「石川県小松市」のニュース (54件)
-
【洪水警報】石川県・小松市に発表
気象台は、午後11時39分に、洪水警報を小松市に発表しました。能登では20日夜遅くまで、加賀では21日明け方まで、土砂災害に警戒してください。加賀では、21日明け方まで河川の増水に警戒してください。【...
-
<解除>【土砂災害警戒情報】石川県・小松市、加賀市、白山市
21日午前7時45分、石川県と気象台は、小松市、加賀市、白山市に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。《全警戒解除》大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。<解除された市...
-
北陸線下りで線路トラブル、加賀温泉駅~小松駅間で運転見合わせ 8月23日14時
JR西日本によると8月23日午後1時39分ごろ、北陸線の加賀温泉駅(石川県加賀市)~動橋駅(同市)間で発生した線路トラブルの影響で、下り(金沢方面行き)の加賀温泉駅~小松駅(石川県小松市)間で運転を見...
-
飛ぶぞマーヴェリックカラーのF-15! 『トップガン』コラボの小松基地航空祭
コロナ禍、3年ぶりの開催です。入場は全て事前申し込み制マーヴェリック専用カラーとなったF-15戦闘機(画像:航空自衛隊小松基地)。小松基地航空祭が2022年9月19日(月・祝)午前9時から開催されます...
-
北陸などで35℃以上の猛暑日に あす6日は更に暑く体温超えも 台風の間接的な影響
きょう(5日)は、北陸や近畿、山陰などで、最高気温35℃以上の猛暑日となりました。あす(6日)は、更に気温が上がり、金沢市などで37℃と体温超えの予想です。9月に入っても、熱中症に警戒が必要です。北陸...
-
午前中からすでに猛暑日も 湿度も高く熱中症に厳重警戒 東京都心は3日ぶりの真夏日
きょう23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。暦の上では、そろそろ厳しい暑さがおさまる頃とされていますが、暦とは裏腹に気温がぐんぐん上昇中です。すでに大阪府堺市で35.0℃以上の猛暑日となっています...
-
北陸 20日(土)は再び前線南下型の大雨か 道路の冠水や土砂災害などに注意・警戒
北陸地方は、20日(土)の午後から再び大雨のおそれがあります。先日18日(木)までに降った雨で地盤が緩んでいる所もあり、土砂災害に警戒が必要です。また、道路や地下道の冠水など、低い土地への浸水にも注意...
-
午前から猛暑日地点続出 石川県小松市で35.7℃ 午後も気温上昇 熱中症に警戒
きょう24日(金)は、朝から暑く、午前11時前には北陸や四国では35度以上の猛暑日となっている所があります。午後はさらに猛暑日の地点が増える見込みです。熱中症対策は万全にしてお過ごしください。午前中か...
-
午前9時までに石川県内で34℃台 上空も記録的に暖かい空気の流入
きょう(29日)は、沖縄や九州から東北南部で、朝から気温がグングン上昇。午前9時までに石川県内で34℃台。上空も記録的に暖かい空気が流入。午前9時までに34℃台上空も暑いけさ(29日)は、沖縄や九州か...
-
猛暑の北陸 向こう一週間も熱中症に警戒 激しい雨にも注意
きょう24日の北陸地方は気温が上がり、猛暑日となった所がありました。この先もしばらく暑さが続くため、熱中症に警戒が必要です。天気はあすまで不安定な空模様で、雷を伴って激しい雨の降る所もありそうです。2...
-
「イライラして」23歳無職の男、元日に墓誌を壊して逮捕 「絶対に罰が当たる」と怒りの声
1日、石川県小松市で墓石のそばに設置される石碑「墓誌」を壊したとして、同市に住む23歳無職の男が逮捕された。警察によると、男は1日午後3時頃、小松市内の墓地で墓石のそばに建てられていた石碑「墓誌」を倒...
-
不快な蒸し暑さ 東京や横浜など すでに30℃超え
きょう27日、関東甲信から九州は朝から蒸し暑い空気に包まれています。日が差している東京都心や横浜市では午前10時半までに30℃を超えました。連休明け気温も湿度も高いきょう27日は、山陰沖から東北北部に...
-
【機械業界】「ストレス度の低い企業ランキング」1位は小松製作所「産休育休に理解があり、同じ仕事に復職できる」
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は、10月、「機械業界の"ストレス度の低い企業"ランキング」を発表した。調査対象は『日経業界地図2018年版』(日本経済新聞出版社)の「建設機械」「工作機械」に...
-
「コブラ」がシンボル 航空自衛隊飛行教導群 創立40周年で燃料タンクに特別塗装
この部隊、運用するF-15が特別塗装機ばかりですから。小松基地に来てからも5年の節目航空自衛隊の小松基地(石川県小松市)は2021年11月4日(木)、所在する飛行教導群が創立40周年を迎えたことから、...
-
午前中から気温がグングン上昇 すでに東京は5日ぶりの夏日 今年1番の暑さの所も
19日(木)は、九州から東北では広く晴れて、午前中から気温がグングン上がっています。11時までの最高気温は、東京都心や名古屋市、大阪市では25℃を超えて、金沢市や富山市などでは、すでに今年1番の暑さに...
-
【機械業界】仕事にやりがいを感じる企業ランキング1位は小松製作所「世界のインフラ整備が進んでいない国で自分が作った機械が活躍する」
【機械業界】仕事にやりがいを感じる企業ランキング1位は小松製作所「世界のインフラ整備が進んでいない国で自分が作った機械が活躍する」。企業口コミサイト「キャリコネ」は9月11日「機械業界の仕事にやりがいを感じる企業ランキング」を発表した。機械業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「仕事のやりがい」評価の平均値が...
-
午前中から速いペースで気温上昇 都心など10時前に33℃台 午後も危険な暑さ
26日木曜は、早い時間から気温がグングン上がっています。10時までの最高気温は、群馬県高崎市で34℃を超え、東京都心や金沢市、富山市などで、すでに33℃台まで上がりました。午後は、体温並みの危険な暑さ...
-
17日は日本海側で気温33℃台 18日は関東で「真夏並みの暑さ」も
17日は、真夏日地点が5日ぶりに100以上になり、日本海側では最高気温が33℃台まで上がった所もありました。18日は、関東を中心に「真夏並みの暑さ」の所もありますので、9月中旬でも、まだ熱中症に注意が...
-
朝から気温ハイペースで上昇中 再び35℃以上の猛暑日 熱中症に厳重警戒
きょう25日は、北陸や西日本で朝から気温が30℃近くと、スタートから高いです。日中は南から蒸し暑い空気が流れ込み、東海や近畿中心に35℃以上の猛暑日予想。九州~東海にかけての8県に熱中症警戒アラート発...
-
22日の最高気温 金沢は13日ぶりの猛暑日 根室は10月並み 23日は処暑ですが
22日日曜の最高気温は、北陸や近畿、関東を中心にグングン上がり、金沢市は13日ぶりに35℃以上の真夏日になりました。一方、北海道は東部を中心に、21日土曜ほど気温の上がらない所が多く、根室市は10月中...
-
午前中から 気温35度以上の「猛暑日」も 危険な暑さ 熱中症に警戒
6日は日本海側を中心に、すでに気温が35度を超えた所も。熱中症に対して、一番上の「危険レベル」の所が多くなっています。午前11時前に35度超えも「真夏日」は全アメダスの半数以上6日は、沖縄から東北南部...
-
「南京虐殺はなかった」アパホテル反論の"嘘と詐術"を検証する! そして、安倍首相とのただならぬ関係とは?
グループ代表自らが「南京虐殺はなかった」と主張する歴史修正トンデモ本を客室に設置していたことが海外で知れ渡り、大問題に発展したアパホテル。前回の記事では、その元谷外志雄・アパグループ代表の著書『理論近...
-
22日 午前中から日本海側で最高気温34℃台続出 午後は太平洋側でも熱中症対策を
22日日曜は、日本海側を中心に、午前中から猛烈な暑さになっています。金沢市や富山市では、すでに、最高気温が34℃台まで上がりました。午後は、太平洋側でも、蒸し暑くなりますので、熱中症対策を心がけてくだ...
-
【機械業界編】ホワイト度が高い企業1位は小松製作所「出産後も出産前と同じ仕事に復職」
【機械業界編】ホワイト度が高い企業1位は小松製作所「出産後も出産前と同じ仕事に復職」。企業口コミサイト「キャリコネ」は10月、「機械業界の仕事にやりがいを感じる企業ランキング」を発表した。機械業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「ホワイト度」評価の平均値が高い順...