「月9」のニュース (471件)
-
「民衆の敵」篠原涼子イズム通用せず、もう千葉雄大が主役でいいんじゃない?4話
篠原涼子主演の月9ドラマ『民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~』。あおば市市議会を舞台にした政治ドラマだ。先週放送の第4話の視聴率は0.1%アップの7.6%。相変わらず苦戦中だが、なんとか持ちこ...
-
Netflix『楽園の夜』韓国映画の勢いと執念、“ヤクザ映画の向こう側”を味わえる傑作
「これだけやっても、まだやる」という執念と粘り強さ。『楽園の夜』は、バキバキのノワールでありつつ現代の韓国映画の豊かさと過剰さをしっかり味わえる傑作だった。必見である。【関連記事】『TheWitch/...
-
幼なじみの概念をぶち壊された「アホガール」監督&脚本家対談
ニコニコアンケートの「あなたが決める!この夏、いちばん面白かったアニメ」で1位に選ばれたTVアニメ「アホガール」。思考と行動のほぼすべてが「アホ」な女子高生の花畑よしこを中心としたギャグアニメで、ヒロ...
-
藤井フミヤ、全国ツアーで「涙のリクエスト」「ギザギザハートの子守唄」などチェッカーズ曲大放出
藤井フミヤの全国ツアー東京公演が4月10日(土)と11日(日)に中野サンプラザで開催された。2時間超に渡って静かで熱いパフォーマンスを繰り広げ、ソーシャル・ディスタンス(1席おき)の客席を沸かせた。【...
-
「SUITS」最終回がいろいろと衝撃的で呆然…ところで意味ありげなあの伏線の回収は?
月9「SUITS/スーツ」が最終回を迎えた。どんなことをしても勝つ弁護士という触れ込みだが、実際そうでもなかった甲斐(織田裕二)が、最後の最後で言葉通りの活躍を見せた。いや、最終回の超クライマックスで...
-
Snow Man、9役を見事に演じ分ける花澤香菜に「神だ!」 それスノで即興アフレコ対決
SnowMan、それスノで花澤香菜と即興アフレコ対決TBSで毎週日曜午後1時から放送中の『それSnowManにやらせて下さい』。SnowManの初冠番組として、約32年ぶりに生まれ変わった日曜午後1時...
-
「重版出来!」でも気になる坂口健太郎に注目「とと姉ちゃん」20話
連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第4週「常子、編入試験に挑む」第20話4月26日(火)放送より。脚本:西田征史演出:岡田健冒頭、朝4時に...
-
タイムリープ快作「エンドレス 繰り返される悪夢」韓国映画らしい男たちの情念に引き込まれる90分、必見
今まで何作も作られてきたループもの映画でありながら、フレッシュなアイディアと韓国映画らしい情念のドラマで90分を走り切る快作。それが『エンドレス繰り返される悪夢』である。繰り返される1日の中で、娘を救...
-
Hulu 『レッドアイズ』など日テレ人気ドラマ100作以上を4月28日から5月9日まで無料配信へ
Hulu日テレドラマ100作以上を無料配信オンライン動画配信サービスHuluが、日本テレビの人気ドラマ100以上の作品を4月28日(水)から5月9日(日)まで無料配信する。【関連レビュー】亀梨和也×松...
-
「SUITS」織田裕二山本未來の昔のトレンディドラマ感が凄い、何かが始まった感はあった最終章8話
月9「SUITS/スーツ」第8話。最終話の10話まで今話を含めて残り3話。サブタイトルが「最終章スタート!」だったが、その感じは一切なく、今まで通りの1話完結だった。前にも「新章スタート!」みたいなこ...
-
「まんぷく」4話。主題歌歌詞のようにもらい泣きした朝ドラ伝統の嫁ぎシーン
第1週「結婚はまだまだ先!」第4回10月4日(水)放送より脚本:福田靖演出:渡邉良雄音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ長谷川博己ほか語り:芦田愛菜主題歌:ドリームズカムトゥルー「あなたとトゥラッタッタ...
-
今夜「天空の城ラピュタ」5つの見どころは、風車蒸気機関車ムスカ虫型はばたき機ムスカバルス!
バルス!今日よる9時から
-
松本潤・石原さとみ『失恋ショコラティエ』#2 「する? しようか」ブラック松潤が覚醒【ネタバレ】
←『失恋ショコラティエ』1話レビュー新型コロナ感染拡大の影響で、各テレビ局では過去の番組の再放送や再編集版、傑作選などが多く放送されている。フジテレビ系列で2014年1月〜3月にオンエアされた「失恋シ...
-
朝ドラ『おちょやん』団結せねばならぬ局面にギスギスし始める家庭劇
『おちょやん』第14週「兄弟喧嘩」第67回〈3月9日(火)放送作:八津弘幸、演出:小谷高義〉※本文にネタバレを含みます本物の芝居ってなんだ?世界の喜劇王チャップリン来日に端を発し、鶴亀家庭劇に軋みが生...
-
有村架純主演「中学聖日記 特別編」第10話レビュー【ネタバレ】
-
西野七瀬&千葉雄大が新米ママ・パパに Amazon Prime Video『ホットママ』
西野七瀬&千葉雄大が新米ママ・パパにAmazonPrimeVideoで独占配信2013年に中国で放送され、仕事に子育てに奮闘する主人公の姿が大きな反響を呼び社会現象を巻き起こすほど大ヒットとなったドラ...
-
「魔女の宅急便」ナレーション起用秘話も。文芸フェス前夜祭レポ
できるだけ冒険して「そんなことアリッ!?」って言わせたいって、そう思って書いています。童話作家・角野栄子さんは、朗読を終えて語った。2014年2月27日木曜日、場所は日本橋三越本店三越劇場。文芸フェス...
-
高等遊民の父は世捨て人「デート〜恋とはどんなものかしら〜」7話
3月2日に放送された月9「デート〜恋とはどんなものかしら〜」(月曜夜9時〜フジテレビ)、第7話の視聴率が10.4%(関東地区ビデオリサーチ調べ)とややピンチ?第1話の14.8%が最高であとは徐々に下が...
-
れいか、泣くなよー「映画スマイルプリキュア!」初日舞台挨拶レポ
「ねえ、キャンディ」「なにクルー!」「みんなが揃ったから、いつものをやってもらっていい?」「いいクルー!」手に持ったキャンディのぬいぐるみに話しかける大谷育江。「みんなの力を合わせるクルー!」「5つの...
-
【ニュース】KTV関西テレビ放送のドラマがHuluで続々配信決定 『TWO WEEKS』『僕やり』等
オンライン動画配信サービスHuluが、2021年1月より、KTV関西テレビ放送で製作されてきた新旧名作ドラマの配信を開始した。【関連レビュー】誰にも代えがたい三浦春馬のショウ・マスト・ゴー・オンが止ま...
-
「エール」9話 いい人過ぎるほどいい人だったお父さん(光石研)があっけなく亡くなってしまってショック
第2週「運命のかぐや姫」9回〈4月9日(木)放送演出・吉田照幸松園武大〉「お父さんが亡くなられた」突然も突然な父・安隆(光石研)の訃報。学芸会の出し物「竹取物語」の稽古中、連絡を受けた熊谷先生(宇野祥...
-
「子どもを自分の手足のように使うの、やめとかんね」映画「はなちゃんのみそ汁」監督に聞く
12月19日からテアトル新宿と福岡で先行公開、1月9日から全国で公開される映画「はなちゃんのみそ汁」。がんでこの世を去る妻・千恵と、その夫・信吾、そして娘のはなを巡る家族の物語です。2014年夏には2...
-
ももいろクローバーが天下統一に向けて大阪進出! ライブレポート
アイドルユニット「ももいろクローバー」の全国ツアー「ももクロ新春スペクタクルツアーミライボウルがやってきた。」が始まっている。1月22日にはZeppOsakaでライブを行い、アニメ「ヨスガノソラ」のE...
-
『おちょやん』第5週あらすじ 京都にたどり着いた千代はカフェーに住み込みで働くことに
『おちょやん』第5週「女優になります」<1月4日~1月9日放送>道頓堀から飛び出した千代(杉咲花)は京都にたどり着く。そこで、「カフェー・キネマ」という店で、住み込みで働くことにする。店長の宮元(西村...
-
「係長 青島俊作」から見える「踊る大捜査線」シリーズ脚本の極意1
公開わずか3週で早くも動員250万人、興行収入36億円を突破した映画「踊る大捜査線THEFINAL新たなる希望」。同時期にテレビ放映された「踊る大捜査線2レインボーブリッジを封鎖せよ」「踊る大捜査線3...
-
『包丁人味平』から2ちゃんねるまで!? エキレビ名物・再現レシピシリーズ予告編
2010年7月28日、エキサイトレビュー上で漫画家のうめさん(の小沢高広さん)が書いた表参道「チャオバンブー」の「タイ風香菜入り冷やしラーメン」の再現レシピ。以来、エキレビでは11月17日に『美味しん...
-
SMAPのDVD年末までに全部レビューその11。中居「SMAPはここにいるよ」
「どんなに頑張ってもよ、明日より今日の方が若いんだからよ、思いっきり今日は遊ぼうぜ!」コンサートがはじまり、3曲目『SHAKE』の間奏で木村が叫んだ。さっそく名言キター!2000年のコンサート「LIV...
-
河童、アフロそして……進化する小栗旬、月9「リッチマン、プアウーマン」
7話放送の時点で、フジテレビオンデマンド、スマホでの売り上げが歴代トップとなったという人気ドラマ「リッチマン、プアウーマン」。この作品に出演している佐野史郎さんのドラマ評に暑さも吹っ飛びました。登場人...
-
ハーレルヤ♪ついに最終回の時は来た。「キルラキル」レビュー&インタビュー総集編
2ついいものをまとめてやろう。●1つ。毎週毎週嗚咽しながら笑い、なんだかよくわかる北海道男爵コロッケに食らいついたところで飼い犬に噛み付かれ噛み付き返し、近所のひとに通報されそうになりながら各話レビュ...
-
今夜最終回「失恋ショコラティエ」誰を選ぶの? なんなの、サエコ!
月9ドラマ「失恋ショコラティエ」(CX月9時〜)を見ていて、思い出すドラマがあります。「花より男子」(05年)です。「失ショコ」と同じく漫画原作のドラマで、松本潤がヒロイン(井上真央)の相手役を演じて...