「うん、そうなの。釣りよりも食べるのが目的」
「釣れなかったら?」
「えー、何も考えてない」
三浦貴大、夏帆主演のドラマ25「ひとりキャンプで食って寝る」(テレビ東京・金曜深夜0時52分~)。ゆるい「ソロキャンプ」をテーマにした、趣味ドラマだ。
奇数話は缶詰マニアの三浦貴大が主役を務め、偶数話はワイルドに食べ物を獲る夏帆が主役を務める変則的な構成。先週放送された第6話は、夏帆演じる七子がメジナ釣りに挑戦する。
冒頭の会話は、磯で出会った中学生・宗太(青山和也)と七子の会話。七子の性格がよく表れているセリフだと思う。

対照的な缶詰男子と狩猟女子
プロの釣り師・久保野孝太郎の動画に感化されたらしい七子は、メジナを釣るために釣具店を訪れる。ちなみに久保野氏は実在の磯釣り師で、七子が見ていたものとそっくりのメジナ攻略動画をYouTubeにいくつもアップしている。
釣り道具一式を揃え、キャンプ道具を背負って海へ向かう七子。七子は新しい知識を仕入れ、新しい道具を手に入れ、実際に行動に移すことに躊躇がない。彼女の関心はいつもどんどん外に向かっている。失敗も恐れてない。「えー、何も考えてない」の精神だ。
同じソロキャンプ愛好家でも、三浦貴大演じる健人と七子は対照的に見える。
テントや缶詰のような密閉された小宇宙を愛する健人、オープンエアで釣りやキノコ狩りをするのがたまらなく好きな七子。誰かとコミュニケーションをとるときも、巻き込まれるような形が多い健人に対して、七子は自分から積極的に声をかけていく。