「富山県」のニュース (778件)
-
北陸 春の妖精 優美で可憐な薄紫の花を咲かせる
5日には新潟県上越市の高田城址公園でもソメイヨシノが開花、桜前線は徐々に北上し、今週末は北陸三県を中心に桜の見頃のエリアが現在進行形で増加中です。一方、里山に目を向けると、春の山野草である「カタクリ」...
-
北陸 明瞭な蜃気楼が富山湾に出現 8日夜~9日は天気崩れるも お花見ウィーク続く
富山湾魚津沖では、今シーズン初の明瞭な蜃気楼が出現しました。冒頭の下の写真は、昼過ぎの黒部方面で護岸の伸びが顕著になっています。下記のリンクでは蜃気楼の過去の出現記録を閲覧したり、ライブカメラのリアル...
-
危険なブロック塀。発砲スチロールにしたら、軽くて丈夫に
昨日も、台湾で大きな地震がありましたが、地震で心配なのが「ブロック塀」の倒壊です。1月の能登半島地震では、地震の片付けにあたっていた男性がブロック塀に挟まれて亡くなるという事故もあったようですが、地震...
-
JR高速バスの“王”国産2階建てバスいつまで走る!?「エアロキング」引退後も大人気 走行距離がスゴすぎる!
最後の3台の今後はどうなるの?エアロキング人気はまだ続くジェイアール東海バスの高速バスから2024年2月29日の運用をもって引退した、国産2階建てバス「エアロキング」。まだまだ走るうえに、まだまだ人気...
-
今週末は広くお花見日和 関東も晴れ間あり 明日7日は名古屋など夏日の所も
今日6日(土)と7日(日)は晴れる所が多く、お花見日和に。雲が多い関東も、明日7日(日)は日の差す時間がありそう。季節先取りの陽気で、7日(日)は名古屋などで夏日予想。北日本を中心に晴れ前線周辺では激...
-
北陸 週末にかけて気温上昇 春本番の陽気へ 三県はお花見日和 最新の1か月予報は
今日4日からは二十四節気の清明。北陸地方ではこのあと週末にかけて気温が上昇、今週末の7日頃は北陸西部(三県)を中心に最高気温が20度を超えて、初夏の頃の陽気となる所もある見込みです。お花見日和となり、...
-
世界最高齢アプリ開発者・若宮正子さん(88歳)銀行員時代はそろばんができない「お荷物」行員だった
「ここからですね、人生がおかしくなったのは……うふふふ」 チャーミングな笑顔とともに、アメリカ・シリコンバレーでの出来事を振り返る一人の女性。パソコンやスマホなどデジタル機器を使いこなし、政...
-
3位は山口県、2位は富山県…最も危ない県1位は?最新耐震化率で判明!都道府県別「地震で家屋倒壊」危険度ランキング
「石川県が氏名を公表した、能登半島地震で死亡した方のうち、90%近くが『家屋倒壊』で亡くなったとされています。 被害が大きかった穴水町、輪島市、珠洲市などでも、木造家屋の1階部分が押しつぶさ...
-
今日14日 お帰り時間の傘予報 東北は北部を中心に雨 雷を伴い強く降る所も
今日14日(木)の夜は、東北は北部を中心に雨や雷雨。北海道は所々で雪が降り、北陸は一部で雨や雪。東北地方は雷雲が発達しやすい今日14日(木)は高気圧に緩やかに覆われます。ただ、寒気を伴った気圧の谷が北...
-
北陸 平地でも2日(土)にかけて3月としてはまとまった雪に 雪道運転に注意
これから2日(土)にかけて、冬型の気圧配置が強まり、北陸の上空には3月としては強い寒気が流れ込むでしょう。平地でも降雪量の多くなる所があるでしょう。1月下旬の寒波以来の久々の本格的な降雪で、3月として...
-
九州は再び雷雨に 今夜にかけて東日本も雷雨の恐れ 東北は広範囲で積雪
今日21日(水)の午前中は、九州で1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降った所がありました。午後も九州ではあちらこちらで雷雨となり、四国や近畿の太平洋側にも雷雲が流れ込んでいます。今夜にかけて、九州...
-
2024年春の花粉飛散予測(第4報) スギ花粉ピークは多くの所で3月上旬から中旬
今日2月21日、日本気象協会は「2024年春の花粉飛散予測(第4報)」を発表しました。すでに西日本や東日本はスギ花粉の飛散が開始し、東北も一部でスギ花粉の飛散が始まっています。まだスギ花粉が飛散開始と...
-
貴重な日差し有効に 明日19日は天気下り坂も記録的な暖かさ 札幌14℃ 雪崩注意
今日18日(日)は広い範囲で晴れて、4月並みの陽気。明日19日(月)は、天気下り坂も更に気温アップ。北日本で記録的な暖かさとなる見込み。気温上昇と雨による雪崩や落雪などに注意が必要です。明日19日(月...
-
ANA、北陸発着路線限定で”激安セール”実施 能登半島地震うけ 普通運賃比「80%OFF」も
石川って広いですものね。15日までANA(全日空)が小松・富山・新潟発着路線の3~6月運航路線において、普通運賃の最大約8割引きとなるタイムセールを設定します。セール実施期間は15日までで、1月1日に...
-
老後資金の貯まる県、貯まらない県…年収で全都道府県中25位なのに、貯蓄率で全国1位に輝いたのは意外にも!?
「年初来、日経平均株価が上昇し、バブル期以降の最高値を更新。その要因の一つと思われるのが、今年からスタートした新NISAへの関心の高さです。年金不信が根深いため、貯蓄熱が高まっているのではないでしょう...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
7日午前6時8分頃、佐渡付近を震源とするマグニチュード5.1の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要7日午前6時8分頃、石川県で最大震度4を観...
-
令和6年能登半島地震で生じた福祉避難所不足の問題。全国的に対策が必要
1月1日に能登半島地震が発生。高齢化率の高い地域を直撃被災自治体の約半数が高齢化率5割以上お正月真っただ中の2024年1月1日午後4時10分に、マグニチュード7.6の地震が能登半島地方を震源として発生...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
26日午後2時40分頃、能登半島沖を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要26日午後2時40分頃、石川県で最大...
-
北陸の被災地 7日まで警報級の大雨 その後は強烈寒気の南下で警報級の大雪も
北陸では今夜遅くから7日にかけて雨が降りやすくなる見込みです。被災地では少しの雨でも土砂災害には厳重に警戒して下さい。その後、8日の成人の日にかけては、広く降雪となるでしょう。新潟県や富山県では警報級...
-
北陸の被災地でも大雪のおそれ 家屋の倒壊・交通障害に警戒 越波による浸水にも注意
今日23日から明後日25日にかけて、北陸でも大雪のおそれ。能登半島地震の被災地で損傷を受けた家屋などは積雪の重みによる倒壊に注意が必要です。また風が強まり、波が高くなるでしょう。能登の海岸施設の周辺な...
-
北陸 今夜は広く雨 明日23日から25日は平地でも大雪に 家屋の倒壊などに注意
北陸地方は、今日22日(月)の夜は広い範囲で雨。少しの雨でも土砂災害に注意、警戒を。明日23日(火)からは今シーズン一番の強い寒気が流入。平地でも大雪になる所があり、24日(水)は警報級の大雪になるお...
-
富山県 南砺市川西に「顕著な大雪に関する気象情報」発表
きょう22日0時47分、富山地方気象台は、「顕著な大雪に関する富山県気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれきょう22日0時47分、富山地方気象台は、「顕著な大雪に関する富山県気象情...
-
自衛隊屈指のエリート「パラシュート部隊」に密着 脅威のスピード降下からの“着地術”とは? 能登には“あえて行かず”
陸上自衛隊で唯一の落下傘部隊である第1空挺団。エリートと称される彼らはどんな訓練を受けているのでしょうか。胸元に輝く「空挺徽章」が授与されるまでの5週間、その訓練に密着しました。最初の関門「基本降下課...
-
福井県に今日4回目となる「顕著な大雪に関する気象情報」 大規模な交通障害の恐れ
今日24日午後0時23分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。福井県に発表されるのは今日4回目です。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日午後0時23分、福井地方気象台...
-
滋賀県に今日2回目となる「顕著な大雪に関する気象情報」 大規模な交通障害の恐れ
今日24日午後1時4分、彦根地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。滋賀県に発表されるのは今日2回目です。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日午後1時4分、彦根地方気象台は、...
-
福井県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
今日24日午前3時51分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日3時51分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表し...
-
福井県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
今日24日午前10時28分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。今日3回目の発表です。大規模な交通障害の発生するおそれ今日24日午前10時28分、福井地方気象台は、「顕著な...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
19日午前7時6分頃、能登半島沖を震源とするマグニチュード4.3の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要19日午前7時6分頃、石川県で最大震度...
-
北陸 25日(木)にかけて山間部を中心に大雪に警戒 平地も気温低く路面凍結に注意
冬型の気圧配置が強まって、北陸地方には今シーズン一番の強い寒気が入っています。既に平地を含めて広く積雪となっており、福井県には顕著な大雪に関する気象情報が出されるなど、短時間に強い雪もありました。この...
-
北陸の被災地 昼頃にかけて大雪に警戒 一段と寒さ厳しく
今日16日、北陸は昼頃にかけて雪が降り続くでしょう。山沿いや山地を中心に、地震の被災地でも大雪となる所がある見込みです。大雪による交通障害に注意・警戒してください。日中はほとんど気温が上がらず、一段と...