「広島県」のニュース (1,075件)
-
世帯年収700万円の20代男性「地方在住なので車は2台。貧しくはないが節約必須」
生活にゆとりを持つためには、収入が多いに越したことはない。2019年の厚生労働省の調査では、全国の平均所得金額は552万円と発表された。平均よりも高い世帯年収を稼ぐ世帯はどのような生活をしているのだろ...
-
世帯年収400~600万円の暮らし「節約しないと即赤字」「子どもは奨学金を借りてるからなんとかなっている」
夫婦共働き世帯が増えてきた今、厚生労働省の発表した平均世帯年収(平成21年調査)は547万5000円だった。世帯年収400~600万円はほぼ平均値だが、どのような生活をしているのだろうか。都内に住む4...
-
河井夫妻が自民党離党しても安倍首相の責任はなくならない! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書
河井克行前法相と妻の案里参院議員が、16日付で自民党に離党届を提出した。周知のとおり、河井夫妻は、2019年の案里議員の参院選挙をめぐり、公選法違反(買収)の疑いで、捜査が進んでおり、近く河井前法相・...
-
女性客の肩を…「蒼穹のファフナー」とコラボのラーメン店主に“セクハラ疑惑”で広がる波紋
人気アニメ『蒼穹のファフナーTHEBEYOND』とコラボしていた尾道ラーメン「喰海」の店主に、客への“セクハラ疑惑”が浮上し物議を醸している。 「喰海」は『蒼穹のファフナーTHEBEYOND...
-
36歳リフォーム会社社員、「納期に間に合わない」と住宅に火を付け逮捕 管理体制を問題視する声も
10日、広島県三次市在住の36歳会社員が、リフォーム工事を請け負っていた住宅に火を付けたとして、非現住建造物放火の疑いで再逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。男は昨年9月21日、...
-
全国的に 一日の気温差大 25度以上の気温の変化の所も
今日は朝と日中の気温の差が大きくなりました。広島県北広島町大朝では最低気温と14時までの最高気温の差が25.3度と、25度以上の気温の変化がありました。全国的にも気温の変化が大きくなりました。一日の気...
-
鳥インフルエンザ発生、なぜ止まらない?殺処分は1千万羽か、養鶏場の衛生管理進まず
「アジア最低レベルの水準だ」。政府関係者は養鶏農家へのいら立ちを隠さない。農林水産省が再三にわたり都道府県や農家に対し、養鶏場の衛生管理を徹底するよう求めているが、鳥インフルエンザの発生が止まらない。...
-
新型コロナ 東京都で新たに23人感染確認 2週間連続で50人下回る
新型コロナウイルスの感染者は、東京都で新たに、23人確認された。1日の感染者が50人を下回った状態は、2週間続いている。都内で新たに感染が確認されたのは、23人で、23日の32人から、9人減って、2週...
-
長雨の中国地方 あすの未明からの雨に厳重警戒を
梅雨前線の影響で、中国地方は先週の金曜日から雨の降る日が多くなり、ここ2~3日で7月1か月分に相当する大雨の降った所もあります。きょうも断続的に雨が降り、山口県・広島県・島根県西部を中心に、激しく降る...
-
中国地方 来週にかけて長雨となり、週明けには大雨のおそれも
この先一週間、梅雨前線は西日本付近に停滞しやすくなり、これまでに比べて雨の降る日が多くなる見込みです。今のところ、週明けの月曜日には、山口県・広島県・島根県など西側の地域を中心に大雨になるおそれがあり...
-
きょう17日 前線北上 西日本を中心に再び大雨 土砂災害に厳重警戒
きょう17日(火)は、本州南岸付近に停滞していた前線が、ゆっくり北上。西日本から東日本の広い範囲で雨が降り、西日本を中心に再び大雨になるでしょう。引き続き、土砂災害や川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要で...
-
海自最新潜水艦「おうりゅう」就役 漢字では「凰龍」 リチウムイオン電池を世界初使用
世界初のリチウムイオン電池搭載潜水艦が就役しました。防衛省は2020年3月5日(木)、三菱重工神戸造船所(神戸市兵庫区)にて、潜水艦「おうりゅう」の引渡式および自衛艦旗授与式を実施しました。自衛艦旗を...
-
広島県で線状降水帯による非常に激しい雨
13日、広島県では、「線状降水帯」によって非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。広島県で「線状降水帯」による非常に激しい雨活動が活発な前線の影響で、広島県南部・北部では雨雲が発達し、「線状降水帯...
-
広島県に「大雨特別警報」発表
13日8時45分、広島県に「大雨特別警報」が発表されました。これまでに経験したことのないような大雨となっている所があります。何らかの災害がすでに発生している可能性が高く、警戒レベル5に相当する状況です...
-
中国地方で記録的な大雨 氾濫危険水位に達している河川も
島根県ではきのう(8日:日曜)からの24時間降水量が300ミリを超えて、1978年に観測を開始して以来、最も多くなっている所があります。県内では増水している河川もあり、引き続き警戒が必要です。湿った空...
-
「台風9号」九州~近畿に活発な雨雲 「土砂災害警戒情報」も
台風9号の活発な雨雲が九州から近畿にかかり、非常に激しい雨や激しい雨が降り、雨量が多くなっています。土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。台風の活発な雨雲きょう9日、台風9号の活発な雨雲が九...
-
ふるさと納税で被災地支援!熱海の土石流には2億円の寄付が
「7月3日に起きた静岡県熱海市の土石流災害には、心を痛める方も多いでしょう。今、私たちにできるのは、お金を寄付して支援することではないでしょうか」と話すのは、経済ジャーナリストの荻原博子さん。そこで、...
-
JAFの調査で判明! 長野県は異常に交通マナーがいいってホント?
「うちの県は運転が荒いから、気をつけなさい」地方を取材で回っていると、こんな話をよくされる。実際、そうである。筆者、普段はペーパードライバーなので、なるべく運転は避けているが、それでも車に同乗している...
-
中国地方 山陰と広島県を中心に記録的な大雨に 11日(日)までは大雨のおそれ
中国地方は、今週になってから活発な梅雨前線の影響で断続的に激しい雨が降り、各地で大雨になっています。特に、鳥取県では9日午前10時30分までの72時間雨量が300ミリを上回った地点もあり、鳥取市鹿野と...
-
西日本豪雨から3年が経過 中国地方の今と災害から命を守るために
中国地方に甚大な被害をもたらした西日本豪雨(H30年7月豪雨)から3年がたちます。この3年で復旧した箇所もあれば、まだ途中であったり、手つかずの箇所もあるなど、いまだに豪雨の爪痕が多く残っています。毎...
-
模範囚プリズンの実態 元受刑者が明かす鉄の掟
松山刑務所大井造船作業場(愛媛県今治市)から脱走した受刑者平尾龍磨容疑者(27)が22日間の逃亡の末、広島市で逮捕されたのは、ゴールデンウイーク最中の4月30日だった。広島県尾道市の向島で、住宅の屋....
-
日馬富士 コーチ就任で角界残留も“給料ゼロ”の厳しい現実
「給料はゼロ。もちろん付き人なんてつきません。力士のアドバイザーを無償でやるようなものですよ……」と語るのは、広島県にある蓮華院金剛寺の座主・木原秀成さん(72)。元横綱の...
-
持ち家不要派の声「年収の3倍以上の住宅ローンは危険では」「空き家がゴロゴロ出てきている」
たびたび繰り返される、持ち家と賃貸を巡る議論。ニューノーマルな生活様式が叫ばれている中、世のビジネスパーソンは住居についてどう考えているのだろうか。キャリコネニュース読者からは「世の中がどう動くか分か...
-
愛媛県で震度4の地震 津波の心配なし
19日午前7時39分頃、愛媛県南予を震源とするマグニチュード4.7の地震が発生し、愛媛県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要19日午前7時39分頃、愛媛県で最大...
-
最恐のあおり運転に遭遇した男性「大型トラックが後方ギリギリまで迫りパッシング。幅寄せまでしてきました」
高齢者ドライバーとともに、昨今の社会問題として挙げられる"あおり運転"。その摘発数は増加傾向にあるが、それはここ数年に見られる取締まり体制の強化によるものだ。都内在住の60代男性は「今から5年ぐらい前...
-
中国地方週間天気 日中は汗ばむ暑さ、朝晩はヒンヤリ
きょう28日の中国地方は、午後には山陰の雲も少なくなり、全般に晴れて、日差しのもとでは汗ばむ陽気になりそうです。ただ、今夜も肌寒くなり、一日の気温差が大きくなる見込みです。また、今週は29日の午後から...
-
“チーズ好き”が多い都道府県1位は「神奈川」「沖縄」 「ほうとうに粉チーズでグラタン風」などご当地の食べ方も
楽天は10月12日、チーズに関する調査結果を発表した。調査は9月にネット上で実施し、10?80代の男女4700人から回答を得た。好きな乳製品について聞いたところ、最多は「チーズ」(72.9%)だった。...
-
保険料10倍も保険金もセレブな フェラーリ多重衝突事故
「フェラーリの事故なんて聞いたことない。高級車だけあって安定性も良いはずなのに……。自分は乗ったことさえないけど」(山口県警幹部)山口県の中国自動車道で4日、フェラーリやランボルギーニなどの高級スポー...
-
東郷元帥ゆかりのイチョウ 英国から広島へ到着 来春にも呉や東郷神社へ 日本郵船
20代の頃の東郷元帥が留学中に滞在した英国の家の庭で、大木に育っているそうです。12月24日に広島市植物公園で開かれた東郷元帥ゆかりのイチョウ受入式の様子(画像:日本郵船)。日露戦争にて、ロシアのバル...
-
2020年紅葉色づき予想 第2回 日本気象協会発表
今年の紅葉の見ごろは、全国的に遅い予想です。日本気象協会が15日に発表した2020年第2回「紅葉色づき予想」です。紅葉の見ごろは全国的に遅い紅葉の見ごろは、秋(9~11月)の気温が低いと早まり、高いと...