「福岡県」のニュース (1,431件)
-
北関東に「震電」あるって!?『ゴジラ-1.0』で使われた幻の戦闘機 機体のある福岡とは別の“聖地”とは
映画『ゴジラ-1.0』がロングラン上映を続けています。劇中に登場しインパクトが大きかった戦闘機「震電」の原寸模型が福岡県の平和記念館に展示されて話題になっていますが、実は茨城県にも撮影で使われた「震電...
-
インフルエンザ発生数 10万人超え 今年に入り増加止まらず 乾燥対策を
今日2月9日、厚生労働省は最新の「インフルエンザ発生状況」を発表しました。今年に入って患者数は徐々に増え、直近の1週間では10万人を超えています。太平洋側を中心に空気の乾いた状態が続いており、体調管理...
-
花粉 九州~関東 今日も敏感な方は注意 来週は暖かく本格飛散へ 今季の飛散量は?
今日8日も九州から関東はスギ花粉が少ないながら飛ぶでしょう。敏感な方は対策を。来週は春本番の暖かさで、所々で本格的な飛散となりそうです。少ないながらも飛ぶ敏感な方は注意今日8日は、太平洋側を中心に晴れ...
-
福岡県日本海沿岸と佐賀県北部の津波注意報は解除 引き続き警戒を
福岡県日本海沿岸と佐賀県北部に発表されていた「津波注意報」は、2日午前2時30分に解除されました。しかし、北海道太平洋沿岸西部や北海道日本海沿岸北部から山口県日本海沿岸および壱岐・対馬には、引き続き「...
-
3連休明けは春本番の陽気 花粉の飛散量急増か 早めの対策を心がけて
九州ではすでにスギ花粉の飛散開始が報告され、いよいよスギ花粉のシーズン入りへ。明日8日以降、関東から九州は花粉の飛散量が「少ない」日が続きます。3連休から徐々に気温が上昇しやすくなり、連休明けは一気に...
-
全国週間 3連休は北陸など日本海側は雨や雪 日ごとに気温上昇 花粉シーズン到来
10日(土)からの3連休は、北陸など日本海側では所々で雨や雪が降るでしょう。太平洋側は晴れて、日ごとに気温が上がりそうです。3連休明けは最高気温が15℃を超える所もあり、春本番の陽気になるでしょう。関...
-
横浜みなとみらいのヌシ 帆船「日本丸」100歳目前!? あまりにも波乱万丈の半生を知っているか
横浜ランドマークタワーの麓に浮かぶ帆船「日本丸」(初代)。竣工100年を見据え、修繕費を募っています。日本の船員育成に多大な貢献を果たした同船、じつは昭和史の大波をくぐり抜けた偉大な船でもありました。...
-
今冬最強寒気 九州は平地でも雪が降り始める 北海道は猛吹雪警戒
この冬一番の寒気が流れ込んでいる影響で、西日本では平地でも雪が降り始めています。また、北海道では低気圧が発達しながら近づいていて、猛吹雪に警戒が必要です。九州では平地でも雪この冬一番の強い寒気が西日本...
-
九州 24日は次第に雪が弱まる 25日朝、積雪や湿った路面は凍結のおそれ
今日24日、九州は強い寒気の峠を越え、次第に雪が弱まってくるでしょう。積雪している所がありますので、スリップ事故や転倒にご注意下さい。明日25日朝も冷え込みが強く、いったん雪が溶けても、再び路面が凍結...
-
日本生命が大規模介護事業者を買収!大企業による資本投入が現場に与える影響とは
大企業による参入も増加傾向に日本生命が業界大手ニチイHDを買収近年、介護業界ではM&Aが活発に行われています。M&Aとは、企業の合併買収のことで、2つ以上の会社が一つになる合併や、ある企業がほかの企業...
-
飛行すれば世界で唯一「零戦32型」アメリカで公開! ポイントは角張った翼端の形状
新造機だからこそ飛べます。エンジンはPW製の新品を搭載アメリカにある「MILITARYAVIATIONMUSEUM(ミリタリーアビエーションミュージアム)」は2024年1月12日、公式X(旧Twitt...
-
能登半島地震でも急行! 自衛隊の即応部隊「FAST-Force」奮闘 暗闇の飛行がその後の“道”を拓く
災害発生時、自衛隊のなかで最初に動き出す「FAST-Force」と呼ばれる部隊があります。彼らの担う役割とはどのようなもので、今回の能登半島沖地震ではどのように機能したのでしょうか。なぜ北海道と九州か...
-
「工藤会トップへの死刑判決」「ETCカードとLINEが使えなくなった」ヤクザが振り返る2023年。町田市銃殺事件、神戸市ラーメン組長殺人などヤクザがらみの事件に暴力団関係者は何を思う?〈重大ニュース〉
2023年、ヤクザ界隈を騒がせた重大ニュースについて、現役暴力団幹部に話を聞いた。さらに世間を震撼させたヤクザがらみの「あの」殺人事件について、関係者の反応は?推認での死刑判決で業界は一変!?ヤクザに...
-
「俺がストーカーなわけねえだろ!」取調室でも壁に頭突きを繰り返す尋常ではない粗暴ぶり。恐喝、傷害、ボッタクリ…寺内被告ワルの履歴書〈博多ストーカー殺人から1年〉
九州最大のターミナル・JR博多駅近くの路上で女性がメッタ刺しに惨殺されてから、間もなく1年が経とうとしている。衆人環視の中で大胆な凶行に及んだのは女性の元交際相手で、福岡県警から度重なる警告や禁止命令...
-
最強寒波 23日(土)にかけて警報級の大雪 平地で積雪も 立往生などに警戒を
23日(土)にかけて日本海側の地域を中心に雪の量が増え、警報級の大雪の範囲が広がる可能性があります。平地でも積雪が予想されるため、立往生など交通への影響に警戒が必要です。23日(土)にかけて警報級大雪...
-
あす19日まで北海道は大雪 21~22日は九州・山陰・北陸で警報級大雪のおそれ
北海道の上川・留萌地方では、あす19日明け方まで大雪による交通への影響に警戒が必要です。雪が一気に積もったので、除雪作業の事故にも十分ご注意ください。一方、次の強い寒気が南下するタイミングで、21~2...
-
師走なのに「夏日」 宮崎県や長崎県などで25℃以上 12月としての最高気温を更新
今日15日、南から暖かい空気が流れ込んだ西日本では、記録的な暖かさとなりました。午後1時までに宮崎県日向市や長崎県島原市などでは25℃以上の夏日となり、12月としての最高気温を更新しました。宮崎県や長...
-
北九州空港、滑走路500m延伸で“大化け”か? 「いつでも発着できる空港」ならではの利点とは
「北九州→ロサンゼルス線」とかできるかも…。2027年に供用開始予定北九州空港の滑走路を、現行の2500mから3000mへ延伸する工事が開始されています。12月2日には、同空港の空港滑走路延長事業着工...
-
インフルエンザ報告数 前週よりは減少も多い状況が続く この先も寒暖差に注意
厚生労働省が発表している「インフルエンザの発生状況」によりますと、最新のインフルエンザ報告数(11月27日~12月3日)は「132,117」と、前の週よりはやや減少したものの、多い状況が続いています。...
-
ゴジラと戦った異形の戦闘機「震電」福岡で発見!? 史実じゃ“あり得ないプレート” 貼られた意味は?
新作映画『ゴジラ-1.0』の劇中に、未慣れぬ形をした日本の戦闘機が登場します。実はこの機体を正確に再現した原寸模型が、福岡県で一般公開されています。調べてみると、両者は「同一機」のようでした。終戦直前...
-
全国高校「国公立大合格力」ランキング・ベスト10!3位堀川、2位甲陽学院、1位は?【2024年入試版】
進学校は、どの大学にどのくらいの進学者を出したかでまず評価される。東京大や京都大の合格者数は毎年話題になるが、全国の進学校がすべてこうした最難関国立大を目標にしているわけではない。今回は、卒業生一人当...
-
「輸送機に装輪戦車を積んでる!?」自衛隊統合演習の一環 激レアな機内の様子も
築城基地にC-2輸送機は配備されていません。「装輪戦車」こと16式機動戦闘車の空輸訓練防衛省・自衛隊は2023年11月10日(金)から11月20日(月)までの日程で「令和5年度自衛隊統合演習」を実施中...
-
「ゴジラで使われたものです」震電の展示先ついに暴露! 監督もさっそく反応
ようやく胸のつかえがとれたってとこでしょうか。展示開始から1年4か月ようやく出自が判明全国で上映され、話題となっている『ゴジラ-1.0』。これに登場し一躍、注目を集めている旧日本海軍の戦闘機「震電」の...
-
九州 初冬並みの寒さ 14日朝は厳しい冷え込み 内陸部は早霜に注意
きょう13日、九州は冬型の気圧配置が強まり、冷たい季節風が吹き初冬並みの寒さでしょう。暖かい服装でお過ごしください。あす14日朝は厳しい冷え込みとなり、九州の山間部は氷点下になるところがあります。また...
-
九州 雨の後は気温低下 来週初めは12月上旬並みの寒さに 冬支度を
きょう10日、九州は前線の通過に伴い、夕方にかけて雨が降るでしょう。前線通過後は気温が下がり、来週初めにかけてこの時季としては強い寒気が流れ込む見込みです。早くも冬の寒さが訪れますので、冬支度を進めて...
-
60歳を過ぎたら「個人」から「人類」へ…武田鉄矢先生の授業が始まります
武田鉄矢さんが「くらたまのいま会いたい手帳」に登場。歌手として、俳優として日本中で愛されてきた武田さん。2023年7月に上梓した『向かい風に進む力を借りなさい』では、65歳から始めた合気道や日々の読書...
-
30日間の降水量 所々で平年の20パーセント未満 四国など貯水率低下傾向のダムも
10月1日から30日までの降水量の合計は、沖縄や九州から近畿、東海、関東甲信、東北の太平洋側を中心に平年より少なく、特に沖縄や九州北部、中国、四国では平年の20%未満となっている所もあります。10月1...
-
自動車税納税者の個人情報流出「20万件超」NTT西日本子会社の情報漏洩 充分な説明なく自治体も困惑
NTT西日本の子会社に勤務していた元派遣社員が約900万件の顧客情報を流出させていた問題で、その中に自動車税の納税者についての個人情報が含まれています。報告を受けた自治体では動揺が広がっています。コー...
-
日本海側で雷雲発達中 竜巻の可能性高まる 北日本では激しい雨も
日本海側の各地で大気の状態が非常に不安定になっていて、あちらこちらで雷雲が急発達しています。竜巻の可能性が高まっている所もあり、十分な注意が必要です。日本海側で非常に不安定北日本では10月の観測史上1...
-
ビッグモーター34店舗を国交省が「処分」 事業停止&「指定取消」も多数 違反数あまりに多すぎる店舗も
一気に行政処分です。ビッグモーターへ行政処分国土交通省は2023年10月24日(火)、ビッグモーターの34事業所に対し、20日に実施したヒアリングの結果を踏まえ行政処分等を行いました。ビッグモーターへ...