「デヴィッド・ボウイ」のニュース (265件)
デヴィッド・ボウイのプロフィールを見る-
レッチリ来日公演を総括 破天荒な4人がロックの歴史を背負い、東京ドームを揺るがす意味
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(RedHotChiliPeppers)による「TheUnlimitedLoveTour」の一環として5月18日・20日に東京ドームで開催された、ベストヒット満載のスペ...
-
Finomが語るポップと実験性との婚姻関係、ウィルコやFrikoとの交流、 シカゴが特別な理由
シカゴを拠点に活動するメイシー・スチュワートとシマ・カニンガムによるインディ・ポップ・デュオ、フィノム(Finom/旧名オーム)は、すでにキャリア10年を数えながら、通算3作目となる『NotGod』で...
-
ポーティスヘッドとベス・ギボンズを今こそ再考 幽玄を歌うカリスマの歩みと新境地
ポーティスヘッド(Portishead)のシンガー、ベス・ギボンズ(BethGibbons)が大注目のソロアルバム『LivesOutgrown』を携え、今夏のフジロックで初来日を果たす。90年代の憂鬱...
-
シド・バレット秘蔵インタビュー ピンク・フロイドを去った天才が明かす「狂気の世界」
ピンク・フロイドの創始者、シド・バレットの謎に包まれた人生を紐解くドキュメンタリー映画『シド・バレット独りぼっちの狂気』が5月17日から全国順次公開。米ローリングストーン誌が1971年に行なったインタ...
-
ジョン・レノンの元恋人が語る『失われた週末』と真剣交際の舞台裏「幸せな時間でした」
ジョン・レノンがオノ・ヨーコと別居していた1973年~75年は「失われた週末」と呼ばれ、酒浸りになって乱痴気騒ぎを繰り返した傷心の空白期……というイメージが根強い。ジョンがメディアを騒がせたスキャンダ...
-
ナイル・ロジャースのギター講座 稀代のヒットメーカーがストラトキャスターを愛する理由
1977年にシックの一員としてデビュー、特徴的なリズムギターがヒップホップを含むその後のダンスミュージックに絶大な影響を及ぼしたナイル・ロジャース(NileRodgers)。ギタリストとしてのみならず...
-
THE BAWDIESのROY登壇!映画『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』トークイベントレポートが到着
ロックンロールの偉大なる創設者のひとり、リトル・リチャードのその知られざる史実と素顔を描く感動のヒューマンドキュメンタリー『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』が3月1日(金)より、シネマー...
-
映画『リトル・リチャード』臼井ミトン×高橋芳明登壇トークイベントレポートが到着!次回3月20日@シネマート新宿、本誌編集長も登壇決定!
ロックンロールの偉大なる創設者のひとり、リトル・リチャードのその知られざる史実と素顔を描く感動のヒューマンドキュメンタリー『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』が3月1日(金)より、シネマー...
-
映画『MONTEREY POPモンタレー・ポップ』ついに来週3月15日(金)公開!
ヒッピームーヴメントの真っ只中、「サマー・オヴ・ラヴ」と呼ぶにふさわしい1967年の美しい6月の週末、新しいロックとロックフェスの到来を告げた世紀の祭典「モンタレー国際ポップフェスティバル」がサンフラ...
-
映画『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシングリシング』近田春夫、丸屋九兵衛、萩原健太登壇の公開記念舞台挨拶オフィシャルレポート
ロックンロールの偉大なる創設者のひとり、リトル・リチャードのその知られざる史実と素顔を描く感動のヒューマンドキュメンタリー『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』が3月1日(金)より、シネマー...
-
ルーサー・ヴァンドロス、最初期の作品『ルーサー』(1976年)と『ディス・クロース・トゥ・ユー』(1977年)が48年ぶりに再発決定!
ソニー・ミュージックエンタテインメントのカタログ部門であるレガシー・レコーディングスとプライマリー・ウェーブ・ミュージックは、2005年に54歳で亡くなった偉大なRBシンガー:ルーサー・ヴァンドロスの...
-
Friko決定版インタビュー 「王道の名盤」をめざした高い志、衝撃デビュー作が起こした奇跡の裏側
ニコ・カペタンとベイリー・ミンゼンバーガーからなるシカゴ拠点の2人組、フリコ(Friko)は日本の音楽界に前代未聞と言っていいセンセーションを巻き起こした。彼らのデビューアルバム『Whereweveb...
-
スウィング・アウト・シスター物語 ふたりが語るルーツと名曲秘話、日本との特別な関係
スウィング・アウト・シスター(SwingOutSister:以下、SOS)ほど、聴く人のタイプによってイメージが異なるグループも珍しい。80年代にUKチャートの最新ヒット曲を追っていた筆者にとって、彼...
-
クーラ・シェイカー来日公演を総括 間違いなく新たな黄金期を迎えている4人の圧倒的快演
クーラ・シェイカー(KulaShaker)が最新アルバム『NaturalMagick』を携えて大阪・東京で来日ツアーを実施。荒野政寿(シンコーミュージック)による、2月15日(木)に六本木EXシアター...
-
クイーン+アダム・ランバート来日公演を総括 大合唱と人間愛に満ちた集大成的な一夜
クイーン+アダム・ランバートによる「TheRhapsodyTour」の一環として開催された、日本公演史上最大級となる4都市5公演のドームツアーが大盛況のうちに閉幕。荒野政寿(シンコーミュージック)によ...
-
映画『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』日本のトップミュージシャンのコメント解禁!公開記念トークイベントも続々決定!
ロックンロールの偉大なる創設者のひとり、リトル・リチャードのその知られざる史実と素顔を描く感動のヒューマンドキュメンタリー『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』が3月1日(金)より、シネマー...
-
フットボールアワー後藤が語る、80~90年代日本における「バンドブーム」の熱狂
DJ和によるMIXCDシリーズ最新作『俺のロック-このバンドに出会えてよかった-mixedbyDJ和』が2024年2月31日に発売される。今作は、80年代~90年代に社会現象となった”バンドブーム”に...
-
英ロンドンの伝説的ライブハウスmarquee clubとPloom X ADVANCEDがコラボ
JTの加熱式たばこ用デバイス「プルーム・エックス・アドバンスド(PloomXADVANCED)」は、ロンドンの伝説的ライブハウス「marqueeclub®」とコラボレーションし、オリジナルアクセサリー...
-
リトル・リチャードの知られざる史実と素顔を描く感動のヒューマンドキュメンタリー 映画『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』公開決定!
ロックンロールの偉大なる創設者のひとり、リトル・リチャードのその知られざる史実と素顔を描く感動のヒューマンドキュメンタリー『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』として、2024年3月1日(金...
-
デフ・レパードが語る、モトリー・クルーとのジョイントツアー、ライブ・バンドとしての誇り
2018年以来5年ぶりとなるデフ・レパードの日本上陸が迫ってきた。しかも今回の来日公演はモトリー・クルーとのジョイントという特別な形で、開業まもない話題の大型会場、Kアリーナ横浜にて開催される。その機...
-
ヤングブラッドが語る、日本での特別な体験、愛とユニティを広げるパンク・ロック
初来日となった昨年のサマーソニックで、エモーショナルかつハイエナジーなライブを披露し、大きな話題を呼んだヤングブラッドが11月に2度目の来日をする。【写真を見る】セックス・ピストルズ、激動の1977年...
-
アンディ・テイラーが語るデュラン・デュラン復帰の可能性、がん闘病からのカムバック
元デュラン・デュラン(DuranDuran)~パワー・ステーション(ThePowerStation)のギタリスト、アンディ・テイラー(AndyTaylor)が33年ぶりのソロアルバム『Man'sAWo...
-
フォール・アウト・ボーイが語る、YMOと久石譲からの影響、アルバム再現ライブをやらない理由
サマーソニック東京のMARINESTAGEで熱演を繰り広げたフォール・アウト・ボーイ。最新アルバム『SoMuch(For)Stardust』は、バンドの「過去」と「今」と「これから」を結びつける潤滑剤...
-
Gabrielsが語るソウルへの深い愛情、ティナ・ターナーやケンドリック・ラマーとの繋がり
「サマーソニック東京初日のベストアクト」との呼び声も高いゲイブリエルズ(Gabriels)。ヴィンテージ・ソウルを現代的に響かせる手腕はステージ上でも遺憾なく発揮され、長いマントをなびかせるジェイコブ...
-
ソニックマニア総括 ジェイムス・ブレイクらが提示した「深夜ならではのカタルシス」
サマーソニック東京の開催前夜に幕張メッセにて行われるオールナイトの祭典、ソニックマニア。その最大の特徴のひとつは、クラブミュージックのDJ/プロデューサーと、クラブカルチャーに親和性が高いライブアクト...
-
BAND-MAID結成10周年ベスト盤クロスレビュー HR/HMと越境的な配合が生んだ個性
BAND-MAIDが結成10周年を記念したベスト・アルバム『10thAnniversaryBest』をリリースした。文字通り彼女たちの10年の軌跡を網羅した本作は、インディーズ時代~メジャーデビュー後...
-
ブラーが明かす「全く予定外だった」再集結の裏側
UKの伝説的バンド、ブラー(blur)が2015年以来となるアルバム制作のために再集結。バンドのリズムセクションを担当する2人のメンバーは、自分たちでも驚くほど楽しめているようだ。今夏のサマーソニック...
-
ナッシング・バット・シーヴスが語る「人間の貪欲さ」をテーマにしたコンセプト・アルバム
現代のUKロックの粋を集めたとも言えるサウンドが歓迎され、名実ともに揺るぎない人気を確かなものにしてからもナッシング・バット・シーヴスの挑戦は止まらなかった。2020年10月にリリースした3rdアルバ...
-
ジャズの未来を担う若者たちへ ミシェル・ンデゲオチェロが語る共感・信頼・リスペクト
ミシェル・ンデゲオチェロ(MeshellNdegeocello)の5年ぶり最新アルバム『TheOmnichordRealBook』は、ブルーノートに移籍してのリリースとなる。1968年生まれの彼女はも...
-
ペイル・ファウンテンズ、シャック、そして新たな黄金期 マイケル・ヘッドが語る音楽遍歴
元ペイル・ファウンテンズ(ThePaleFountains)、シャック(Shack)のフロントマン、マイケル・ヘッド(MichaelHead)が、現在率いているレッド・エラスティック・バンド(TheR...