「ボブ・ディラン」のニュース (319件)
ボブ・ディランのプロフィールを見る-
ビリー・ジョエルの物語は終わらない 彼の未来を照らす「17年ぶり新曲」最速レビュー
ローリングストーン誌による2019年のインタビューで「今でも音楽を作っているが、それをレコーディングして発表する必要性は感じない」と語っていたビリー・ジョエル(BillyJoel)から、17年ぶりの新...
-
クーラ・シェイカーが語る爆発的なバンド・マジックと過去・現在・未来、日本への特別な想い
昨年2月に来日した時点で、「すでにレコーディングを初めている」と明言していたクーラ・シェイカーのニュー・アルバム『NaturalMagick』がいよいよ完成。前回のツアーからバンドに復帰したキーボード...
-
日本の音楽カルチャーを世界に届けるためには何が必要? Spotifyグローバル役員に聞く
Spotifyがこの一年を賑わせた音楽やポッドキャストを振り返る「Spotifyまとめ2023」を11月末に公開、大きな注目を集めている。Spotifyは2016年秋に日本でのサービスを開始。いまや国...
-
洋楽ロック史上最大級の復刻、ボブ・ディラン『コンプリート武道館』関係者が語る制作秘話
ボブ・ディラン(BobDylan)初来日公演から45周年を記念して、1978年の東京・日本武道館2公演を完全収録した『コンプリート武道館』が11月15日に日本先行発売される。15年越しの交渉の末、日本...
-
ノエル・ギャラガー来日公演が開幕 ソロ〜オアシスの軌跡を辿る名唱名演、鎮魂の「Live Forever」
ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(NoelGallaghersHighFlyingBirds)、約4年半振りの来日ツアーがいよいよ開幕(全公演ソールドアウト)。12月1日・東京ガーデンシ...
-
HR/HMの「生ける伝説」を目撃「Power Trip」レポ
1日にたったの2組の出演者、しかも、AC/DC、メタリカ、ガンズ・アンド・ローゼズ、アイアン・メイデン、ジューダス・プリースト、トゥールというそれぞれが単体で数万人を呼べるヘッドライナー規模のラインナ...
-
ウィルコのジェフ・トゥイーディーが語る人生観、ディランやボン・ジョヴィに思うこと
最新アルバム『Cousin』を携さえ、11年ぶりのウィルコ単独来日ツアーを2024年3月に開催するウィルコ。3作目となる新著の発表も控えるなど、クリエイティブで実りある時期を迎えているジェフ・トゥイー...
-
ザ・ローリング・ストーンズ、18年ぶり新作アルバムが「半世紀ぶりの傑作」である理由
ザ・ローリング・ストーンズ(TheRollingStones)の新作スタジオ・アルバム『HackneyDiamonds』がついにリリースされた。彼らは2023年の今、半世紀ぶりに誰もが何度でも聴き返し...
-
ブルース・スプリングスティーンのデビュー50周年、「ボス」が生んだ永遠の名曲を振り返る
デビュー50周年を迎えた今年、1975年~1999年に日本で発売されたシングルをまとめた編集盤『ジャパニーズ・シングル・コレクション-グレイテスト・ヒッツ-』がリリースされたブルース・スプリングスティ...
-
ボブ・ディラン、初来日公演収録の『コンプリート武道館』世界初リリース
1978年のボブ・ディランによる日本武道館公演を収録した作品『コンプリート武道館』が、2023年11月15日にリリースされることが発表された。【画像を見る】秘蔵写真で振り返る、1975年のボブ・ディラ...
-
高橋研が語る、シンガー・ソングライターとして宅録で制作した6年ぶりアルバム
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
オリヴィア・ロドリゴが大いに語る、20歳の現在地と『GUTS』のすべて
プロモーションのため初来日中のオリヴィア・ロドリゴ(OliviaRodrigo)。世界中から熱い視線を注がれるなか、20歳の歌姫は2ndアルバム『GUTS』を通してまたひとつ大人になった。ローリングス...
-
ニック・ロウ物語 パブロックの先駆者が振り返る「長く奇妙で最高のキャリア」
ニック・ロウ(NickLowe)、4年ぶりの来日公演が10月4日(水)大阪、6日(金)・7日(土)東京、9日(月・祝)横浜のビルボードライブで開催される。パブロックの第一人者としてパンク・ロックの成立...
-
追悼ロビー・ロバートソン ザ・バンドやディランとの秘話、音楽的成熟の裏側を明かす
8月9日に亡くなったロビー・ロバートソン(RobbieRobertson)を追悼。ザ・バンド(TheBand)の今は亡きリーダーがローリングストーン誌との未公開インタビューで、『地下室』(原題:The...
-
アジカン後藤正文のサマーソニック談義2023 多様性に富んだフェスの見どころ
後藤正文(ASIANKUNG-FUGENERATION)がホストを務めるSpotifyのポッドキャスト番組『APPLEVINEGAR-Music+Talk-』では、つやちゃん、矢島由佳子、小熊俊哉(本...
-
ジョージ・ハリスンを称える『コンサート・フォー・ジョージ』が不朽の名作になった理由
いよいよ今週7月28日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかで公開される『コンサート・フォー・ジョージ』。本作の見どころを荒野政寿(シンコーミュージック)に解説してもらった。2001年11月29日、肺...
-
元ビートルズ担当ディレクターはこう見た 『コンサート・フォー・ジョージ』映画評
ジョージ・ハリスン生誕80周年を記念し、日本で初劇場公開となるコンサート映画『コンサート・フォー・ジョージ』の公開日までいよいよ後1週間。元ビートルズ担当ディレクターの水原健二から映画レビューが届いた...
-
ジョージ・ハリスンとエリック・クラプトンの関係、『コンサート・フォー・ジョージ』という特別な夜
ジョージ・ハリスン(GeorgeHarrison)生誕80周年に当たる今年、映画『コンサート・フォー・ジョージ』が7月28日(金)より東京・TOHOシネマズシャンテ他にて日本ではじめて劇場で上映される...
-
ブルーノ・メジャーが語るタイムレスな作曲術、親密な歌心を培ったルーツとメランコリー
ノスタルジックなサウンドとメランコリックなフィーリングが特徴のベッドルーム系シンガーソングライター。ブルーノ・メジャー(BrunoMajor)のイメージは大体こんなところだろうか。ソウルやR&Bのフィ...
-
ジョージ・ハリスンに捧げる『コンサート・フォー・ジョージ』本編の楽曲解説を読む
7月28日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかで公開される『コンサート・フォー・ジョージ』。ムビチケ前売券(オンライン)の購入特典が決定したほか、ビートルズ研究家・藤本国彦から本編の曲解説が到着。演...
-
Dawes、昨年のフジロック以来となる初の単独ツアー決定
LAを拠点とし、60年代~70年代のウェスト・コースト・ロックを彷彿とさせるメロディーやハーモニーに現代のツイストを加えた独特のサウンドと卓越した演奏力で人気を博しているロックバンドDawesが、20...
-
「ヒップホップ・ジャーナリズムのゴッドファーザー」と呼ばれた黒人批評家による博覧強記の代表作、『フライボーイ2──ブラック・ミュージック文化論集』好評発売中!
本邦初訳となる「ヒップホップ・ジャーナリズムのゴッドファーザー」と呼ばれた黒人批評家による博覧強記の代表作!もっとも最先端の黒人文化ジャーナリズムとアフロ・スタディーズにとっても欠かすことのできない一...
-
シグリッドが日本で語る強烈な音楽愛、ジブリ映画の影響、ベルゲンで学んだこと
北欧はノルウェーから登場したシグリッド(Sigrid)は、2019年に1stアルバム『SuckerPunch』をリリースし、一躍国際的なポップスターとなった。しかし、そのアルバムに伴うツアーとして20...
-
TOOBOEが語る、ボカロ文化と和製ポップスのミクスチャー、求められる「現場力」の強化
音楽クリエイターjohnのソロプロジェクト「TOOBOE」。johnはボカロPとしても活躍し、ネットシーンとJ-POPを行き来しながら、作詞・作曲・編曲・歌唱・イラスト・映像など、さまざまなクリエイテ...
-
ザ・クロマニヨンズ、ツアーファイナル北海道公演で見せた爆裂ロックンロール
ザ・クロマニヨンズが2023年4月29日、全国ツアー「ザ・クロマニヨンズツアーMOUNTAINBANAN2023」のファイナル公演を北海道・カナモトホール(札幌市民ホール)で開催した。同公演のオフィシ...
-
ボブ・ディラン、『自伝』以来18年振りの著書『ソングの哲学』発売
ボブ・ディラン新著『ソングの哲学』の翻訳本が岩波書店から2023年4月13日(木)に発売される。同書は、2004年に出版され、50週以上にわたってニューヨーク・タイムズのベストセラー・リストに名を連ね...
-
ジャクソン・ブラウン来日取材 亡き盟友への想い、ウクライナ情勢、ニコとザ・フーを巡る秘話
3月20日の大阪からジャパン・ツアーが開幕、広島、名古屋を回って残るは東京公演のみとなったジャクソン・ブラウン(JacksonBrowne)。続くインタビューはツアー初日の前週に東京で行なったもの。話...
-
テレヴィジョンの故トム・ヴァーレインが「究極のギターゴッド」と称された理由
1月28日に亡くなったトム・ヴァーレイン(TomVerlaine)を追悼。テレヴィジョンをロック界屈指のバンドに育て上げたものの、突如解散。しかし彼は、常に新たなギタープレイへの探求を止めなかった。さ...
-
ボーイジーニアス独占取材 世界を揺るがす3人の絆とスーパーグループの真実
今週末2月18日より来日ツアーが始まるフィービー・ブリジャーズと、ジュリアン・ベイカー、ルーシー・ダッカスの3人によるスーパーグループ、ボーイジーニアス(Boygenius)がデビューアルバム『the...
-
インスペクター・クルーゾが語る「ロック農家」の戦い方、イギー・ポップの局部を歌う理由
フランスの2人組ロック・バンド、インスペクター・クルーゾ(TheInspectorCluzo)が9作目となるアルバム『Horizon』をリリースした。2008年の結成以来、スペインとの国境に近いフラン...