「岐阜県」のニュース (1,527件)
-
東海で34℃超え 真夏日は300地点迫る あす18日も熱中症に厳重警戒
きょう17日は、各地で厳しい暑さとなり、全国300地点近くで真夏日となりました。特に東海の内陸では猛暑日に迫る暑さになった所も。あす18日も厳しい暑さの続く所が多く、熱中症に厳重な警戒が必要です。真夏...
-
岐阜県を流れる飛騨川 「氾濫危険情報」発表 氾濫の恐れ
きょう8日、岐阜県を流れる飛騨川に「氾濫危険情報」が発表されました。いつ氾濫してもおかしくない状態です。直ちに川から離れるなど命を守る行動を取ってください。飛騨川氾濫発生の恐れきょう8日午前4時40分...
-
きょう13日 東海や関東で湿気多くうだる暑さ あすも熱中症警戒 週末は猛暑日も
きょう13日は、南から湿った暖かな空気が流れ込んで、日差しのある東海や関東を中心に気温上昇。湿度もかなり高く、うだるような暑さの所も。夜も気温が下がりにくいため、眠る前には水分補給を。週末はこれまでよ...
-
東海 久々の晴れ間で気温上昇 熱中症に警戒 午後は山地を中心に天気急変に注意
東海地方では、きょう13日は朝から青空が広がり、強い日差しが照りつけてぐんぐん気温が上がっています。この後、午後は山地を中心に天気が急変する可能性があります。熱中症に加えて、急な強い雨や落雷に注意して...
-
東海の一部に大雨警報 土砂災害に警戒 関東も雨のピーク
今朝9日、東海や関東を中心に活発な雨雲がかかり、大雨となっている所があります。静岡県では午前8時現在、大雨警報と土砂災害警戒情報の出ている所があり、土砂災害の危険が高まっている所もあります。箱根町など...
-
気温上昇 午前中から真夏日も 午後も熱中症警戒 あすは西から雨 かなり蒸し暑く
きょう7日は、九州から東北南部にかけて、日差しとともに気温が上昇中。関東では午前中から真夏日になった所もあり、湿度も高く厳しい暑さに。午後も熱中症に警戒してください。あす8日は西日本から雨が降りますが...
-
東海地方 「線状降水帯」発生の可能性も 災害発生の危険度高まる 厳重な警戒を
東海地方では、「線状降水帯」発生の可能性があり、短時間で災害の危険が迫る大雨が続く恐れがあります。最新の気象情報を確認して、災害に厳重に警戒してください。同じ場所で激しい雨や非常に激しい雨が降り続く恐...
-
台風2号や前線の影響で記録的な雨 四国~関東で土砂災害警戒情報 命を守る行動を
台風2号や活動が活発な前線の影響で、広く雨が降り続いています。四国から関東甲信では、土砂災害警戒情報が発表されている地域もあります。命を守る行動をとって下さい。記録的な雨土砂災害警戒情報が発表されてい...
-
5月は記録的高温・早い梅雨入り・台風2号が異例の発達 6月はどうなる?
5月の天候を振り返ると、週末ごとに雨が降り、九州北部から東海では平年よりも1週間程度早い「梅雨入り」となりました。東京都心は5月中旬に真夏日が2日連続で観測されるなど、5月として記録的な暑さ続出。台風...
-
北陸 6月早々福井を中心に大雨か 台風2号の動向は?
6月1日(木)夜から前線が再び北上するでしょう。前線に向かって台風2号周辺の暖かく湿った空気が入り、前線の活動が活発となるでしょう。今回の大雨は太平洋側が中心となりますが、2日(金)にかけて北陸地方も...
-
東海 今週後半は大雨に警戒 2日~3日頃は広く土砂降りの恐れも 大雨への備えを
東海地方は、2日(金)から3日(土)は梅雨前線が本州付近に停滞し、台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込む見込みです。活発な雨雲がかかる恐れがあるため、大雨に警戒が必要です。きょう30日とあす31日は一旦...
-
30日 梅雨入りしたての九州南部で30℃超続出 都心は夏日 高温多湿で熱中症警戒
きょう30日は、九州から関東は曇りや雨の所が多く、湿度が高くなっています。梅雨入りしたばかりの九州南部は、30℃以上の真夏日が続出しており、熱中症は「厳重警戒」レベルです。夜も気温が下がりにくいため、...
-
岐阜県で震度3の地震 津波の心配なし
17日午前7時16分頃、長野県南部を震源とするマグニチュード3.3の地震が発生し、岐阜県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要17日午前7時16分頃、岐阜県で最大...
-
東海地方 ヒノキ花粉 平野部は終息も 岐阜山間部は多い飛散続く
愛知県や三重県では、ことしのヒノキ花粉の飛散期はほぼ終了しました。また、岐阜県の平野部でも25日~26日の雨の後は少ない飛散となる所が多いでしょう。一方、岐阜県山間部では、次の雨の後に飛散数はやや減少...
-
再び気温急上昇 夏日続出 30℃以上真夏日予想も 暑さに体を慣らす効果的な方法は
きょう21日(日)は、九州~東北南部は大体晴れて気温急上昇、湿度も高め。再び、最高気温25℃以上の夏日続出、30℃以上の真夏日の所も。いったん4月並みのヒンヤリとなった後の急上昇となるため、熱中症に注...
-
あす18日の関東も5月なのに危険な暑さ 都心で真夏日 内陸35℃近く 熱中症警戒
きょう17日の関東は、内陸部で猛暑日手前まで気温が上がり、東京都心で今年初の真夏日を観測。あす18日も5月としては異例の暑さが続くでしょう。5月中旬までに都心で2日連続の真夏日となれば、これまでの記録...
-
あす19日広く雨 季節外れの猛暑おさまる 10℃以上気温急降下も 強雨や雷雨注意
きょう18日、関東甲信や東北など5月とは思えない猛暑に。あす19日は広く雨。きょうより一気に10℃以上も気温が下がり、真夏並みから一転、平年を下回る所も。また、西日本から東日本の太平洋側や東北では、局...
-
福島・伊達市35.5℃ 埼玉・鳩山町など猛暑日 関東や東北で5月として記録的暑さ
きょう18日、関東や東北、北陸を中心に気温が上がり、福島・伊達市や埼玉・鳩山町など最高気温が35℃以上の猛暑日となりました。東京都心では2日連続の真夏日となり、5月としては記録的な暑さが続出しています...
-
あす18日も関東や東北は異例の暑さ 東京都心は2日連続で真夏日か 熱中症に警戒
あす18日も関東甲信や東北は、5月としては異例の暑さが続きそう。東京都心はあすも最高気温30℃以上の真夏日になれば、5月中旬までに2日連続の真夏日と、統計開始以来初。万全な熱中症対策を心がけてください...
-
東海地方で初の真夏日 季節外れの暑さはきょう21日まで 寒暖差に注意
東海地方では、岐阜県美濃市で30.1℃を観測し、今年初の真夏日となりました。あす22日以降、暑さは一旦おさまりそうです。寒暖差で体調を崩さないよう気をつけて下さい。季節外れの暑さとなった要因は?15時...
-
24時間で100ミリ超の雨 徳島県では土砂災害の危険が高まっている地域も
きょう14日午後2時までの24時間降水量の日最大値は、100ミリを超えた所があります。降り続く雨で、地盤の緩んでいる所があり、土砂災害の危険が高まっている地域もあります。土砂災害に警戒してください。2...
-
気温差大 日較差20℃以上も 都心は4日ぶりに夏日 あす11日も気温の変化に注意
きょう10日は朝は冷え込んだところも、みるみる気温が上昇。最低気温と最高気温の差が20℃以上になった所も。東京都心は最高気温が25.0℃に達し、4日ぶりの夏日に。あす11日も晴れる所が多く、一日の気温...
-
5月としては記録的な大雨 48時間雨量400ミリ超 大雨の峠越えたが土砂災害警戒
前線や低気圧の影響で、5月としては記録的な大雨となりました。48時間雨量が高知県馬路村魚梁瀬で400ミリを超えるなど、所々で5月の1位の記録を更新しました。大雨の峠は越えましたが、これまでの大雨で地盤...
-
きょう8日 東海や関東甲信は昼頃まで土砂災害・浸水害に警戒 北海道は平地でも積雪
きょう8日(月)は、東海や関東甲信で、昼頃にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる恐れ。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を。北海道では、標高の高い山を中心に雪が降り、...
-
石川県で震度6強の地震 津波の心配なし
5日午後2時42分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード6.3の地震が発生し、石川県で最大震度6強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要5日午後2時42分頃、石川県で最...
-
Uターンラッシュは大雨に警戒 大きな地震があった北陸も激しい雨 連休明けまで影響
連休終盤、Uターンラッシュは大雨に警戒が必要です。あす6日(土)は、広い範囲で雨となり、九州などでは1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降り、石川県など北陸も1時間に30ミリ以上の激しい雨が降る見込...
-
東海 各地のゴールデンウィークの天気 浜松まつり・家康公騎馬武者行列の天気は?
東海地方のゴールデンウィークは、初めと終わりに広く雨が降るでしょう。お出掛けの計画や変更は、最新の天気予報を参考にしましょう。ゴールデンウィーク初日の雨はいつからいつまで?いよいよ、あす29日からゴー...
-
各地で日差したっぷり 青空泳ぐこいのぼり 気温上昇で朝との気温差25℃超も
きょう28日は広い範囲で日差しに恵まれて気温が上がり、午後4時までに全国133のアメダス地点で夏日となりました。朝との気温差が大きくなり、福島県伊達市では25℃以上の差となりました。あす29日も気温差...
-
東海地方 きょう1日の午後は天気急変に注意 ゴールデンウィーク この先の天気は?
きょう1日午後の東海地方は、にわか雨や雷雨となる所があるでしょう。落雷や突風、ひょうに注意して下さい。また、山や川のレジャーにお出掛けされている方は、空模様の変化に注意が必要です。今どこで雨が降ってい...
-
午前中から汗ばむ陽気で夏日の所も 午後も内陸や日本海側で気温上昇
きょう28日は、東北から九州にかけて日差しとともにグングン気温が上がっていて、午前中から夏日となっている所があります。午後も気温が上がり、東日本や西日本の内陸や日本海側で夏日となる所がありそうです。午...