「奈良県」のニュース (412件)
-
睡眠時間が少ない都道府県、1位は男性「徳島」「沖縄」、女性「山梨」 業種別は男性「畜産」「受付案内」、女性「GS」「運転手」
社団法人ストレスオフ・アライアンスは10月30日、睡眠に関する調査結果を発表した。調査は今年3月に全国の男女14万人を対象にネット上で実施。「ストレスオフ白書」としてまとめた平均睡眠時間を聞くと、男女...
-
安倍内閣の大臣3人が“暴力団との密接交際”発覚も不問、テレビも報道せず!ほっしゃん。が「吉本の芸人との違いは?」
内閣改造からちょうど1週間の昨晩、さっそく「タマネギ内閣」の新閣僚から公選法違反の疑いが濃厚な疑惑が飛び出した。安倍首相の側近である高市早苗総務相が、選挙中に国と取引をおこなう契約業者から献金を受け取...
-
飛鳥ナンバー人気 松戸と接戦 新ご当地ナンバー17地域の図柄 「飛鳥3110」で取る人も
2020年5月に交付が開始されたご当地ナンバー17地域の「図柄入りプレート」、その申し込み件数で奈良の「飛鳥」ナンバーが健闘しています。自動車保有台数がはるかに多い「松戸」に迫る勢いの背景には、ある偶...
-
57歳会社員、立入禁止の警察署駐車場で叫び逮捕 動機は「応援したかった」
奈良県橿原市の橿原警察署で、一般人の立ち入りが禁止されている駐車場に塀を乗り越え侵入したとして、57歳会社員の男が逮捕されたことが判明。その不可解な行動と「言い訳」に驚きの声が上がっている。男は6月2...
-
西宮市 「給水スポット」設置へ 市役所本庁舎や公民館から
西宮市「給水スポット」を市役所本庁舎や公民館に設置プラ製品削減へ(参照:「ミズコム」による調査新型コロナウイルスの影響でウォーターサーバーの需要増)兵庫県西宮市は、使い捨てプラスチック製品の使用を削減...
-
厳しい残暑 静岡や千葉で猛暑日に迫る暑さ
きょう(2日)は、関東から西の太平洋側を中心に厳しい残暑となっています。静岡県静岡市では午後2時までの最高気温は34.9度まで上がりました。関東以西は厳しい残暑きょう(2日)は、関東から西の太平洋側は...
-
23歳男が自動車に体当りされ逆上、奈良公園の鹿を斬り殺す 車に当たった鹿とは別の鹿だった
奈良県奈良市の奈良公園で、国の天然記念物に指定されている鹿を刃物で切りつけて殺したとして、三重県松阪市在住のとび職の男(23)が逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。逮捕された男は2...
-
「日本最長路線バス八木新宮線と奈良交通営業所撮影会の旅」再び 1泊2日でバス貸切
所要時間6時間半、隘路を行きます!臨時便で運用される車両を貸し切りツアーで使用予定の日野ブルーリボンIIトップドア車「QDG-KV234L3」(画像:日本旅行)。奈良交通が2021年12月4日(土)と...
-
SNSでトラブルになった人の声「冗談ツイートにマジレスされて……」「インスタが親戚に知られ、嘘がバレました」
不特定多数の人と自由につながれるSNSだが、思わぬところから個人情報が漏れたり、トラブルに発展することもある。都内在住の40代男性(営業職/年収300万円)は、同僚が社内の人に対し、男性のLINEアカ...
-
教育委員会40代男性職員、231万円を着服し懲戒免職処分 遊びで抱えた借金返済のためと話す
長野県小海町教育委員会の40代男性職員が、231万円を着服したとして懲戒免職処分となったことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。「猫のアイス枕を交換するため」柏市水道部職員、公用車を使って自宅...
-
新型コロナで在宅勤務になった人たちの声「通勤時間の短縮できる」「プライベートの時間も確保できる
新型コロナウイルスの感染予防の一環で、在宅ワークに切り替える企業が増えている。キャリコネニュース読者からも「満員電車に乗らずに済み、安心します」(ITエンジニア/東京都/30代女性)「通勤時間の短縮や...
-
「合コン」で一番出会っているのは群馬県? 47都道府県、出会いのきっかけ別ランキング
スナップレイスは12月27日、「デート」に関する調査結果を発表した。調査は12月にネット上で実施し、全国47都道府県の10~60代約3000人から回答を得た。出会いのきっかけが「合コン」と答えた人の割...
-
“イクメン県”ランキング、東京は38位 1位は佐賀、ワーストは群馬
積水ハウスは9月、「イクメン白書2020」を発表した。調査は今年7月に実施し、小学生以下の子どもを持つ20~50代の男女9400人から回答を得た。イクメン力が高い“イクメン県”1位は「佐賀県」、2位は...
-
面接不採用になり50万円恐喝の44歳男、面接時の非常識さにも呆れ「生活保護目的では」の声も
建設会社役員の男性から現金50万円を脅し取ろうとしたとして、札幌市東区の無職の44歳男が恐喝未遂の疑いで逮捕された。逮捕された男は、12月上旬、建設会社の面接試験を受けており、落とされていた。男には逮...
-
3度目の緊急事態宣言に「ロックダウンしてベーシックインカムを」「充分な補償をすればみんな納得して自粛する」などの声
三度目の緊急事態宣言が延長され、自粛生活はいまだに続いている。ワクチン接種が進んでいるとはいえ、新型コロナウイルスの動向は収束の見通しが立っていない。人々は三度目の緊急事態宣言をどのように捉えているの...
-
名物路線が相次ぎ消滅 全国「2020年10月廃止の路線バス」 かつての鉄道代替バスや絶景路線も
各バス事業者が2020年10月に行うダイヤ改正により、多くのバス路線が姿を消します。そのなかには、かつて鉄道として運行されていた幹線バスや、驚くほどの秘境、狭い道を走る路線も。どのような路線であったの...
-
前川喜平・前文科次官が安倍政権の愛国教育、親学を痛烈批判! 室井佑月に立候補を薦められた前川氏の答えは...
前川喜平・前文科事務次官をゲストに迎えた室井佑月の連載対談「アベを倒したい」。前編では、加計問題の経緯、安倍政権のお友だち優遇政治と官僚支配のやり口を改めて振り返った後、「加計問題以外に官邸から圧力を...
-
世帯年収1000万~1200円でも節約必須? 「携帯は格安スマホ、車は所有しない。家は賃貸」という40代男性
世帯年収1000万円超といえば、高級外車を複数台所有、都内のタワーマンション在住、ブランド品……というイメージがつきものだろう。しかしその実態は、想像よりも厳しいものだ。(文:中島雄太)「毎月多額の税...
-
台風12号 西日本横断中 土砂災害に警戒
29日未明に三重県伊勢市に上陸した台風12号。午前7時現在、岡山市付近を西に進んでいます。西日本豪雨で被災した地域でも再び大雨になる恐れがあります。土砂災害や河川の増水・氾濫に厳重に警戒を。台風は西日...
-
台風12号 伊勢市付近に上陸
29日午前1時頃、台風12号は三重県伊勢市付近に上陸しました。台風が日本に上陸するのは今年初めてです。台風今年初めての上陸29日午前1時頃、台風12号は三重県伊勢市に上陸しました。台風が日本に上陸する...
-
台風21号 大和川で氾濫発生
紀伊半島付近では記録的な大雨になっています。名張川に続いて、大和川で氾濫が発生しました。大和川で氾濫発生紀伊半島付近にかかっていた活発な雨雲はなくなり、雨は弱まってきましたが、名張川に続いて、大阪府や...
-
台風21号 名張川で氾濫発生
台風21号と秋雨前線の影響で、紀伊半島で大雨になっています。名張川で氾濫が発生しました。紀伊半島で大雨名張川で氾濫発生台風21号や秋雨前線の影響で、紀伊半島には活発な雨雲がかかっています。和歌山県や奈...
-
通勤コスト全国1位は神奈川県 往復2時間も当たり前、1人あたりの損失は年間約98万円
内閣府が8月末に発表した報告書「地域の経済2017」によると、神奈川県で年間1人あたりが負う通勤コストは、97万7000円で、全国で最も高かった。通勤時間が短い宮崎県や青森県などと比較すると、年間でお...
-
台風21号 大雨による土砂災害に警戒
超大型で非常に強い台風21号が、日本の南を北上中。南西諸島と九州から東北の広い範囲で大雨となっています。西日本ではこれまでの24時間に300ミリを超える雨が降っている所もあり、各地で土砂災害に警戒が必...
-
台風21号 四国で猛烈な風と雨を観測
午前11時現在、四国の一部が台風21号の暴風域に入っており、室戸岬では午前10時前に最大瞬間風速48.4メートル、徳島県美波町で午前11時過ぎに50.3メートルを観測。高知県の田野町では1時間に92....
-
26日 天気下り坂で西から雨 四国などで激しい雨も
きょうは、高気圧が東に離れて、西から前線と低気圧が接近。九州、沖縄は朝から雨。雨域は次第に東に移り関東も夜は雨に。北海道と東北は、別の低気圧が近づくため次第に曇って雨か雪に。日中の気温は3月並みの所が...
-
美智子さまも敬愛された聖路加・日野原重明さんの超人伝説
「日野原さんは美智子さまの父・正田英三郎さんの主治医を務めたことがご縁で、美智子さまが皇太子妃に内定されたときも健康診断をしました。皇室との交流は長く続いており、昨年7月、日野原さんが企画した韓国人の...
-
仰天! 50年間無免許で運転していた老人を逮捕
まさに、ビックリ仰天!約50年間にわたって、無免許運転を続けていた男が御用となった。京都府警交通指導課と亀岡署は11月12日、無免許で車を運転したとして、道交法違反(無免許運転)の疑いで、アルバイトの...
-
5日 最高気温40℃に迫る危険な暑さも 熱中症に最大限の警戒を
きょう5日も各地で日差しが照り付けて、各地で猛烈な暑さが続くでしょう。最高気温は40度に迫るほどの所もありそうです。熱中症には最大限の警戒をしてください。命に関わるほど危険な暑さも熱中症には最大限の警...
-
55歳男と71歳女が奈良駅前広場で公然わいせつ
なんとも、仰天の事件が起きた。奈良県警奈良署は5月29日、JR奈良駅の駅前広場で、2人でわいせつな行為をしたとして、公然わいせつの疑いで、会社員の男(55=奈良県大和郡山市)、飲食店従業員の女(71=...