「あまちゃん」のニュース (253件)
-
「潮騒のメモリー」が最強パワーを発動「あまちゃん」9週目
第1回はコチラ「毎週月曜更新中、木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちら「男とられたら悔しいのが人間。妬んで恨むのが健全な女子」春子(小泉今日子)の鳥肌名言(51回)、痛快でございました。...
-
アキを思わず抱きしめるミズタクに騒然「あまちゃん」21週目
第1回はコチラ「毎週月曜更新中、木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちら夏ばっぱ(宮本信子)の容態が気になってはじまった「あまちゃん」21週「おらたちの大逆転」(121〜126回/8月19...
-
「半分、青い。」22話、朝ドラ絵から大出世。鈴愛の劇中漫画を描くなかはら・ももた
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第4週「夢見たい!」第22回4月26日(木)放送より。脚本:北川悦吏子演出:土井祥平22話はこんな話鈴愛...
-
な〜んか違う。ほんとうはもっと言いたいことがたくさんあった「あまちゃん」15週目
第1回はコチラ「毎週月曜更新中、木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちらな〜んか違う。な〜んか違う。これは太巻(古田新太)が先週の「あまちゃん」で繰り返し言っていた台詞です。な〜んか違った...
-
名作「岸辺のアルバム」から40年。歴史に残るテレビドラマの条件とは何だろう「大テレビドラマ博覧会」
山田太一の原作・脚本によるドラマ「岸辺のアルバム」は、歴代のベストドラマを選ぶ際、必ずといっていいほど上位に入ってくる。このドラマの放送がTBSテレビで始まったのは1977年6月24日、きょうでちょう...
-
作家・古川日出男の本気。京都の電車が銀河鉄道に「朗読劇 銀河鉄道の夜」レポ
京都洛北に銀河鉄道が走りました。「けいおん!」の聖地・修学院駅を通る叡電こと叡山電車を使ったイベントプロジェクトと、5月、「南無ロックンロールに十一部経」を上梓したばかりの作家・古川日出男らが東日本大...
-
「ひよっこ」76話。朝ドラのヒロインが「博打で身を滅ぼす女」だったら新し過ぎる
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第13週「ビートルズがやって来る」第76回6月29日(木)放送より。脚本:岡田惠和演出:田中正76話はこんな...
-
朝ドラ考察延長戦「やすらぎの郷」の凄みに迫る『みんなの朝ドラ』木俣冬に聞く
当サイト「エキレビ!」の朝ドラ毎日レビューでもお馴染みのライター・木俣冬の著書『みんなの朝ドラ』の出版を記念したインタビュー第3弾。朝ドラに関するインタビューのはずが、ついに話題はふたりが今ドハマリし...
-
本日スタート「半分、青い。」楽しみ過ぎてロケ地取材に行って来た
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第1週「生まれたい!」第1回4月2日(月)放送より。脚本:北川悦吏子演出:田中健二連続朝ドラレビュー「半...
-
クラブDJの世界にも波及、盆踊りの自由を愛する盆踊ラー増殖中
いま、盆踊りがキテるようだ。いや、キテるも何もお盆はもう終わりだし、夏だってとうに過ぎ去ってしまったけれど、盆踊ラーたちの熱い戦いはまだ続いている。あの『あまちゃん』でブレイクした作曲家の大友良英さん...
-
「エール」14話 朝ドラは第3週めに変わる。芸達者が集まってコメディ調になった川俣編
第3週「いばらの道」14回〈4月16日(木)放送演出・吉田照幸〉「未来の頭取」裕一の新生活のはじまりは、タイトルバックからはじまった。アヴァンがないのはたぶん初めて。それだけでなく、川俣編は様相ががら...
-
「梅ちゃん先生」特番直前『大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた』に膝を打つ
今年4月から9月まで放映されたNHKの連続テレビ小説「梅ちゃん先生」は、全回を通した平均視聴率が関東地区で20.3パーセントを記録した。朝ドラで、関東地区での平均視聴率が20パーセントを超えたのは20...
-
「エール」7話 違う朝ドラがはじまったかと思った。主人公の未来の妻・音のターン
第2週「運命のかぐや姫」7回〈4月7日(火)放送演出・吉田照幸松園武大〉違う朝ドラがはじまったかと思った「最終回だと思った」というのは朝ドラあるある。最終回でもないのに最終回のようによくまとまった回の...
-
長瀬智也『俺の家の話』「親父最高!」最低の家族旅行を最高の旅行にした、人生を投影した寿三郎のステージ
※本文にはネタバレがあります親父最高!『俺の家の話』6話『俺の家の話』(TBS系毎週金曜よる10時〜)第6話は旅情篇。寿三郎(西田敏行)が過去に関係した女性たちとひとりひとりけじめをつけていく。いわく...
-
駄目な人間ほど働かん言い訳や上手ねん「まれ」45話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)5月20日(水)放送第45話より。希(土屋太鳳)は、ケーキのルセット(レシピ)の泥棒疑惑をかけられてしまったうえに、池畑大悟(小日向文世)に新しいルセットを提案さ...
-
GMTデビュー曲「地元に帰ろう」はどうなる「あまちゃん」17週目
第1回はコチラ「毎週月曜更新中、木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちら17週「おら、悲しみが止まらねぇ」7月22〜27日(97〜102回)は、いよいよGMTのデビュー曲「地元に帰ろう」が...
-
玲奈ちゃんの腋が空いていたのでこちょこちょしました「ホットロード」舞台挨拶レポ
能年玲奈「わたしはすごく……うれしくて」木村佳乃「ほんっとに可愛くて。守ってあげたくなる」幸せそうに目を細めて見つめ合う能年と木村。2人に挟まれる形で、登坂広臣が立っている。7月13日、映画『ホットロ...
-
のん初の監督作品『Ribbon』キャスト第一弾に『あまちゃん』で共演の山下リオ、音楽仲間の渡辺大知
のん監督『Ribbon』キャスト第一弾発表のんが脚本・監督・主演を務める映画『Ribbon』(2022年公開)のメインキャストが解禁された。【関連記事】のん監督・主演映画「Ribbon」上海国際映画祭...
-
能年玲奈本人が語る「のん」に改名した理由。今週の「FRIDAY」はファン必読
みんな大好き『あまちゃん』主演の能年玲奈。その後、ドラマや映画での活躍がなかなか見られないのは所属事務所と独立について揉めているから……というのはなんとなく知っていたが、7月15日に芸名を「のん」に改...
-
「まんぷく」106話。モデルの日清食品は即席麺の値上げを発表、萬平さんは麺の勉強をしなさい
第19週「10歩も20歩も前進です!」第106回2月6日(水)放送より脚本:福田靖演出:安達もじり音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛...
-
「監獄のお姫さま」8話「好きだから、もう会いたくないの」女たちの別れと再会、菅野美穂のにゃんこスター
宮藤官九郎脚本、小泉今日子主演の火曜ドラマ『監獄のお姫さま』。細部まで作り込まれており、何度見返しても面白い。さらに掘っても掘ってもちゃんと答えが用意されているという、「さすがクドカン」としか言いよう...
-
「海月姫」芳根京子でコメディは大丈夫か?大丈夫だった凄かった、瀬戸康史美しすぎた!
原作は東村アキコの同名コミック『海月姫』(講談社『Kiss』所載)。2010年「第34回講談社漫画賞少女部門」、2011年「このマンガがすごい!2011オンナ編第3位」を受賞している人気作品。主役はN...
-
このドラマ、イライラさせる戦犯は誰「まれ」50話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)5月26日(火)放送第50話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:西村武五郎「まれ」ついに50話。この回で気になったのは、徹(大泉洋)とみのり(門脇麦)の存在...
-
「なつぞら」67話。なつが北海道で幸せに暮らしている間、妹・千遥は虐められて家出していた
連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第12週「なつよ、千遥のため...
-
「半分、青い。」87話「今まで頑張ったんだから 少し後ろ振り返ったり、休んでいいんじゃないですか」
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第15週「すがりたい!」第87回7月11日(水)放送より。脚本:北川悦吏子演出:橋爪紳一朗87話はこんな...
-
漫画家・河井克夫の「合作の極意」結論は「あきらめる」「さからわない」
かつて松尾スズキさん命名による「金紙&銀紙」の片割れとして、共著(『似ているだけじゃダメかしら?』)を出したこともある「金紙」こと枡野浩一が、相方である「銀紙」こと河井克夫さんに初のロングインタビュー...
-
高畑勲「かぐや姫の物語」vs.市川崑「竹取物語」
NHKの朝ドラ「あまちゃん」で薬師丸ひろ子が演じた女優・鈴鹿ひろ美には、当然のことながら薬師丸本人のイメージが投影されていたのだろう。が、それだけでなく、1980年代にデビューした複数の女優やアイドル...
-
「べっぴんさん」18話。なぜ盛り上がらないのか。余計なお世話だが考えてみた
連続テレビ小説「べっぴんさん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第3週「とにかく前に」第18回10月22日(土)放送より。脚本:渡辺千穂演出:梛川善郎18回はざっとこん...
-
『おかえりモネ』第62回 今日はドラマに加えて『おはよう日本』高瀬アナの謝罪について
『おかえりモネ』第62回 今日はドラマに加えて『おはよう日本』高瀬アナの謝罪について。『おかえりモネ』第13週「風を切って進め」第62回〈8月10日(火)放送作:安達奈緒子、演出:桑野智宏〉※本文にネタバレを含みます※『おかえりモネ』第63回のレビューを更新しましたら、Twitterで...
-
「半分、青い。」37話。鈴愛は傍若無人だが、サブタイトルであらかじめ謝っている
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第7週「謝りたい!」第37回5月14日(月)放送より。脚本:北川悦吏子演出:土井祥平37話はこんな話カリ...