「歌謡曲」のニュース (460件)
-
突如現れた青髪のアーティスト"Pii"、初の楽曲作品「カキツバタ」のリリースを発表!
3月31日(水)に放送されたJ-WAVE(81.3FM)「SONARMUSIC」にて、突如謎に包まれた青髪のアーティストPiiの存在が公表され、4月29日(木)に初めてデジタルリリースされる楽曲「カキ...
-
Venus Peterのボーカリスト、沖野俊太郎の最新シングル『Lune De Midi EP』3月31日より配信スタート!
VenusPeter(ヴィーナス・ペーター)のボーカル、沖野俊太郎がニューシングル『LuneDeMidi(リュンヌ・ドゥ・ミディ)EP』を本日3月31日(水)に配信リリース。4月末公開予定のミュージッ...
-
新浜レオン「歌える幸せを体の底から感じていました」新曲初歌唱イベント実施!
新浜レオン「歌える幸せを体の底から感じていました」新曲初歌唱イベント実施!。2020年7月1日セカンドシングル「君を求めて」リリースが決定した新浜レオン。CDに収録されるオリジナル楽曲2曲は既に配信されており、馬飼野康二氏による作曲、編曲楽曲「君を求めて」、長戸大幸氏が作詞、...
-
さくらしめじ「音楽への対峙の仕方が変わった」 新EPリリースの二人の1年を振り返る/インタビュー前編
さくらしめじ/11月28日に1stEP『うたはつづくよどこまでも』をリリース田中雅功(たなかがく)と高田彪我(たかだひょうが/“高”は正しくは“はしごだか”)によるフォークデュオとして、2014年から...
-
泣き歌の女王・沢田知可子が杉山清貴、辛島美登里、中西圭三、中西保志ら豪華ゲストに囲まれ30周年記念コンサート開催
1987年「恋人と呼ばせて」でデビュー。現在でも泣き歌のナンバーワンソングとしてカラオケでも歌われ続ける大ヒット曲「会いたい」でも知られるシンガーソングライター沢田知可子が、11月23日(木・祝)中野...
-
PANTAと鈴木慶一が語る頭脳警察の50年と事件の真相、ロックの未来
反骨精神に貫かれた活動で数々の伝説を残したロック・バンド、頭脳警察のPANTA。ムーンライダーズの中心人物で、最近では映画音楽の作曲家としても活躍する鈴木慶一。日本のロック・シーンの黎明期から、二人は...
-
LOW IQ 01の青春時代「ミクスチャー音楽に目覚めた1990年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1989年を振り返った前回に続き、第8回は「1990年編」。イッチャンが過ごした1990年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回は...
-
『Re:minder(リマインダー)』- 80年代のカルチャーが集まる場所を作りたい!
80年代の音楽情報を発信するメディア『Re:minder(リマインダー)』がテレビ東京ミュージックと共に新プロジェクト「80'sコネクション」を始動させる。そして、11月30日(土)にLOFT9Shi...
-
山川豊、遅咲きYouTuber電撃デビュー! 初めての弾き語り生歌!
1981年に大ヒット曲「函館本線」でセンセーショナルにデビューした演歌歌手山川豊(62歳)は今年でデビュー40周年。昨年6月にリリースした新曲「拳」がこの時代の空気感に力強く寄り添い、ロングヒットの兆...
-
米津玄師、令和2年度(第71回)芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞
■米津玄師、平成生まれのアーティスト初の快挙達成!米津玄師が、令和2年度(第71回)芸術選奨文部科学大臣新人賞(大衆芸能部門)を受賞した。大衆芸能部門において、平成生まれのアーティストの新人賞受賞は初...
-
田中ヤコブ(家主)ほか多彩なゲスト参加! オルタナティヴなポップセンスで憂鬱さと心地よさを絶妙にブレンドしたローファイサウンドを聴かせる"シャンモニカ"待望の1stアルバムリリース決定&先行シングル解禁!
吉祥寺や下北沢を中心に活動を行なってきた東京インディーシーン注目の男女混成4人組バンド、シャンモニカ。2018年に結成後、そのポップさと憂鬱さが同居したかような独創的なメロディにふとした日常を捉えた懐...
-
新浜レオン、待望のサードシングルリリース決定
2019年5月1日、新元号の幕開けと共にデビューを果たし、目覚ましい飛躍を遂げた新浜レオン。デビュー曲「離さない離さない」は歌謡界にレオン旋風を巻き起こし、令和最初のオリコン週間演歌・歌謡シングルラン...
-
MTV「#AloneTogether Playlist」小籔千豊や3時のヒロインら、芸人もプレイリストを続々公開!「一緒にひとりを楽しもう!」
世界最大級のユース向け音楽エンターテインメント・チャンネル「MTV」は、新型コロナウイルスの影響による社会情勢を鑑み、感染予防を呼びかけ自宅での過ごし方を提案する『#AloneTogether』プロジ...
-
新浜レオン、配信シングル「君を求めて」5月1日リリース決定
新浜レオン、配信シングル「君を求めて」5月1日リリース決定。2019年12月「第61回日本レコード大賞新人賞」を、そして2020年2月「第34回日本ゴールドディスク大賞ベスト・演歌/歌謡曲・ニュー・アーティスト」を受賞した歌謡歌手新浜レオン待望の新曲が、自身の...
-
百花繚乱のバンドブーム到来 平成の誕生と共に生まれた音楽番組『イカ天』人気を振り返る
浮かれたお祭り騒ぎという一面があったことも事実ではあるけれど、なんだかとても懐かしい。そして恋しい。CDが売れない、配信も今ひとつだ、このままでは日本の音楽はどうなるんだ、ジリ貧か……?などとお先真っ...
-
竹島宏、デビュー20周年イヤーに突入!「これからの竹島宏をみないと損です!」
今年、デビュー20周年イヤーに突入した竹島宏が、1月17日(日)、東京・有楽町にある「ヒューリックホール東京」にて、2021年一発目のコンサート「竹島宏NewyearConcert2021」を開催した...
-
「CGではありません!(笑)」土屋太鳳、“雪見だいふく”新CMでの完璧な「おもちのばし」にスタッフが拍手喝采
■土屋太鳳が、オリジナル歌謡曲「恋と雪見のお作法」をガチで歌唱するMVも完成!株式会社ロッテが、この夏「和の涼み」をテーマに“雪見だいふく”ならではの涼み方を楽しんでもらうための新TVCM『雪見涼み作...
-
「グラビアもできる演歌歌手」望月琉叶が初コンサートを開催! 所属するアイドルグループ“民族ハッピー組”も集結
■『週刊プレイボーイ』や『FRIDAY』などの雑誌グラビアで水着姿を披露し、人気急上昇中の望月琉叶(もちづき・るか)昨年7月22日に日本コロムビアから「失恋慕情」で演歌歌手としてソロデビューした望月琉...
-
なぜユーロビートは日本人の心に響くのか……いま聴きたい“和製ユーロ”の名曲10曲
昨年に80年代のユーロビート歌謡を象徴する「ダンシング・ヒーロー」が、登美丘高校ダンス部のバブリーダンスとともに再評価され、荻野目ちゃん本人も再ブレイクを果たしました。同じく「ユーロビート」を現代にア...
-
TBS『音楽の日2019』本日放送! 9回目となる今年のテーマは「汗」
■音楽特番『音楽の日2019』、本日7月13日午後2時から翌朝5時まで、約13時間にわたって生放送!TBSにて、本日7月13日午後2時から翌朝5時まで、約13時間にわたり、音楽特番『音楽の日2019』...
-
デビュー40周年を迎えた松田聖子80年代の10曲、加山雄三の永遠さに近いものがある
音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
『音楽の日』出演アーティスト58組を新たに発表 メドレー企画の詳細も明らかに
TBSが、7月13日(土)午後2時から翌朝5時まで約13時間にわたり、音楽特番『音楽の日2019』を生放送する。2011年に発生した東日本大震災を受け、音楽・歌の力で日本に元気を届けるべくスタートした...
-
石原裕次郎、渡哲也がカラオケを楽しむプライベート音源、奇跡のCD化! その場に居るような臨場感。
本日、7月17日で三十三回忌を迎えた石原裕次郎が、生前に仲間と共にカラオケを楽しんでいるカセットテープが見つかり、この度その音源がCD化された音源が本日発売された。すでに発売前からTVや新聞を始め、様...
-
史上最強のA&R・近藤雅信、東芝EMI時代の清志郎、渋谷系を語る
史上最強のA&R・近藤雅信、東芝EMI時代の清志郎、渋谷系を語る。「J-POPLEGENDFORUM」、J-POPの歴史の中の様々な伝説を改めて紐解いていこうという60分番組。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く...
-
ゲーム実況者わくわくバンド、「10thコンサート 〜Super Hyper Fever Five Years!〜」開催!「目標とか夢とか活力になれたらいいな」
ゲーム実況者わくわくバンドが、6月9日東京・TOKYODOMECITYHALLと6月15日大阪・NHK大阪ホールで「10thコンサート〜SuperHyperFeverFiveYears!〜」公演を開催...
-
デビュー40周年のASKA、「万里の河」をめぐる出会いのストーリー
2018年9月に復帰し、現在復帰後2本目のツアー中のASKA。そのツアー「ASKACONCERTTOUR2019MadeinASKA-40年のありったけ-」でのパフォーマンスが本当に素晴らしい。現在6...
-
『岩谷時子とレ・ミゼラブルについて語ろう』村岡恵理&島田歌穂トークショー&サイン会開催!
作詞家・岩谷時子の人生を辿った『ラストダンスは私に岩谷時子物語』(光文社)の著者・村岡恵理が、女優・歌手として活躍する島田歌穂を迎えてお送りする公開インタビュー&サイン会。越路吹雪のマネージャーとして...
-
「フォークソングや歌謡曲から影響受けてる」20代新生バンドが奏でる、若き骨太なロックンロール
今やメディアや大型ロック・フェスでバンド名を目にする機会も増えたため、SIXLOUNGEの名前がインプットされている人も多いのではないだろうか。大分発のトリオが3曲入りニュー・シングル「天使のスーツケ...
-
“グラビアもできる演歌歌手”望月琉叶(もちづき るか)が、初の有線リクエストチャート1位獲得
■「この結果は永遠に残るものです。いつか必ず皆様に恩返しできるように頑張っていきます」(望月琉叶)2020年7月22日にデビューした、“グラビアもできる演歌歌手”望月琉叶(もちづきるか)が、デビューシ...
-
chay ザ・ローリング・ストーンズ「As Tears Go By」カバーも収録/インタビュー
■chay/NewSingle『好きで好きで好きすぎて』インタビュー(2/3)――インタビュー1よりギターも自分で弾いていて、録音方法にもすごくこだわっている――歌詞はどんなことを思い描きながら描きま...