「新潟県」のニュース (1,719件)
-
「佐渡汽船」の“ランチパック”登場!? 異色のパンとのコラボ いったいどんな関係が!?
新潟旅行の際には要チェックです!佐渡の味と新潟の味がコラボ佐渡汽船は2024年7月1日、山崎製パン株式会社新潟工場とコラボして新作の「ランチパック」を開発したと発表しました。その名も「ランチパック(新...
-
東北で雨雲発達 山形県で局地的に30ミリ以上の激しい雨 9日にかけて大雨に警戒
今朝(8日)は、東北や北陸を中心に局地的に雨雲が発達しています。山形県鶴岡市荒沢では、1時間に30ミリ以上の激しい雨が降りました。東北や北陸で雨雲発達今朝は前線が停滞している影響で、東北や北陸を中心に...
-
大雨のピークいつまで 西日本に発達した雨雲 山口県で記録的な大雨 前線の活動活発
11日(木)も活動が活発な梅雨前線の影響で、西日本を中心に発達した雨雲がかかっています。山口県下関市では記録的な大雨となっています。西日本は非常に激しい雨や激しい雨が降り、さらに雨量が増える恐れ。東海...
-
富山で既に6日連続の真夏日 北陸 このあと上空の寒気の影響もあり大気非常に不安定
今日の北陸地方も朝からぐんぐん気温が上がり、富山では11日から6日連続で最高気温30度以上の真夏日を午前中から既に観測しています。このあと、上空には寒気が流れ込んで、北陸地方では新潟県や富山県を中心に...
-
今日5日午後 日本海側を中心に局地的に激しい雨 北陸と東北は6日かけて大雨も
今日5日の夕方以降は、日本海側を中心に局地的に激しい雨。北陸や東北の日本海側は、明日6日にかけて大雨になる所がありそう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒を。日本海側大気の状態が不安定今...
-
梅雨明けはまだ先 日本海側を中心に警報級の大雨 関東など太平洋側も週後半は雨
梅雨前線はこの先はやや南下し、活動が活発化。8日(月)から9日(火)頃は北陸や東北を中心に警報級の大雨の恐れ。10日(水)以降は太平洋側でも雨が降り、梅雨明けはまだ先となりそうです。北陸や東北で警報級...
-
今日15日も暑さが続く 広く真夏日 熱中症対策を 前線に伴う雨雲 ゆっくりと北上
今日15日も、広い範囲で日差しが届き、厳しい暑さ。熱中症対策を。梅雨前線の影響で沖縄と九州の一部は雨や雷雨。四国と本州も、次第に曇りや雨の所が増える見込み。最高気温広く30℃以上新潟県をはじめ日本海側...
-
今日3日(水) 梅雨前線が北上 北陸や東北に活発な雨雲 夜は激しい雨も
今日3日(水)は、梅雨前線に伴う活発な雨雲が北陸と東北へ広がるでしょう。今夜は、次第に激しい雨や雷雨となる恐れがあります。活発な雨雲次第に北陸や東北へ今日3日(水)は、夏の暑さをもたらす太平洋高気圧の...
-
午後は天気急変に注意 関東など局地的に激しい雨 落雷や竜巻などの突風ひょうに注意
今日6日(土)午後は、北日本~西日本の広い範囲で大気の状態が不安定。特に、関東を中心に雷が発生する確率が高く、天気急変のおそれ。日が差していても、急な激しい雨や落雷、竜巻などの突風、ひょうに注意が必要...
-
明日4日 東北や北陸で警報級大雨 熱中症に厳重警戒 11県に熱中症警戒アラート
梅雨前線の南下に伴って、東北や北陸では所々で激しい雨が降っています。今夜から明日4日朝にかけて、場所によっては非常に激しい雨が降り、土砂災害の危険度が高まる恐れも。関東から西は日差しが照りつけ、関東甲...
-
北陸 3日にかけて警報級大雨 短時間で7月1カ月分を超える雨量 災害リスク高まる
このあと、北陸地方では3日頃にかけて、断続的に激しい雨や雷雨となり、大雨となる所があるでしょう。低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、総降水量は平年の7月1カ月分を超えて、土砂災害...
-
七夕の天気は? 天の川は見える? 全国の週末天気
7月7日の七夕にかけて、北海道や東北の日本海側、北陸を中心に雨が降り、大雨になるおそれも。一方、関東から九州は晴れる日が多いでしょう。七夕にかけての全国各地の天気と、天の川が見える地域についてお伝えし...
-
ビスケットじゃない!?「たべっ子どうぶつグミ」を食べてみた
「空前のグミブームで新商品続々!最新変わり種グミ!」コンビニの陳列棚でグミの占める割合が増えているような気がしませんか?ここ2~3年で空前の“グミブーム”が到来しているんです。元々、ガムがグミよりもか...
-
今日3日 万全の熱中症対策を 西・東日本は猛暑日地点増加 北海道も広く真夏日
今日3日(水)は暑さが増します。最高気温は、釧路を含め、北海道も広い範囲で30℃前後の予想。東日本から西日本は所々で35℃以上の猛暑日に。熱中症に警戒が必要です。広く晴れて厳しい暑さ東京都を含め関東以...
-
都知事が変わると「都バス」も変わる!? 歴代で真の「都バス知事」は誰だ? 「色を変えよう」「深夜もやろう」
いよいよ東京都知事が行われます。「都民の足」を担う都営バスは、都知事の変化で施策も大きく変わってきました。これまでの都知事は都営バスをどう変えてきたのでしょうか。今年40周年を迎えた「看板路線」は任期...
-
警報級の大雨エリア 来週は太平洋側から日本海側へ移る 蒸し暑さレベルアップ
6月30日(日)頃から、警報級の大雨エリアが太平洋側から日本海側に移ります。西日本~東北の日本海側を中心に警報級の大雨となる恐れがあります。一方、太平洋側では蒸し暑さのレベルアップ。湿度が高いため、熱...
-
お中元にもピッタリ!ひんや~り美味しいスイーツ3選
一万種類以上ものスイーツを食べ歩いた実績を誇り、日々その数を更新中のスイーツ芸人、スイーツなかのさんが3度目の登場!お中元にもピッタリなひんやりスイーツを教えていただきました!折り紙みたいな包装で食べ...
-
北陸の夏 梅雨の最盛期 短期集中の大雨に警戒 歯止めが利かない猛暑や長い残暑も
この先は、梅雨前線は日本海から北陸付近に停滞しやすいでしょう。梅雨の最盛期となり末期のような大雨になる可能性もあり十分な注意が必要です。また、太平洋高気圧の北への張り出しが更に強まると、梅雨明けは平年...
-
20日午後6時30分頃から「アンタレス食」 関東から西で観察のチャンス
今日20日の午後6時30分頃から7時頃にかけて、アンタレス食が関東から西の地域で見られるチャンス。沖縄などでは、観察に適した天気となる見込み。天体望遠鏡を使って探してみてください。月に隠される「アンタ...
-
どんどん増えてます! 最新鋭の護衛艦「あがの」就役 海自の次世代の“雄” 配属先は?
1番艦の就役からまだ2年しか経ってません。配備先は京都府の舞鶴防衛省は2024年6月20日(木)、三菱重工長崎造船所(長崎県長崎市)にて、護衛艦「あがの」の引渡式および自衛艦旗授与式を実施しました。式...
-
北陸 今夜遅くまで警報級の大雨 台風1号由来の暖湿気の影響で前線活動活発化
北陸地方は、これから強い雨雲が流れ込んできます。福井・石川県ではこれから夕方にかけて、富山県では夜のはじめ頃にかけて、新潟県では夕方から夜遅くにかけて、局地的に強い雨や激しい雨が降り、警報級の大雨とな...
-
新潟県や山形県の沿岸で最大瞬間風速30メートル超の暴風 昼頃にかけて警戒
今朝は新潟県や山形県の沿岸部で最大瞬間風速30メートルを超える暴風に。また秋田県などでザーザー降りの雨となるなど、荒れた天気となっています。このあとも昼頃にかけて、急な雨や雷雨に注意し、暴風に警戒をし...
-
北陸で梅雨入り 7年ぶり6月下旬の梅雨入り 線状降水帯など短期集中型の大雨に警戒
6月22日、北陸地方で梅雨入りの発表がありました。平年より11日遅く、昨年より13日遅い梅雨入りとなりました。6月下旬の梅雨入りは7年ぶりの遅さとなります。遅れていた梅雨入りですが、本格的な雨のシーズ...
-
北陸の夏 ラニーニャへ 猛暑と厳しい残暑 熱中症警戒アラート回数 再び全国1位も
2023年の夏の北陸地方は8月を中心に記録的な猛暑となり、熱中症警戒アラートの発表回数は新潟県で42回と長崎県に並び全国1位となりました。今夏も北陸地方は気温は高いでしょう。夏から秋にかけては、ラニー...
-
川崎重工 警察庁から最新型ヘリコプター「H145//BK117 D-3」を受注
新潟県で運用される予定。警察庁では5機目のD-3川崎重工は2024年5月15日、警察庁からBK117ヘリコプターシリーズの最新型「H145//BK117D-3」(D-3)を受注したと発表しました。川崎...
-
石川県で震度5強の地震 津波の心配なし
3日午前6時31分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード5.9の地震が発生し、石川県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要3日午前6時31分頃、石川県で最...
-
4日 関東や東北などで発雷確率高く 午後は急な強い雨や雷雨に注意
夏場は、上空の寒気によって雷が発生すると三日ぐらい続くことから「雷三日」言われています。今日4日も関東や東北を中心に雨雲が発達しやすく、天気の急変に必要です。寒気の流れ込み続く今日4日も、上空5500...
-
北陸 2週間天気 週明けにかけて天気急変に注意 来週後半以降暑さが戻る
明日6月1日(土)の北陸地方は、晴れる所が多くお出かけ日和となるでしょう。一方、2日(日)から3日(月)にかけては、上空に寒気を伴った低気圧が日本海を進んで北陸地方に近づいてくる見込みです。急な強い雨...
-
明日17日にかけて荒天 強雨や強風・高波に注意 東北は暴風 寒冷渦の影響が長引く
明日17日(金)にかけて、上空に寒気を伴った低気圧(寒冷渦)の影響で、大気の状態が不安定。日本海側を中心に急に強まる雨や雷雨に注意。風も強まり、東北では暴風に警戒を。西日本・東日本あちらこちらで雷雨今...
-
東北・北陸で屋根瓦が飛ぶくらいの「非常に強い風」を観測 明日明け方まで高波に注意
今日17日、東北や北陸は低気圧の影響で、非常に強い風を観測しました。青森県三八上北では夕方にかけて暴風に警戒してください。また、北日本や北陸の海上では波が高くなっています。明日18日明け方まで高波に注...