「奈良県」のニュース (412件)
-
車のナンバー「2319」は日産ファン? 語呂合わせ色々 名前そのまま系からゲン担ぎまで
自動車に「希望ナンバー制度」が導入されて20年以上。4桁の数字を自分好みにすることも、当たり前になってきました。人はなぜその番号を選ぶのか。わかりやすい語呂合わせから、通にしかわからないナンバーまで様...
-
公務員人気が落ちている?自治体や警察官も就活生にアピール合戦 PR動画で応募者が4倍に増えた市も
3月1日、大学3年生に向けた就職活動の説明会が解禁された。2018年も売り手市場が続き、企業間の人材獲得競争が激化すると見られている。そんな中、これまで人気の高かった「公務員」を希望する学生は、201...
-
四国 近畿で最大震度4の揺れ
2日午後4時54分ころ、地震がありました。この地震により観測された最大震度は4です。この地震による津波の心配はありません。2日午後4時54分ごろ、地震がありました。震源地は、紀伊水道(北緯33.7度、...
-
四国や紀伊半島で非常に激しい雨や激しい雨を観測
きょう(4日)朝までは九州で記録的な大雨となり、昼前からは四国や紀伊半島を中心に活発な雨雲がかかりました。高知県香美市の繁藤では1時間に72.0ミリと非常に激しい雨を観測しました。非常に激しい雨を観測...
-
コロナ感染者の20代男性、療養施設を無断で抜け出しおにぎりを買う 相次ぐ感染者の無断抜け出し
奈良県天理市で、新型コロナウイルスに感染し宿泊療養施設に入所していた20代の男性が無断で外出していたことが判明。その行動と管理体制の甘さに疑問の声が上がっている。男性は新型コロナウイルスに感染し、天理...
-
奈良交通が無料EV路線バス 薬師寺や若草山へ直行 12月限定で
奈良県初の、大型電気バスによる試験運行です。30~40分間隔で無料運行県内初となるEV路線バス(画像:アルファバスジャパン)。奈良交通は2021年11月11日(木)、奈良市内の観光地へのアクセスに便利...
-
日本最長169.8kmの路線バス、運賃を往復全額バック! 「八木新宮線」今だからできる楽しみ方
日本一長い距離を走る一般路線バス、奈良交通「八木新宮線」。乗り通せば片道5350円、途中の十津川温泉まででも3450円に及ぶ運賃が、十津川村内での宿泊でキャッシュバックされるキャンペーンが行われていま...
-
あす6日は南岸低気圧 太平洋側に雪の情報 東京23区でもうっすら積雪のところ
日本の南を進む低気圧の影響で、あす(6日)朝の通勤・通学の時間帯は四国など西日本の太平洋側で交通に影響がありそうです。時間に余裕をもって行動してください。西日本朝の通勤・通学に影響も九州や四国は今夜遅...
-
2日 日中は広い範囲で晴天 夜は本州の太平洋側で雨の降る所も
きょう2日(土)は、高気圧に覆われて多くの所で晴れそう。ただ、高気圧の中心は次第に東へ。本州の太平洋側では、夜は雨雲のかかる所も。沖縄は曇りや雨の一日に。晴れをもたらす高気圧ゆっくりと東へきょう2日の...
-
世帯年収1000万円の20代男性「貯金500万円、家賃15万円程度。どうやって貯蓄していくべきか」
世帯年収1000~1200万円の生活感とは、どのようなものだろう。メーカー系の会社に勤める、世帯年収1000万円の30代前半男性(神奈川県/正社員/子ども2人)は、「食費が10万円くらいでなかなか減ら...
-
戦艦「金剛」進水 in イギリス-1912.5.18 老艦ながら俊足活かし奮戦
旧日本海軍の戦艦「金剛」が1912年の今日、イギリスで進水しました。竣工時は巡洋戦艦でしたが、2度の大規模改修を受け戦艦に生まれ変わると、数々の作戦に参加。主砲の射撃は一定の戦果を挙げました。戦艦なの...
-
関西 すでに7月平年の降水量超え 週末はさらに増える
近畿地方は7月に入って降った雨が、すでに7月全体で降る降水量を大幅に上回っている所があります。あす10日から週末にかけても近畿地方は雨が降り、雨の量がさらに増える見込みです。引き続き雨の降り方に注意、...
-
「夫が転職を10回以上繰り返しているので収入が増えません」と嘆く世帯年収550万円の40代女性の声
生活感から垣間見える夫婦事情。世帯年収400~600万円のキャリコネニュース読者からは、夫婦関係について明かす声も寄せられている。都内の30代女性(金融・保険系)は「社会保障関連費が高いのは不満。でも...
-
保健所、機能不全が深刻化…“行政改革”で大幅削減、PCR検査の目詰まりの元凶
今、新型コロナウイルス感染拡大が日本中を震撼させているなかで、保健所の機能不全という問題が浮き彫りになっている。新型コロナ感染経路の解明やPCR検査の実施に、保健所が中核的な役割を担っていたが、クラス...
-
愛知・山尾選挙区は“不倫特区”!? 全国不倫許容データで検証
“不倫許容度”データを見れば納得か!?倉持麟太郎弁護士(34)とのダブル不倫疑惑で民進党を離党、先の衆院選で無所属当選した山尾志桜里氏(43)が、倉持氏を政策顧問に就任させ波紋が広がっている。不倫騒動...
-
残業300時間を経験した年収1000万超の男性「テキトーに働いて400万円稼ぐ方がよっぽど幸せ」
年収1000万円を目標とする人もいる。1本超えとなると、キャリアもあり、金銭的にも余裕のある生活を送っているイメージを持たれることが多い。しかしその収入を得るために、激務となっている人もいる。年収10...
-
今夜 太平洋側に発達した雨雲 九州~東北は引き続き警戒
活発な梅雨前線に伴う雨雲は、今夜(8日)再び太平洋側の地域を中心にかかる予想です。あさって(10日)にかけては特に、九州南部、四国、東海などで雨量がさらに増える見通しです。今夜から太平洋側中心にさらに...
-
大阪北部地震のデマ「箕面市全域で断水」7割が信じる ツイッター経由で拡散、「知人や家族に伝えた」人も3割
震度6弱を記録した、今年6月中旬に発生した大阪北部地震。東京大学とサーベイリサーチセンターは、この地震で流れた「うわさ・流言」に関する調査結果を10月15日に発表した。調査は今年8月にインターネットで...
-
【県民性】美男美女の多さが自慢の都道府県1位「熊本」「沖縄」 我ながら可愛いと思う方言TOP3は「福岡」「宮崎」「徳島」
ソニー生命保険は12月17日、「47都道府県別生活意識調査」の結果を発表した。調査は今年11月にネット上で実施し、各都道府県100人の計4700人から回答を得た。方言のかわいさが自慢の都道府県1位は「...
-
「コロナ対策の評価指標」で明らかになった大阪の場当たり的対応
「新型コロナウイルスの感染防止対策は、主に都道府県が対応していますが、その成果はそれぞれで大きく異なっています。都道府県ごとの取り組みを客観的に評価できれば、今後のコロナ対策の改善点も見えてくると考え...
-
雅子さま 誕生日のハプニング…体調不良で文書発表が延期に
「想定外の事態に記者たちも驚いていましたが、まっさきに心配になったのは、雅子さまのご体調でした」 そう語るのは皇室担当記者。12月9日、雅子さまは56歳の誕生日を迎えられた。皇后となられてか...
-
『鬼滅の刃』に登場の巨大「一刀石」、なぜ真っ二つに裂けた?「柳生の里」神秘の秘密
「週刊少年ジャンプ」(集英社)連載の超人気漫画『鬼滅の刃』(原作吾峠呼世晴)がついに完結した。直後にアニメ版の製作会社が1億4000万円もの脱税で東京国税局から東京地検に告発されるというオチがついてし...
-
「毎日フルーツを食べられるのは年収1000万円位の家庭だけ」みんなの食費事情
日々の生活において食事は欠かせないものだ。内容にこだわる人、質より量の人、節約して食費を抑える人などさまざまだが、各世帯で食費はどれだけかかっているのだろうか。今回は夫婦2人暮らしのキャリコネニュース...
-
ボクシング連盟・山根会長、スッキリ生出演に遅刻の挙げ句「村田は生意気」「成松には騙された」選手らを猛批判
日本ボクシング連盟が揺れている。都道府県連盟の元幹部や関係者ら333人は、連盟の山根明・終身会長に対し、告発状を出した。告発状には、助成金の不正流用疑惑や、奈良県選手の試合での特別扱いなど、12項目が...
-
ひきこもりや不登校、社交不安障害もケア~遠隔診察を可能にした「オンライン精神医療」
「5大疾病」のひとつとされ、もはや誰でもかかりうる病気となった「精神疾患」。その治療は長い期間にわたることが多いため、通院には負担がかかるのが常だった――。そんな精神科の診療をオンラインで行なうことを...
-
住宅街にある「秘湯」を発見! 正体は『新興宗教の信者専用』温泉だった!? 一般の人も「吉野家」へ行けば入湯可能! | Mr.tsubaking
新型コロナウイルスの蔓延によって、世界中で外出が制限されています。日本でも、外出が憚られたり自粛要請が出ているため、観光業界は大打撃。寒い時期、例年であれば温泉につかってゆっくりしようと考えていた方の...
-
安倍政権が「神武天皇は実在した」を本気で喧伝、産経もトンデモ神武本出版! 神話で国民を支配するカルト国家化
とうとう、ここまできたか──。日に日にエスカレートしていく安倍政権の歴史修正主義だが、いよいよ連中は「神武天皇は実在した」なるトンデモまで喧伝しだしたらしい。念のため最初に言っておくと、神武天皇は8世...
-
奈良県で震度3の地震 津波の心配なし
24日午前2時55分頃、三重県南部を震源とするマグニチュード3.7の地震が発生し、奈良県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要24日午前2時55分頃、奈良県で最大...
-
新「ご当地ナンバー」5月11日スタート 17の地名表示追加で134種に
東京は一挙3つ、千葉は4つ、ご当地ナンバー新設です。新たに17の「ご当地ナンバー」が追加される(2019年10月、乗りものニュース編集部撮影)。2020年5月11日(月)から、全国17の地域で、自動車...
-
奈良の神社話その十七 巨岩をたずさえ婿入りした神──山添村・岩尾神社
奈良県北東端、大和高原の一角で三重県と境を接する山添村には、“磐座(いわくら)”をご神体とした神社が多い。中でも圧倒的な存在を見せつけるのが岩尾神社だ。四方を山々に囲まれた山添村。しかし、のどかな景観...