「石川県」のニュース (1,194件)
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
14日午前10時32分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要14日午前10時32分頃、石川...
-
地震相次ぐ 関東で最大震度5弱 震度5弱以上はことし19回目 日頃から備えを
今日21日午前9時8分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、栃木県、埼玉県で最大震度5弱を観測しました。今年は元日に能登半島地震が発生してから、震度5弱以上の地震が全国各地で相...
-
<大阪に「ハマのドン」はいないのか>「関西・大阪万博で能登復興」という不適切発言を叱る
横浜市議だった菅義偉総理(当時)にとって藤木は大恩人。だが、菅はIR推進、藤木は反対派、2人は袂を分けた。2021年8月横浜市長選。結果は立憲民主らが推すIR反対の元大学教授の山中竹春が自民らの推す地...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
11日午後0時36分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.7の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要11日午後0時36分頃、石川県で...
-
桜の開花が遠のく寒さ 全国的に気温が急降下 20日(水)春分の日からは一段と寒く
18日(月)は、広範囲で17日(日)より大幅に気温が下がり、強い北風も相まって寒くなっています。明日19日(火)はいったん寒さのやわらぐ所が多いですが、20日(水)ごろからは一段と寒くなるでしょう。こ...
-
1週間の地震回数 昨日も石川県で最大震度4 地震回数減少傾向も引き続き注意
ここ1週間の地震回数は、震度1以上が66回でした。昨日11日も能登半島地方を震源とする地震が発生し、石川県珠洲市や能登町で震度4を観測しました。ここ1週間の地震回数上の図は、日本全体でこの1週間に震度...
-
3位は山口県、2位は富山県…最も危ない県1位は?最新耐震化率で判明!都道府県別「地震で家屋倒壊」危険度ランキング
「石川県が氏名を公表した、能登半島地震で死亡した方のうち、90%近くが『家屋倒壊』で亡くなったとされています。 被害が大きかった穴水町、輪島市、珠洲市などでも、木造家屋の1階部分が押しつぶさ...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
7日午前6時8分頃、佐渡付近を震源とするマグニチュード5.1の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要7日午前6時8分頃、石川県で最大震度4を観...
-
なぜ「ブルーインパルス」は能登の被災地へ行くのか 実は “ついで” だった!?「曲技飛行は前から決定済み」という事実
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が能登半島地震の被災地上空を飛ぶことが決まりました。これに対して、SNSなどでは「ほかにやることあるだろう」との声も。しかし、内情は違うようです。...
-
震度3以上の地震 ここ1週間で7回 昨日未明には福島県で震度5弱 日頃から備えを
ここ1週間の地震回数は、震度1以上が46回でした。そのうち震度3以上は7回で、昨日15日未明には福島県沖を震源とする地震で、福島県で震度5弱を観測。さらに15日夜には奄美大島近海を震源とする地震で、鹿...
-
ここ1週間の地震回数 昨日は石川県や和歌山県で最大震度4の地震 日頃から備えを
ここ1週間の地震回数は、震度1以上が81回でした。昨日7日の朝は佐渡付近を震源とする地震で石川県志賀町で震度4、夜は和歌山県北部を震源とする地震で和歌山県湯浅町で震度4を観測しました。ここ1週間の地震...
-
北陸 20~21日は石川で警報級大雨 暖気優勢で雪崩や融雪による土砂災害にも注意
北陸地方では、19日以降は、しばらく雲に覆われて雨や雪の降る日が続く見込みです。石川県では、20日と21日は警報級の大雨となる可能性もあります。土砂災害には十分注意して安全な場所でお過ごし下さい。また...
-
能登半島地震の助けに…北陸応援割スタート 被災地支援の一環で、3月から。1人1泊、最大2万円お得に
能登半島地震の発生から1カ月がたちました。死者は240人となり、今もなお4万戸以上が断水、1万4千人以上の方が避難生活を送っています(2月2日、石川県)。1日も早い復興を祈るばかりですが、政府は1月2...
-
これも「災害派遣」? 自衛隊はどこまで頼りにされるのか 広すぎる任務 時には心だって病む
前身の警察予備隊時代から数えて70年以上の歴史がある自衛隊の災害派遣。2024年の元日に発生した能登半島地震でも派遣され、さまざまな活動に従事しています。自衛隊は災害派遣によって国民の信頼を得るととも...
-
山本太郎ふりかえる「能登地震でおきたボランティア叩きの正体」深刻人手不足の一因に
「私は今まで、さまざまな被災地に足を運んできましたが、今回みたいなボランティアバッシングは聞いたことがないですね。いち早く現地に入ったNPOの方々から『これまでの災害の中でもとくにひどい状況だ』と情報...
-
「黒いタイムズ」ってだけじゃない 実は細かい看板等の“景観ルール”とは? 逆に“かなり派手”になることも!?
見慣れたコンビニやコインパーキングなどの看板が、観光地などでは、茶色や灰色っぽい色に変更されていることがあります。これはなぜなのでしょうか。条例や法律などに配慮する必要がある見慣れたコンビニやガソリン...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
26日午後2時40分頃、能登半島沖を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要26日午後2時40分頃、石川県で最大...
-
1週間の地震回数 昨日は石川県で最大震度4 明日は雨や雪 土砂災害に注意・警戒
ここ1週間の地震回数は、震度1以上が81回でした。昨日26日は能登半島沖を震源とする地震で石川県志賀町では震度4を観測しました。ここ1週間の地震回数上の図は、日本全体で、7日間に震度1以上を観測した地...
-
北陸 平地でも2日(土)にかけて3月としてはまとまった雪に 雪道運転に注意
これから2日(土)にかけて、冬型の気圧配置が強まり、北陸の上空には3月としては強い寒気が流れ込むでしょう。平地でも降雪量の多くなる所があるでしょう。1月下旬の寒波以来の久々の本格的な降雪で、3月として...
-
カレーを食べたら猛バッシング…山本太郎が語る「それでも被災地入りを後悔していない」
「この投稿をみたときに膝から崩れ落ちました。もう、何やってんだと。被災地の方々に負担をかけて、レンタカーで渋滞の一因になって、国会議員がやるべきことじゃないだろうというふうに私は本当に思います」...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
19日午前3時4分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要19日午前3時4分頃、石川県で最大...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
19日午前7時6分頃、能登半島沖を震源とするマグニチュード4.3の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要19日午前7時6分頃、石川県で最大震度...
-
九州は再び雷雨に 今夜にかけて東日本も雷雨の恐れ 東北は広範囲で積雪
今日21日(水)の午前中は、九州で1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降った所がありました。午後も九州ではあちらこちらで雷雨となり、四国や近畿の太平洋側にも雷雲が流れ込んでいます。今夜にかけて、九州...
-
石川県で震度5弱の地震 津波の心配なし
16日午後6時42分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.8の地震が発生し、石川県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要16日午後6時42分頃、石川県...
-
九州で非常に激しい雨を観測 今夜にかけても九州~関東は雨や雷雨 東北は大雪の恐れ
今日21日は前線の影響で、大気の状態が不安定になっています。九州や四国には活発な雨雲や雷雲がかかり、鹿児島県では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降った所があります。今夜にかけても九州から関東、北...
-
21日 九州~関東は雨や雷雨 激しい雨も 東北は大雪の恐れ 関東も真冬の寒さに
今日21日は、前線の影響で、九州から関東甲信は断続的に雨で、雷を伴って激しい雨の降る所も。東北から北海道は雪で、東北南部は大雪の恐れ。最高気温は昨日より大幅に低く、関東から北海道は真冬並みの寒さに。前...
-
ここ1週間の地震 今朝は石川県で立て続けに震度3以上を観測
ここ1週間の地震回数は、震度1以上が136回で、そのうち震度3以上は15回でした。今日の明け方から朝は石川県内で最大震度3以上を観測する地震が立て続けに発生しました。今日明け方~朝石川県内で立て続けに...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
13日午前4時4分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要13日午前4時4分頃、石川県で最大...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
12日午後9時10分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要12日午後9時10分頃、石川県で...
-
ANA、北陸発着路線限定で”激安セール”実施 能登半島地震うけ 普通運賃比「80%OFF」も
石川って広いですものね。15日までANA(全日空)が小松・富山・新潟発着路線の3~6月運航路線において、普通運賃の最大約8割引きとなるタイムセールを設定します。セール実施期間は15日までで、1月1日に...