ。2021年7月にリリースした1stミニアルバ...
-
XG、Apple Musicのショートフィルム「Up Next」に登場
XGのJURIN、CHISA、HINATA、HARVEY、JURIA、MAYA、COCONAは、この一年で飛躍的な成長を遂げた。フューチャリスティックなコンセプトのステージと色鮮やかな衣装、そしてアー...
-
KIRINJI『Steppin' Out』全曲解説 堀込高樹が語るポジティブなムードの背景
KIRINJIが通算16枚目のニューアルバム『Steppin'Out』をリリースした。新レーベル「syncokin」からの第1弾となる本作は、昨年6月配信の「RainyRunway」(インタビューはこ...
-
J-POPの歴史「1998年と99年、百花繚乱の90年代後半と幸せな結末」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
LIL LEAGUEの中村竜大と岡尾真虎が語る、夏ツアーの感触、切磋琢磨してきた仲間との再会
9月3日(日)にさいたまスーパーアリーナで開催される『RollingStoneJapanLIVE2023』。出演者のLILLEAGUEから中村竜大と岡尾真虎にインタビュー。歌唱力を武器に掲げる中村、ダ...
-
J-POPの歴史「1996年と97年、フジロック誕生、新しい存在や流れの台頭」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
J-POPの歴史「1994年と95年、アーティストと時代の転機になった90年代半ば」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
Aile The Shotaが語る、愛とエゴの「境界線」、J-POPへの真摯な想い
現在放送中のテレビアニメ『AIの遺電子』(原作:山田胡瓜)のオープニングテーマを務めている、AileTheShota。人間とAI/ヒューマノイドの共存をテーマにした『AIの遺電子』について、AileT...
-
MAZZEL、新曲「LIGHTNING」Dance Performance Video公開
SKY-HIがCEOを務める音楽事務所・BMSGからデビューした8人組ダンス&ボーカルグループ、MAZZELが、新曲「LIGHTNING」のDancePerformanceVideoを公開した。【動画...
-
岡野昭仁が語る「歌う意味」、ワクワクを求めてたどり着いた終着点
岡野昭仁(ポルノグラフィティ)が様々なジャンルのアーティストと一緒に音楽を探訪するプロジェクト「歌を抱えて、歩いていく」。8月23日に同プロジェクト初となるアルバム『Walkin'withasong』...
-
新しい学校のリーダーズが語るサマーソニック、世界にはみ出していく4人の挑戦
88risingから世界デビュー、「オトナブルー」が大バズりと、”青春日本代表”として個性と自由で世界にはみ出しまくっている新しい学校のリーダーズが5年ぶりにサマソニに凱旋!クリエイティブにおける変化...
-
Aile The Shota、初のワンマンツアー完遂 身体と心を繋ぐ「愛」のミュージック
2022年1月のデビュー作「AURORATOKIO」から、2023年7月にリリースした最新作、テレビアニメ「AIの遺電子」OPテーマ「NoFrontier」まで、約1年半の活動をぎゅっと詰め込んだAi...