「山梨県」のニュース (872件)
-
睡眠時間が少ない都道府県、1位は男性「徳島」「沖縄」、女性「山梨」 業種別は男性「畜産」「受付案内」、女性「GS」「運転手」
社団法人ストレスオフ・アライアンスは10月30日、睡眠に関する調査結果を発表した。調査は今年3月に全国の男女14万人を対象にネット上で実施。「ストレスオフ白書」としてまとめた平均睡眠時間を聞くと、男女...
-
「稼げる高速バスの王道」復活なるか 原点回帰の改革【高速バス新潮流・中距離路線】
高速バス路線のなかでも根幹を担っていた「稼ぎ頭」中距離路線の改革が進んでいます。主に「地方の人の都会への足」でしたが、コロナ禍で大打撃。きめ細かなニーズの見直しと、都会側の需要喚起で再興を図ります。高...
-
空気が乾燥 横浜市など最小湿度20パーセント台
きょう15日は、関東から九州にかけては広く晴れて、空気が乾燥しています。横浜市では今シーズン初めて最小湿度が20%台まで下がりました。空気が乾燥きょう15日は、関東から九州にかけては高気圧の圏内で、広...
-
東京都心から見えた「富士山に傘雲」 天気下り坂のサイン
24日朝、東京・池袋から富士山に傘雲がかかった様子が見られました。これは雨が降る前触れというパターンが多いのです。九州や中国、四国では、すでに雨が降り出していて、夜は東海まで雨雲がかかりそうです。富士...
-
関東甲信の雪の見通し 東京23区など平野部も積雪か
関東甲信地方は明日(29日)の昼過ぎにかけて雪が降り、東京など平野部でも積雪の可能性があります。山沿いでは大雪の恐れも。平野部も積雪か明日(29日)にかけて低気圧が本州の南岸沿いを進み、関東甲信の上空...
-
29日日曜 関東から西は「熱中症警戒アラート」や「危険な暑さ」 猛暑日の続く所も
8月最後の日曜も、関東から西は厳しい残暑で、猛暑日の続く所もあるでしょう。14の県に「熱中症警戒アラート」が発表されており、熱中症情報は大阪や福岡などで一番上の「危険レベル」です。万全な熱中症対策を心...
-
8月最後の土曜 「体温並みの暑さ」の所も 熱中症は危険レベル 暑さはいつまで?
この週末も「体温並みの暑さ」は、おさまりそうにありません。28日土曜も、関東~九州は、最高気温が35℃前後まで上がる所があり、熱中症情報は広い範囲で、一番上の「危険」レベルです。9月になると「体温並み...
-
8月下旬なのに 最高気温 2日連続で37℃台も 真夏日地点は2日連続で500以上
27日金曜も、関東甲信や東海を中心に、危険な暑さが続きました。最高気温は、山梨県甲州市勝沼で37.1℃と2日連続して37℃台を観測し、東京都心は34.3℃まで上がりました。前橋市や熊谷市、甲府市、岐阜...
-
「いつかやらかすと思っていた」世界遺産クライミングで逮捕の佐藤裕介に余罪が噴出中!
世界遺産「那智の滝」(和歌山県那智勝浦町)でロッククライミングをして軽犯罪法違反容疑で逮捕されたアルパインクライマーの佐藤裕介に“余罪”の話が噴出している。「いつか何かやらかすんじゃないかと思った」日...
-
路線バスで都県境越えの最難関「山梨ルート」 東京からバスが通じる「水源の村」の事情
東京都内から隣県へ直通する路線バスはいくつかありますが、路線バス乗り継ぎの旅をするうえで、とりわけ難関になるのが東京~山梨のルート。奥多摩の都県境の向こうに位置する2村は、「水」をめぐり東京側とのつな...
-
金井学園がオリジナルペットボトル飲料水を開発 大野の地下水使用
金井学園大野の地下水でオリジナルペットボトル飲料水『金井学園の水-FUTWATER-』を開発(参照:サン[…]Continuereading«金井学園大野の地下水でオリジナルペッ...
-
宮城県で震度5強の地震 津波発生のおそれ
20日午後6時9分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード7.2の地震が発生し、宮城県で最大震度5強を観測しました。この地震により津波が発生するおそれがあります。詳しくは津波情報を確認してください。地震...
-
日本のど真ん中、東海・北陸の高速バス事情 外国人が押し寄せる山間部 海沿い路線も変化
東京、名古屋、大阪の三大都市圏へ多数の高速バスが発着する東海・北陸地方ですが、北陸新幹線の開通により、その流れに変化が生じています。一方、太平洋側と日本海側を隔てる山間部は、外国人の高速バス利用が急増...
-
世帯年収600~800万円のリアル「下の子が私立高校で家計が火の車」「贅沢はできないがひもじくもない」
世帯年収600~800万円は、日本の平均世帯年収552万円(2019年厚生労働省調べ)よりも余裕のある世帯だ。この年収帯のキャリコネニュース読者からは、「余裕ある生活ができている」(兵庫県/70代前半...
-
「母さん、コロナに感染した」新手のオレオレ詐欺にご用心
「昨年のマスク不足の時期は『お金を払ったのに通販で注文したマスクが届かない』という相談がありました。ここ最近は、血中酸素飽和度を計測するパルスオキシメーターが、『届かない』『頼んでもいないのに送りつけ...
-
台風24号 列島大荒れ台風と類似 警戒を
台風24号の予想進路は、列島各地を縦断し記録的な大雨や暴風をもたらした、昨年(2017年)の台風18号の経路と似ています。これまでの台風や大雨で被害の発生した地域を直撃する恐れもあり、今後の動向に厳重...
-
山梨県東部で震度5弱 12月に入り 震度3以上の地震を毎日観測 日頃から備えを
3日午前6時37分頃、山梨県東部・富士五湖を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生し、山梨県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。12月に入り、毎日、震度3以上の地震...
-
「カツ丼」ってなんで揚げた後に卵とじするの? めんどくさくない? →その理由は
仕事で腹が減った時、食べたくなるのがカツ丼。みんな大好きなトンカツの……はずが、丼になったとたん、急に揚げたトンカツをさらに卵とじで煮込むという、手間のかかる料理になる。なぜ、そんなことになったのか?...
-
関東甲信 きょう20日は広く晴れて快適 あす21日は天気が下り坂に
関東甲信地方は、きょう20日(土)も大体晴れて、快適な陽気。あす21日(日)は湿った空気が流れ込み、天気が下り坂に向かいます。土日の天気きょう20日(土)は、高気圧に覆われます。関東甲信はおおむね晴れ...
-
トカラ列島近海で地震相次ぐ 震度1以上が90回超 「ここ24時間の地震発生回数」
きのう4日(土)からきょう5日(日)にかけて、トカラ列島近海を震源とする地震が多くなっています。ここ24時間(2021年12月4日13時00分~2021年12月5日13時00分)で、トカラ列島近海を震...
-
土日の関東甲信 日差しのもとでも空気は冷たい 山沿いは雪の降ることも
関東甲信は、平地では土日とも広く晴れ。ただ、昼間も空気は冷たいままとなりそう。山沿いは雪の降ることもあり、積雪や路面凍結に注意。4日(土)北風が強め寒気流入今朝は甲府から初雪の便り関東甲信は、きのう3...
-
地震頻発 きょう4日も長野県で震度3 「ここ1週間の地震発生回数」
ここ1週間(2021年11月27日12時00分~2021年12月4日12時00分)で、震度1以上の地震を観測した回数は43回。そのうち震度3以上の地震が9回、震度4以上が4回、震度5弱が2回観測されま...
-
15日 関東甲信を中心に酷暑 マスクは適宜はずして
天気が回復し、梅雨の晴れ間となるあす15日。列島は真夏さながらの厳しい暑さに!連日のコロナ対策に加え、熱中症対策をしっかりと行ってください!15日最高気温あす、特に厳しい暑さが予想されるのはきょうより...
-
横浜市水道局とブリヂストンが提携し「はまっ子どうしThe Water」にオリジナルラベルのボトル「エコピアの森version」を制作
2010年10月14日、横浜市水道局は環境貢献商品として販売している「はまっ子どうしTheWater」の500mlボトルにオリジナルラベルを包装した「エコピアの森version」の制作を発表した。同製...
-
8日 広範囲で雨 関東周辺は冬の雨に
本州の南を低気圧が東進する影響で、四国では所々強い雨や雷雨を観測。雨の範囲は、東に移動して関東周辺まで及ぶ見込み。北海道では別の気圧の谷の影響で朝のうち雪か雨が降るが、日中は晴れ間。8日の天気雨域が東...
-
朝から30℃超え 気温急上昇で関東で40℃予想も 18県に熱中症警戒アラート
きょう10日(火)は、朝から強い日差しが照り付けている関東などで、早くも気温が30℃を超えている所も。最高気温は関東の内陸部で40℃を予想している所もあります。熱中症警戒アラートは18県に発表されてい...
-
10日 関東甲信 青空が復活 都心で37℃前後など危険な暑さ 熱中症厳重警戒
きょうの関東甲信地方は、青空が復活して強い日ざしが照りつけ、各地で気温上昇。最高気温は、都心で37℃前後のほか、内陸を中心に気温が高く、熊谷では40℃の予想。各地でこの夏一番の暑さで、熱中症の危険度が...
-
他人名義のカード悪用! ネット通販で1億円相当購入
他人名義のクレジットカード番号などを家電量販店の通販サイトに入力し、ノートパソコン(PC)を不正に入手したとして、警視庁サイバー犯罪対策課と丸の内署は6月12日までに、私電磁的記録不正作出・同供用と窃...
-
日本ミネラルウォーター協会 統計資料、ミネラルウォーター生産山梨トップを更新
2019年3月22日日本ミネラルウォーター協会が統計資料を更新、山梨がミネラルウォーター生産トップ更新(参[…]Continuereading«日本ミネラルウォーター協会統計資料...
-
最高気温 体温超えの39℃台も 東京都心は今年1番の暑さ 夜間の熱中症にも警戒
6日金曜も、危険な暑さが続いています。14時までの最高気温は、新潟県新潟市秋葉区で39℃を超えました。東京都心や福岡市などでは、今年1番の暑さになっています。今夜も、気温があまり下がりませんので、お休...