「福岡県」のニュース (1,471件)
-
即日完売の“王道ショートケーキ”が今年も登場-ホテル椿山荘東京、10月1日からクリスマスケーキの予約受付開始
厳しい暑さが続くなかですが、有名ホテルや百貨店などでは早くも、この冬のクリスマスケーキの顔見世が始まる頃合いです。都心の中で森のような庭園の中に建つ「ホテル椿山荘東京」では、今年は10月1日から予約が...
-
佐賀県ではこんなのが捕れる ウナギに似てるけど…「凶悪」「怖い」
旅行先で楽しみなことの1つが、その地域ならではの食べ物。日本各地にある特産品の中には、見た目のインパクトが強烈ゆえに、人々をざわつかせる物も存在しているようです。砂の中にエイリアン?「こんなのが川で捕...
-
明日8日~「立秋」を過ぎても猛烈な暑さ 40℃に迫る危険な暑さも お盆も酷暑続く
今日7日は「立秋」。暦の上では秋の始まりですが、秋とは程遠い厳しい暑さとなりました。福岡県太宰府市や兵庫県淡路市など20日連続猛暑日の所も。この先も酷暑が続くため、熱中症に厳重な警戒が必要です。お盆休...
-
働く世代2万人に聞いた「住みよさ」ランキング、1位は? - 3位は「吹田市」
日経BPの調査・研究・コンサルティング部門である日経BP総合研究所は、ウェブサイト「新・公民連携最前線」において、「シティブランド・ランキング―住みよい街2024―」を8月22日に発表した。同調査は2...
-
宮崎県で総雨量700ミリ超 最大瞬間風速は枕崎で51.5メートル 最大級の警戒を
台風10号の接近前から大雨になっている所があり、今日29日(木)午前8時までに総雨量が700ミリを超えた所も。鹿児島県の枕崎では最大瞬間風速51.5メートルを観測。九州は暴風や高波、高潮、土砂災害など...
-
住みここちのいい街TOP3、「東京都」「神奈川県」あと1つは?
大東建託は8月21日、「いい部屋ネット街の住みここちランキング2024」「いい部屋ネット住みたい街ランキング2024」を発表した。同ランキングは、2020年から2024年に5回の調査を行い、全国47都...
-
台風10号 影響長引く 九州や四国など暴風・高波に警戒 線状降水帯の発生の恐れも
台風10号は九州北部をゆっくりと北上中。九州や四国、近畿など西日本を中心に、暴風や高波、線状降水帯の発生のおそれも。台風から離れている東海や関東にも活発な雨雲がかかり、局地的に非常に激しい雨も。今後の...
-
外国人が住み続けたい都道府県TOP3、「東京都」「福岡県」あと1つは?
外国人のための就職・転職情報サイトNINJAを運営するグローバルパワーは、「外国人が継続して住みたい!」と考える都道府県の調査結果を、2024年7月23日に発表した。調査は、同サイト会員のうちアクティ...
-
台風10号縦断で秋の空気流入か すぐに暑さ戻る 今後の台風発生と残暑が長引く原因
台風10号が、日本列島を縦断する見込みです。広く大荒れの天気になるおそれがあります。台風の縦断で、秋の空気が流れ込む可能性がありますが、一時的です。現在、南シナ海やフィリピンの東で、対流活動が活発にな...
-
台風10号 週末は西日本をゆっくり縦断 週明け東日本へ 長期間の大雨で災害に警戒
台風10号は明日30日にかけてゆっくり九州を縦断、土日は西日本でほぼ停滞。すでに記録的大雨となる中、同じような気象条件が続くため土砂災害など大雨災害のリスクが一層高まるでしょう。台風から離れた関東など...
-
【最新】住みたい街ランキングTOP3、「東京都」「神奈川県」あと1つは?
大東建託は8月21日、「いい部屋ネット街の住みここちランキング2024」「いい部屋ネット住みたい街ランキング2024」を発表した。同ランキングは、2020年から2024年に5回の調査を行い、全国47都...
-
HYDE、ライブ迷惑客に怒りの声 「見るに耐えないので言いますけど…」
2024年8月25日、歌手のHYDEさんがXアカウントを更新。自身のソロライブに訪れた迷惑客に対し憤りを覚えた上で、トラブルに巻き込まれた客に優しい言葉を送りました。HYDE「本当迷惑!来なくていいよ...
-
九州で800ミリ超の大雨 甚大な災害発生恐れ 台風からかなり離れた場所も大雨警戒
台風10号の動きは遅く、総雨量はさらに増え、甚大な災害発生の恐れ。普段大雨の降りやすい場所でもこれまでの記録を上回る記録的大雨となり、あまり雨の降らない地域でも、災害が発生するような雨に降り方になる恐...
-
台風10号 史上最強クラスで九州に上陸・列島縦断へ 夜間も最大級の警戒を 対策は
非常に強い台風10号は、29日(木)午後~30日(金)にかけて史上最強クラスの勢力で九州に上陸するおそれ。鹿児島県には台風を要因とする「暴風・波浪・高潮の特別警報」が発表されています。また、西日本と奄...
-
「こりゃ外国人も混乱するな」 駅の案内を見ると?「日本人だけど無理」「三度見した」
記録的な円安の影響もあり、2024年になっても盛り上がりを見せる日本の観光産業。歴史ある地域や繁華街を歩くと、外国人観光客が日本を堪能している場面を、たびたび目にしますよね。日本は在日外国人や外国人観...
-
お盆休み明け 九州など体温超えの危険な暑さに この先は湿度アップ熱中症の危険度大
お盆休み明けの今日19日(月)も、危険な暑さになりました。太宰府市(福岡)は32日連続の猛暑日となり、国内の猛暑日連続記録を更新中。8月末~9月は再び気温がかなり高くなるとして、気象庁は今日19日、「...
-
鳥取39℃台 東海以西「処暑」と思えぬ危険な暑さ 週明け台風北上で一時気温降下も
今日22日は二十四節気「処暑」で、暦の上ではそろそろ厳しい暑さがおさまる頃。九州から東海、北陸を中心に猛烈な暑さとなり、鳥取市は40℃に迫る暑さ。一方、朝から雷雨となった関東は気温の上昇が抑えられ、3...
-
1か月 残暑長引く 9月も異例の猛暑か 広範囲で雨量多い 台風や秋雨の大雨に警戒
今日22日、気象庁はこの先の1か月予報を発表。この先1か月も全国的に厳しい残暑が続き、9月も異例の猛暑となる恐れがあります。また、降水量は広い範囲で平年より多め。台風や秋雨の大雨シーズンに平年を上回る...
-
九州~関東は猛暑予想 関東内陸は40℃前後の危険な暑さに 熱中症厳重警戒
九州から関東では午前中から、残暑が厳しくなっています。特に台風一過となった関東では、気温が昨日より大幅に上がる予想です。関東で気温急上昇九州から関東では今日17日、強い日差しが照り付けて午前中から気温...
-
“特徴・肥満体型”“女児の危険行為を注意”…「不審者情報」の奇抜な言動・行動を“ネタ”扱いすべきではないワケ
8月10日、Xで島根県警の公式アカウントが、前日に同県松江市の路上で男が女性とすれ違う際に着ていたパーカーを広げ、上半身を露出したという事案が発生したとする不審者情報を投稿。投稿には男の特徴として「肥...
-
五輪メダリストの発言で注目「鹿児島の特攻資料館」とは? 周辺には遺構がたくさん 映画のモデルにも
パリから帰国した卓球日本代表の早田ひな選手が「行きたい場所」として口にした鹿児島県の特攻資料館。そこは2023年に話題となった映画のモデルとなった地でもあり、特攻隊員の手紙や遺品だけでなく多くの戦争遺...
-
異例の猛暑 暑さの出口見えず かなりの高温 9月に入っても厳しい残暑 1か月予報
この先も暑さの出口が見えません。この先1か月も全国的に気温は平年より高くなるでしょう。広く「高温に関する早期天候情報」も発表されており、かなりの高温となる予想。8月下旬も猛暑が続き、9月上旬も厳しい残...
-
空自の戦闘機派遣「ワンチームで行くぞ!」豪州演習で見せた“少数派”こその強み
オーストラリアで2年に1回開催されている「ピッチ・ブラック」演習。前回に引き続き日本からも航空自衛隊のF-2戦闘機が参加しましたが、彼らを率いた指揮官いわくF-2乗りは「小さな世界」なんだとか。その真...
-
名古屋で3週間連続の猛暑日観測 大阪は今夏最高の39℃予想 各地で熱中症厳重警戒
今日も西日本や東日本を中心に気温が上がっています。大阪では最高気温39℃予想となるなど、各地で危険な暑さとなるため、引き続き熱中症に厳重な警戒が必要です。連続猛暑日記録を更新中今日14日も、九州から東...
-
どこに置くのが正解? 消防本部の回答に「やってたかも」
人が命を落とす危険もある、火災。設置の義務はありませんが、万が一の事態に備えて、自宅に消火器を用意している家庭はあるでしょう。消火器を置いてはいけない場所が?福岡県を拠点とする、京築広域圏消防本部はウ...
-
【知ってた?】真夏の博多駅ホームは40度オーバー - 鉄道警察隊から熱中症対策の注意喚起
連日の真夏日に体力が奪われてしまう今日この頃。冷房のきいていない環境で働く人たちは、毎日大変だと思います。 福岡県警によると、博多駅のホームもかなり暑いのだとか。【鉄道警察隊】真夏の博多駅ホームは屋根...
-
宮崎県で震度6弱の地震 津波発生のおそれ
8日午後4時43分頃、日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生し、宮崎県で最大震度6弱を観測しました。この地震により津波が発生するおそれがあります。詳しくは津波情報を確認してください。地震の...
-
地震発生で戦闘機が緊急発進なぜ? ミサイル積んだまま 人命救助や物資輸送できないのに飛ぶ意味
2024年8月8日に日向灘で発生した地震において、真っ先に航空自衛隊の戦闘機などが飛び立ちました。ただ、戦闘機は本来、領空防衛を担う装備であるハズ。被災地救援できない戦闘機はどのような任務で出動したの...
-
10日も厳しい残暑 40℃の酷暑に迫る所も 3連休~お盆も暑さは留まること知らず
今日9日も厳しい暑さ、危険な暑さとなり、三重県桑名市では40.4℃を記録しました。10日も40℃の酷暑に迫る所があり、その後もまだまだ厳しい残暑が続く見込みです。引き続き熱中症に警戒をお願いします。三...
-
15日午前まで九州北部で線状降水帯発生の恐れ 九州南部~関東・北陸は激しい雨注意
15日(月)海の日も梅雨前線の影響で、西日本や東日本では局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。特に、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県では、引き続き...