「新潟県」のニュース (1,722件)
-
10日 猛烈な暑さと天気急変に注意 台風5号北上中 台風への備えを
今日10日も危険な暑さと天気急変に注意が必要です。晴れていても、午後を中心に急な激しい雨や雷雨の所があるでしょう。また台風5号が日本の東の海上を北上中です。関東や東北の太平洋側沿岸では次第に波が高くな...
-
北陸 引き続き土砂災害に注意・警戒 雨の降り方が弱まっても油断禁物
北陸地方では新潟県の下越を中心にまとまった降水となっていますが、大雨のピークは過ぎつつあります。ただ、これまで断続的に降り続いた雨や令和6年能登半島地震の影響により地盤の緩んでいる所があり、少ない雨量...
-
北陸 9日は大雨の範囲が広がる 今週も引き続き警報級大雨に警戒を
今日8日(月)は梅雨前線が能登半島付近から新潟県にかけて停滞し、新潟県を中心に断続的に強い雨が降りました。今夜から明日9日(火)にかけては梅雨前線の南下により、富山県、石川県、福井県でも降水量が多くな...
-
地域包括ケアシステムとは? 2025年問題到来目前の現状と先進自治体の取り組みを解説
地域包括ケアシステムとは、日常生活圏域(おおむね30分以内に必要なサービスが提供される範囲)を単位として、医療、介護、予防、住まい、生活支援のサービスが切れ目なく提供される体制のことです。このシステム...
-
北陸 週明けは元台風第3号起源の暖湿気が流入 再び警報級大雨のおそれ
この週末日本海から北日本にかけて停滞していた梅雨前線は、29日(月)から30日(火)にかけて南下し、北陸地方に近づいてくる見込みです。すでに熱帯低気圧に変わった元台風第3号を起源とする暖かく湿った空気...
-
北陸 梅雨末期の大雨リスク続く 11日(木)にかけて警報級か 土砂災害に警戒
北陸地方では、11日(木)にかけて警報級の大雨の恐れがあります。新潟県の下越や佐渡では8日(月)の降り始めからの雨量が100ミリを超えているところがあります。10日(水)にかけても、梅雨前線の影響で断...
-
9日(火)は日本海側で荒天 北陸~東北でさらに大雨の恐れ 土砂災害などに厳重警戒
活動が活発な梅雨前線の影響で、東北地方や新潟県で大雨となっています。明日9日(火)を中心に、日本海側では広い範囲で雨が降り、風が強まるでしょう。局地的にカミナリを伴った激しい雨が降り、北陸地方から東北...
-
北陸・東北 30日火曜「警報級大雨」か 山形・秋田など土砂災害の危険度高まる恐れ
30日火曜は、北陸や東北で「警報級の大雨」のおそれがあります。先週から「記録的な大雨」になった山形県や秋田県など、すでに地盤の緩んでいる所もありますので、大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水...
-
30日 九州から関東は危険な暑さが続く 熱中症に警戒 北陸や東北は所々で激しい雨
今日30日も、九州から関東甲信では猛烈な暑さ。東京都心など、体温を超える危険な暑さになる所も。北陸や東北は局地的に激しい雨。東北は少しの雨でも、土砂災害などに注意・警戒を。九州から関東危険な暑さが続く...
-
東北・北陸 梅雨末期に災害級大雨 土砂崩れや冠水被害も 更なる災害に厳重警戒
東北や北陸では梅雨末期の大雨となり、山形県では酒田市南部付近や遊佐町付近、酒田市北部付近では、猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。秋田県では土砂崩れが発生し、新潟市内で...
-
北陸 梅雨空戻る 台風3号による影響も 月末にかけて断続的に降る激しい雨に警戒
北陸地方は、北陸西部(三県)を中心に大雨となり、今日24日明け方の時間帯を中心に1時間の最大で七尾(石川)が36.0mm、立山芦峅(富山)が35.0mm、昼頃には門前(石川)で48.5mmの激しい雨を...
-
全国週間 東北・北陸は明日30日まで大雨警戒 関東以西は晴れるが急な雨や雷雨も
東北や北陸は明日30日まで大雨に警戒が必要。その先は次第に天気が回復し、ようやく梅雨明けへ。関東から西の地域は大体晴れ。ただ、連日のように所々で雷雲が発達。東北・北陸雨が弱まっても災害警戒8月初めには...
-
東北 少しの雨でも河川の氾濫などに警戒 続く猛暑 40℃に迫る所も 2週間天気
30日(火)頃にかけては、東北を中心に大雨のおそれ。記録的な大雨となった山形県など、少しの雨でも河川の氾濫や土砂災害などに警戒を。関東から西では猛烈な暑さが続き、最高気温は40℃に迫る所も。できる限り...
-
北陸 24日(水)にかけて激しい雨のおそれ 落雷や突風、土砂災害などに注意
明日24日(水)にかけて、日本海の梅雨前線が再び南下して北陸地方に近づいてくる見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が入る影響で大気の状態が不安定となり、24日の夜遅くにかけて雷を伴う急な激しい雨...
-
東北・北陸 今夜から激しい雨 土砂災害に厳重警戒 4日以降も日本海側で雨強まる
今日3日は梅雨前線に近い新潟県や東北の日本海側で雨の強まっている所があります。夕方以降は、東北や北陸で激しく雨の降る所があるでしょう。土砂災害に厳重に警戒してください。明日4日以降も、日本海側ほど雨の...
-
記録的大雨の東北 午後は再び激しい雨 30日頃まで長引く大雨 氾濫など最大級警戒
記録的な大雨となった山形県と秋田県。いったん雨は小康状態の所も、今日27日(土)午後から再び激しい雨や雷雨となり、30日(火)頃にかけて長期間、大雨となる見込みです。大雨となった地域では、少しの雨でも...
-
東北は長丁場の大雨に最大級警戒 関東~九州はゲリラ雷雨と猛暑続き40℃超え続出か
山形や秋田など記録的な大雨となっている東北では、30日(火)頃にかけて長期間、大雨のおそれ。少しの雨でも川の氾濫や土砂災害などに最大級の警戒を。関東~九州では猛烈な暑さが続き、来週は最高気温40℃超え...
-
週末も大気の状態不安定 局地的大雨に注意 猛暑が続き「体温超え」の暑さに警戒
今日25日、東北地方では記録的な大雨となっていますが、東日本・西日本でも局地的に雨雲が湧いていて、土砂災害の危険が高まっている地域があります。週末も大気の状態が不安定で、局地的大雨に注意が必要です。ま...
-
明日25日も大気不安定 九州~東北で突然の雷雨に注意 沖縄は台風の影響残る
明日25日も西日本から北日本にかけて不安定な状態が続く見込みで、雷の発生する確率が高くなっています。突然大粒の雨が降り、落雷や竜巻などの激しい突風が発生する恐れ、また大きな氷の粒・ひょうが降ってくる恐...
-
秋田県で記録的な大雨 東北の日本海側は明日にかけて大雨災害に厳重警戒
東北に梅雨前線が停滞し、秋田県では記録的な大雨となった所があります。今日25日未明に石沢川では氾濫が発生しました。東北の日本海側では明日26日明け方にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の...
-
「砂浜侵食」海水浴場の開設中止も
夏本番、各地の海水浴場で海開きが行われていますが、「砂浜の侵食」によって、海水浴場の開設を中止するところが出てきています。「茨城のゴールドコースト」砂浜の侵食で海水浴場中止綺麗な眺めから「茨城のゴール...
-
4日連続で猛暑日 今日は新潟県で35℃以上を観測 明日以降は?
今日15日(土)も暑くなっています。午後1時前に新潟県魚沼市で気温が35℃を超えて、4日連続で猛暑日の所があったことになります。明日以降も例年より暑い状態が続きますので、熱中症などに十分に注意してくだ...
-
北陸 15日(月)にかけて局地的に激しい雨 24時間雨量は100ミリに達する所も
梅雨前線が北陸付近に停滞しています。15日(月・祝)にかけて、梅雨前線が北陸付近に停滞するでしょう。前線に向かって暖かく湿った空気が入り、大気の状態が不安定となるため、所々で雨雲が発達し、局地的な激し...
-
2024年の台風 ラニーニャの影響で日本近海の発生が増加傾向か 台風3号の影響は
このあと秋にかけて、ラニーニャ現象が発生する可能性が高くなっています。発生・本格化すれば、西太平洋熱帯域の対流活動が活発になり、2023年(エルニーニョ現象下)と比較して、日本列島により近い西よりの海...
-
18日 熱中症と局地的な大雨に警戒 大阪府・石川県は今年初の熱中症警戒アラート
今日18日は、西日本や東日本を中心に最高気温が35℃以上の猛暑日になる所もあり、大阪府と石川県には今年初めての熱中症警戒アラートが発表。局地的に激しい雨が降り、土砂災害や低い土地の浸水などに注意、警戒...
-
午後も東日本~東北は局地的に激しい雨 道路の冠水などに注意 不安定な天気いつまで
今日17日(水)の午後も、東日本~東北では大気の状態が非常に不安定。局地的に1時間に30ミリ以上の激しい雨が降る恐れ。アンダーパスなど低い土地の浸水や道路の冠水、川の増水などに注意・警戒が必要です。不...
-
17日(水) 東海・関東・北陸・東北などで大雨の恐れ 土砂災害に注意・警戒
明日17日(水)は、東海や関東、北陸、東北などで警報級の大雨となる恐れがあります。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に注意・警戒してください。17日(水)梅雨前線がやや北上雨の中心は徐々に北へ1...
-
北陸 11日(木)にかけて警報級の大雨 土砂災害や低地の浸水などに注意・警戒
北陸地方では明日11日(木)にかけて断続的に雨が降り、激しく降る所もあるでしょう。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに注意・警戒してください。12日(金)にはいったん晴れ間が広がりますが、3連休...
-
北陸 2週間天気 3連休前半は北ほど梅雨の晴れ間 その後も天気はすっきりしない
3連休初日の13日は梅雨の晴れ間となるでしょう。日中は北からの海風主体となり、真夏日地点はありますが、極端な暑さはなさそうです。その後、14日と15日は雲が広がる見込みです。午後は山沿いや山間部を中心...
-
秋田県で1時間に40ミリ以上の激しい雨 東北や北陸では非常に激しい雨が降る予想も
今朝(9日)は東北や北陸を中心に活発な雨雲がかかり、秋田県大仙市では1時間に40ミリ以上の激しい雨が降りました。この後も1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降る所があるでしょう。大雨による土砂災害に...