「今日から俺は!!」のニュース (5,312件)
-
〈人気漫画家座談会〉うめ×ルーツ短期集中連載part3~「小沢高広は両津勘吉」編
ようやくまともな座談会らしくなってきた、うめ、ルーツ座談会第part3!オセアニアやアメリカなどグローバルな話題が飛びします。めざせ世界進出!(part1/part2)小沢小さなイニシエーションとして...
-
織田裕二の謎演技よりトリックが問題だろ「IQ246〜華麗なる事件簿」今夜第2話
「織田裕二がぶっ壊れた!?」いよいよスタートした、TBSテレビ系の新ドラマ『IQ246〜華麗なる事件簿』(日曜21:00〜)。初回視聴率も13.1%と、最近のドラマとしてはまずまずの好スタートだったよ...
-
「未解決の女」ここにきて謎解きのクオリティがグッと上がってきたぞ7話
矢代朋(波瑠)と鳴海理沙(鈴木京香)のバディが「文字」を手がかりに事件の謎を解いていく『未解決の女・警視庁文書捜査官』(テレビ朝日・木曜21:00〜)第7話。第7話から最終章に突入ということで「早い!...
-
「後押しになったのは東日本大震災」池澤夏樹が大江健三郎に語った「新しい」日本文学全集の真意
新しい日本文学全集が刊行される。全30冊。編集しているのは池澤夏樹。小説家であり、翻訳家でもあり、書評家でもあり、娘は声優の池澤春菜、父は小説家の福永武彦。池澤は2007年から2011年にかけて世界文...
-
伝説のマンガ版「プリキュア」ついに復刻、からの入手困難
プリキュア10周年+なかよし60周年を記念して、プリキュアのコミックス「プリキュアコレクション」が発売になりました。全部で12冊、4ヶ月にわたって3冊ずつ出る予定です。すべて作者は上北ふたご。今まで出...
-
こんどは車を美少女に擬人化「車なごコレクション」はどうなのかプレイしてみた
12月4日から、車を美少女に擬人化したゲーム「車なご(しゃなご)コレクション」がスタートしました。iOSとGooglePlayのアプリ配信です。「艦隊これくしょん」のヒットを皮切りに、お城(「御城プロ...
-
「なつぞら」35話「それにしてもかっこいい人が多いドラマです」と「おはよう日本関東版」の高瀬耕造アナ
「なつぞら」35話「それにしてもかっこいい人が多いドラマです」と「おはよう日本関東版」の高瀬耕造アナ。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第5週「なつよ、雪原に愛を叫...
-
「ブラック・ジャック」の高額手術請求額トップ10
手塚治虫の『BLACKJACK』。無免許外科医ブラック・ジャックとワケあり患者との間で繰り広げられる一話完結型ストーリー。無免許なので保険外診療が基本。タダとか100円とか安上がりで済む一方、富豪から...
-
今すぐ「ジャンプ」買いに行こう! ネウロ作者の新連載「暗殺教室」
きりーつ気をつけれい暗殺!『魔人探偵脳噛ネウロ』の作者、松井優征の新連載「暗殺教室」が「ジャンプ」ではじまりましたが、いやあ。一話から全部出し切っている感が半端じゃないです。読んでない人は今すぐ「ジャ...
-
「Hey!Say!JUMP」岡本圭人がキュート&けなげ路線に復帰「ファーストクラス」7話
さて、いよいよ混乱模様のドラマ「ファーストクラス」(フジテレビ、水曜10時〜)。11月26日放送の第7話では、青柳翔演じるIT社長の間宮充(青柳翔)が、矢野竜子・隆太郎(夏木マリ、淵上泰史)親子と協力...
-
【ニュース】今年ラストの『夜会』は嵐・大野智を迎えての2時間スペシャル
【ニュース】今年ラストの『夜会』は嵐・大野智を迎えての2時間スペシャル。TBSが12月10日(木)よる9時から『櫻井・有吉THE夜会SP』を2時間にわたって放送する。番組は、MCの櫻井翔と有吉弘行が、今、最も旬のゲストを迎えて素顔に迫るトークバラエティ。ゲストの親友や恩師...
-
今夜金曜ロードSHOW「るろうに剣心 伝説の最期編」への批判を全力でかばってみる
評価は真っ二つ日本テレビ系『金曜ロードショー』での『るろうに剣心祭り』も今日で3週目のオーラス。和月伸宏の人気マンガを実写化したシリーズ第三作、『伝説の最期編』がノーカット放送されます。“数字”はとて...
-
「トップナイフ」7話「あなたの番です」演出家が手がけるサスペンス回…なのに、なんでこんなにユルユルに
天海祐希主演の医療ドラマ「トップナイフ─天才脳外科医の条件─」(日本テレビ系・土曜22時~)第7話。今回はサスペンス回。しかも演出は、昨年話題になったドラマ「あなたの番です」のメイン演出・佐久間紀佳と...
-
柳楽優弥・有村架純・三浦春馬『映画 太陽の子』時代に翻弄されながらも懸命に生きた若者の煌めきが全て
広島平和記念日に公開『映画太陽の子』太平洋戦争時、京都帝国大学物理学部研究室で原子の力を利用した新型爆弾原爆の研究をしていた若き科学者とその家族や親しい人たちの青春グラフィティ『映画太陽の子』。202...
-
神回「フリースタイルダンジョン」病んでるヤツらが常に勝つ、闇の世界へどうぞ
3rdseasonRec1-2。すごかった。フリースタイルダンジョンのバトルで初めて泣きそうになった。誕生日が全員4月11日のチーム411、DARTHRAIDER、hiero、J平の3名。2ndBat...
-
「図解デ理解 アイマイカイワイ」を支える「ねほりんぱほりんイズム」ディレクターに聞く港区女子の生態
5月3日(金・祝)夜11時50分から放送の特別番組『図解デ理解アイマイカイワイ』(NHK総合)。顔出しNGのゲストがブタの人形に、MCの山里亮太、YOUがモグラの人形に姿を変え、顔を出しては言えない本...
-
神木隆之介がくすくす笑いながら福士蒼汰を見つめる…これは三池版BLだ「神さまの言うとおり」
三池崇史監督の映画「神さまの言うとおり」が現在公開中ですマンガの第一部、3巻までを実写化しています。原作マンガは、つじつま合わせがほとんどされていません。理屈が全くない。絵面が面白ければなんでもありで...
-
「結婚式の前日」って娘として親のために使う日なんじゃないか。ドラマ「結婚式の前日に」ができるまで
連続ドラマ「結婚式の前日に」(TBS毎週火曜10時〜)結婚を控えた主人公ひとみ(香里奈)が悪性の脳腫瘍を煩っていることがわかって不安を抱えるなか、28年間、姿を隠していた母・可奈子(原田美枝子)が現れ...
-
神経すりへる離職率9割の現場「コールセンター」が沖縄に集中している
コールセンターという仕事の多くは、非正規雇用で動いていて、離職率は9割にもなるという。新しい人が入っても、1年後にやめている確率が90%だ。ネチネチとクレーマーに説教されたり、ありえない暴言を怒鳴られ...
-
アスリートステマを見破れ!?〈『自由すぎるオリンピック観戦術』フモフモ編集長に聞く 前編〉
個人ブログにも関わらず月間PV数100万!影響力のあるブログの書き手に贈られる「アルファブロガーアワード」も2011年度に受賞。スポーツ系ブログにおいて圧倒的な支持と、たまに非難を浴びる「スポーツ見る...
-
『おかえりモネ』第59回 かつて“風の神”と呼ばれた駅伝選手だった朝岡を描写する演出が印象的
『おかえりモネ』第59回 かつて“風の神”と呼ばれた駅伝選手だった朝岡を描写する演出が印象的。『おかえりモネ』第12週「あなたのおかげで」第59回〈8月5日(木)放送作:安達奈緒子、演出:一木正恵〉※本文にネタバレを含みます※『おかえりモネ』第60回のレビューを更新しましたら、Twitterで...
-
【ニュース】キャスト41人一挙解禁!『バイプレイヤーズ』2021年春に映画&1月にTVドラマ放送決定
【ニュース】キャスト41人一挙解禁!『バイプレイヤーズ』2021年春に映画&1月にTVドラマ放送決定。テレビ東京にて、2017年『バイプレイヤーズ〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜』、2018年『バイプレイヤーズ〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜』が放送され、大きな話題を呼...
-
古田新太30年ぶりの脚本、入江雅人一人芝居「マイ クレイジー サンダーロード」を見逃してはならない
え!2時間以上やってたの?終演後、時計を見てビックリ。19時半にはじまって、まあ21時くらいだろうと思ったら、22時近かった。イリュージョンか。「マイクレイジーサンダーロード」。入江雅人、たったひとり...
-
「リラックマとカオルさん」多部未華子×荻上直子に聞く。可愛いだけじゃないでも可愛い、10連休に見たい
Netflixオリジナルシリーズ『リラックマとカオルさん』が、4月19日よりオンラインストリーミングサービス、Netflixにて全世界独占配信中。リラックマは、2003年に誕生してから15年にわたって...
-
ガイナックスを辞めた理由。新作「キルラキル」トリガー大塚雅彦代表に聞く1
「キルラキル」放送目前!そしてクラウドファンディングで6000万円を集めた注目作品「リトルウィッチアカデミア」を制作している新鋭のアニメスタジオ、トリガー。ガイナックスで「天元突破グレンラガン」「パン...
-
HYDE、夏の京都・平安神宮でオーケストラコンサート
森羅万象を司る人知を超えた大いなる力に畏敬を捧げ、自らを差し出して祈りとするかのような、一世一代の儀式。今年、ソロ活動20周年を迎えるHYDEが“20thOrchestraConcert2021HYD...
-
カンヌに愛された細田守監督 熱狂的な歓迎をもって受け入れられた『竜とそばかすの姫』について現地で訊く
劇場内に再び明かりが灯されると、人々が方々から立ち上がり、拍手の渦は劇場中央に座った細田守監督を激しく包み込んだ。今年7月15日、第74回カンヌ国際映画祭の「カンヌ・プルミエール部門」にて『竜とそばか...
-
「AKB48総選挙」ってどうやって投票するの!? ファン歴2ヶ月の俺でも大丈夫?
好きなアイドルはたくさんいるけど、AKB48にはあまり興味が湧かずにいた。ところが最近、某雑誌で取材させてもらう機会があった。握手会の舞台裏で全メンバーのインタビューということで、数日間で延べ150人...
-
「妖怪ウォッチ」放映休止、何がどうマズかったのかよーく考えてみた
●「なぜ休止?」より「ついに休止」どこのお店でも時計型おもちゃは入荷してすぐ売り切れ、親と子供が「商品を探すこと」そのものがゲームになってる感のある『妖怪ウォッチ』。当初予想の5倍もの売上が予測される...
-
映画館でサッカー!? チャンピオンズリーグ決勝「バイエルンvs.チェルシー」を3Dで観てきたよ
「ドログバ~、決めろよーっ!ドログバーぁ。」隣の席に座っていた男性がたまらず叫んだ。沸き上がる観衆。一瞬の静寂の後、ドログバのPKはゴール左隅へ。チェルシー、UEFAチャンピオンズリーグ初優勝!映画館...