「山梨県」のニュース (868件)
-
土日の関東甲信 日差しのもとでも空気は冷たい 山沿いは雪の降ることも
関東甲信は、平地では土日とも広く晴れ。ただ、昼間も空気は冷たいままとなりそう。山沿いは雪の降ることもあり、積雪や路面凍結に注意。4日(土)北風が強め寒気流入今朝は甲府から初雪の便り関東甲信は、きのう3...
-
地震頻発 きょう4日も長野県で震度3 「ここ1週間の地震発生回数」
ここ1週間(2021年11月27日12時00分~2021年12月4日12時00分)で、震度1以上の地震を観測した回数は43回。そのうち震度3以上の地震が9回、震度4以上が4回、震度5弱が2回観測されま...
-
15日 関東甲信を中心に酷暑 マスクは適宜はずして
天気が回復し、梅雨の晴れ間となるあす15日。列島は真夏さながらの厳しい暑さに!連日のコロナ対策に加え、熱中症対策をしっかりと行ってください!15日最高気温あす、特に厳しい暑さが予想されるのはきょうより...
-
横浜市水道局とブリヂストンが提携し「はまっ子どうしThe Water」にオリジナルラベルのボトル「エコピアの森version」を制作
2010年10月14日、横浜市水道局は環境貢献商品として販売している「はまっ子どうしTheWater」の500mlボトルにオリジナルラベルを包装した「エコピアの森version」の制作を発表した。同製...
-
8日 広範囲で雨 関東周辺は冬の雨に
本州の南を低気圧が東進する影響で、四国では所々強い雨や雷雨を観測。雨の範囲は、東に移動して関東周辺まで及ぶ見込み。北海道では別の気圧の谷の影響で朝のうち雪か雨が降るが、日中は晴れ間。8日の天気雨域が東...
-
朝から30℃超え 気温急上昇で関東で40℃予想も 18県に熱中症警戒アラート
きょう10日(火)は、朝から強い日差しが照り付けている関東などで、早くも気温が30℃を超えている所も。最高気温は関東の内陸部で40℃を予想している所もあります。熱中症警戒アラートは18県に発表されてい...
-
10日 関東甲信 青空が復活 都心で37℃前後など危険な暑さ 熱中症厳重警戒
きょうの関東甲信地方は、青空が復活して強い日ざしが照りつけ、各地で気温上昇。最高気温は、都心で37℃前後のほか、内陸を中心に気温が高く、熊谷では40℃の予想。各地でこの夏一番の暑さで、熱中症の危険度が...
-
他人名義のカード悪用! ネット通販で1億円相当購入
他人名義のクレジットカード番号などを家電量販店の通販サイトに入力し、ノートパソコン(PC)を不正に入手したとして、警視庁サイバー犯罪対策課と丸の内署は6月12日までに、私電磁的記録不正作出・同供用と窃...
-
日本ミネラルウォーター協会 統計資料、ミネラルウォーター生産山梨トップを更新
2019年3月22日日本ミネラルウォーター協会が統計資料を更新、山梨がミネラルウォーター生産トップ更新(参[…]Continuereading«日本ミネラルウォーター協会統計資料...
-
最高気温 体温超えの39℃台も 東京都心は今年1番の暑さ 夜間の熱中症にも警戒
6日金曜も、危険な暑さが続いています。14時までの最高気温は、新潟県新潟市秋葉区で39℃を超えました。東京都心や福岡市などでは、今年1番の暑さになっています。今夜も、気温があまり下がりませんので、お休...
-
富士山の日 きれいな姿が見られそう
2月23日(日)は語呂合わせで富(2)士(2)山(3)の日。寒冷前線の雨雲が離れたあとの関東、山梨県、静岡県からは、富士山がきれいに見られそうです。富士山の日とは山梨県と静岡県では、富士山の豊かな自然...
-
株式会社矢野経済研究所 ミネラルウォーターや宅配水市場に関する調査の結果を公開
株式会社矢野経済研究所宅配水ほか水市場に関する調査の結果を公開(参照:山梨県ミネラルウォーター税導入検討[…]Continuereading«株式会社矢野経済研究所ミネラルウォー...
-
山梨県で約100ミリ 記録的短時間大雨
山梨県笛吹市付近と甲州市西部付近で、9日(金)午後5時までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。山梨県笛吹市付近と甲州市西部付近で猛烈な雨山梨県で...
-
"裁判員制度"が始まる今こそ注目 死刑執行を克明に再現した『休暇』
現在、全国のDVDレンタル店において、中村雅俊の初監督ドラマ『裁判員制度もしもあなたが選ばれたら』の無料貸し出しが行なわれている。中村雅俊は監督だけでなく、裁判員に選ばれ戸惑う市民たち(西村雅彦、加藤...
-
深刻な地方の医師不足、年収2200万円でも採用できず 青森県深浦町
地方における医師不足が深刻だ。青森県深浦町が年収2200万円で医師を募集していたにも関わらず、結局採用できなかったことが5月8日までにわかった。深浦町の人口は男性3972人、女性4449人の計8421...
-
台風8号 関東や東北などが強風域に あす28日に上陸か
台風8号は、きょう27日(火)午前3時現在、関東の東を北上中。静岡県や山梨県、関東、東北が、風速15メートル以上の強風域に。あす28日(水)には東北に上陸する予想です。台風8号最新情報台風8号は午前3...
-
4月中旬でも 最低気温「氷点下10度以下」
12日朝は、北海道よりも、本州の内陸部の方が冷え込んでいます。長野県菅平は、全国のアメダス(富士山を除く)で1週間ぶりに、最低気温が氷点下10度を下回りました。1週間ぶり氷点下10度以下の冷え込み12...
-
愛知・千葉・山梨で相次いで若い女性が殺害『混血少年連続殺人事件』【衝撃の未成年犯罪事件簿】
「警察庁広域重要指定事件」と呼ばれる事件がある。これは日本全国の警察機構が協力体制を取り、捜査に当たることを指す。主に被害者が都道府県をまたがって存在し、かつ凶悪犯罪と見なされた際に指定される。中学...
-
猛暑日 今年初の100地点超え 札幌市は21世紀初 大阪市や福岡市など今年初
19日月曜は、全国的にヒートアップ。14時までに、最高気温35℃以上の猛暑日地点は、今年初めて100を超えました。札幌市は最高気温が35.0℃と、21世紀になって初めての猛暑日になりました。最高気温3...
-
13日は広く夏日で最高気温30度も 関東は夕方以降に所々で雨
きょう13日(火)は関東から九州、沖縄は広く夏日になりそうです。最高気温が30度に迫るほどの所もあるでしょう。北日本は天気が回復しますが、関東を中心に夕方以降は所々で雨雲がかかりそうです。外出の際は念...
-
甲府市内から 初日の出と富士山
2020年がスタート!山梨県甲府市内からは初日の出をみることができました。新しい年が皆さまにとって素敵な年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。2020年がスタートしました!初日の日本付近は冬型の...
-
ガイドブックに載らない「アメリカ旅行」の超穴場“極上”スポットを一挙紹介
隠れたリゾートは富裕層の住宅街「ティブロン」日本人にとって最も人気の高い海外旅行先、米国。なかでもカリフォルニアにはディズニーランドやユニバーサルスタジオ、ビバリーヒルズなど人気スポットが目白押しだ。...
-
「鬼滅の路線バス」登場? 東京からオオカミ伝説の村へ、禰豆子アナウンスで
秘境感満載の路線です。奥多摩駅からの都県境越え路線で運行山梨県丹波山村と西東京バスは2021年6月23日(水)、テレビアニメ『鬼滅の刃』の竈門禰豆子役などを演じる声優、鬼頭明里さんによる車内アナウンス...
-
“チーズ好き”が多い都道府県1位は「神奈川」「沖縄」 「ほうとうに粉チーズでグラタン風」などご当地の食べ方も
楽天は10月12日、チーズに関する調査結果を発表した。調査は9月にネット上で実施し、10?80代の男女4700人から回答を得た。好きな乳製品について聞いたところ、最多は「チーズ」(72.9%)だった。...
-
「申し訳ないけど、東京にはもう戻れないです」――山梨・清里はいま、移住者に人気の街に
ゴミゴミした都会のオフィス街、満員電車に揺られての通勤……。そんなものに煩わされず、自然が美しく静かな環境で仕事ができたら、仕事の効率はどれだけ上がることでしょう。人生の幸せも膨らんでいくかもしれませ...
-
きょうは冬至 折り返す太陽
きょう22日は冬至。一年で最も昼の長さが短い頃。きょうの日本列島は、北から南まで雲の多い天気で、雨や雪の降る所も。昼の短さを実感できる所は少ないが、寒さを体感することに。太陽の折り返し図は、きょう22...
-
長野県、静岡県、愛知県で震度4の地震 津波の心配なし
27日午後1時13分頃、静岡県西部を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、長野県、静岡県、愛知県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要27日午後1時13分...
-
神対応の山崎パン、安全面で多い疑問?大量添加物、常温なのに長い賞味期限…
山崎製パンの人気シリーズ「ランチパック」山梨県甲府市で観測史上最多の積雪を記録するなど、関東各地に被害をもたらした大雪の影響により、各地の道路で車が立ち往生した。そんな中、製パン最大手・山崎製パンのト...
-
山火事対応に各地からヘリ集結 続く「空から散水」 防災ヘリと自衛隊ヘリ連携プレー
栃木県足利市の山林火災は延焼地域が拡大の一途をたどっています。隣県の防災ヘリコプターが応援に集まっているほか、陸上自衛隊も災害派遣要請を受け出動し、消火作業にあたっています。鎮火を目指して放水中栃木県...
-
13日は関東で再び30度に 熱中症に注意が必要
12日は暑さが幾分和らいだ関東も、13日は再び気温アップ。この先もマスク着用による熱中症に注意を。この先も高温傾向5月に入り、急に暑くなる日が増えてきました。きのう11日は所々で今年一番気温が高くなり...