「宮城県」のニュース (1,210件)
-
東北で「非常に激しい雨」を観測 関東や九州でも局地的にカミナリ雲湧く
きょう17日は大気の状態が不安定で、東北では非常に激しい雨が降りました。岩手県と宮城県には「土砂災害警戒情報」が発表されています。土砂災害に厳重に警戒してください。東北で「非常に激しい雨」土砂災害警戒...
-
ここ24時間 トカラ列島などで地震が多発 震度3以上が16回 日頃から備えを
きのう8日(金)から、日本列島ではトカラ列島などで地震が多く発生しています。ここ24時間(2023年09月08日14:30~2023年09月09日14:30)で、震度1以上が168回、震度3以上が16...
-
東北太平洋側 今週は大雨警戒 元台風12号と次の台風の影響で
元台風12号由来の暖かく湿った空気の影響で栃木県内では猛烈な雨が降り続き、東北の太平洋側にも活発な雨雲が流れ込んでいます。今夜から5日明け方は活発な雨雲が福島県から宮城・岩手県へ移る予想で、低い土地の...
-
近畿~東北に発達した雨雲 非常に激しい雨を観測した所も 夜にかけて強雨域が広がる
きょう6日(水)は、前線や湿った空気の影響で、近畿や東海、北陸、東北付近に発達した雨雲や雷雲があります。1時間に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降った所も。今夜にかけてはさらに広い範囲で雨や雷雨...
-
午後は北陸・東海・伊豆諸島で線状降水帯の恐れ 大雨災害リスク急激に高まる厳重警戒
きょう6日(水)は、秋雨前線+元台風12号の影響で、広い範囲で雨雲や雷雲が発達。午後は北陸や東海を中心に「線状降水帯」発生リスク高い。北陸では引き続き6日午後にかけて、東海では6日午後~7日午前にかけ...
-
2週間天気 厳しい残暑 終わりが見えず 雨の日多く不快な暑さ続く
この先2週間も厳しい残暑が続き、終わりが見えないでしょう。また、湿った空気の影響で東日本を中心に雨の日が多くなりそうです。ムシムシと不快な蒸し暑さがまだしばらく続くでしょう。1週目(5日~11日)あす...
-
災害への備え。「お薬」は大丈夫?
今週のTBSラジオは、「寄り添うラジオ・つながるチカラTBSラジオ防災キャンペーン」として、9月1日、関東大震災から100年をきっかけに、防災特集をお送りしています。ということで今日は、「防災備品」の...
-
暑さの記録を続々更新 京都や仙台で猛暑日日数が過去最多 一方、網走は大幅ダウン
きょう28日(月)も暑さの記録を更新した所がありました。京都市では今年37日目の猛暑日となり、81年前の猛暑日日数の最多記録を塗り替えました。また、仙台市でも今年7日目の猛暑日となり、最多記録をさらに...
-
“東日本大震災で助けてくれた”豪空軍のC-17輸送機ふたたび 12年続く豪との「ありがとう合戦」な絆
オーストラリア空軍のC-17A大型輸送機が2023年8月28日、石川県の小松基地に飛来しました。同軍のC-17は東日本大震災でも日本に飛来し、活動した実績があります。今回の飛来の目的をひも解きます。石...
-
25日も危険な暑さ 北海道~関東は真夏並み 体温超えも 広く熱中症警戒アラート
きょう25日も北海道や東北、北陸、関東甲信を中心に危険な暑さになるでしょう。札幌市では猛暑日からは解放されますが、34℃とうだるような暑さです。山形市や福島市などで38℃と体温超えの暑さでしょう。東京...
-
24日も危険な暑さ 新潟県で40℃に迫る 北海道の各地に「熱中症警戒アラート」
きょう24日もうだるような暑さが続くでしょう。特に、北海道や東北、北陸で危険な暑さが続きます。札幌市などで2日連続の猛暑日に。北海道の北見市で37℃と体温超えの暑さになるでしょう。新潟県では40℃に迫...
-
「レッドサラマンダー」ちゃうで! 消防の“水陸両用車”実はかなり増えていた 実際“使える”のか?
2023年6月、台風で浸水した地域の住民を救うべく大型水陸両用車「レッドサラマンダー」が出動し話題になりました。しかし、総務省消防庁はこれ以外にも多数の水陸両用車を全国に配備しています。大型水陸両用車...
-
青森県、岩手県で震度4の地震 津波の心配なし
11日午前9時14分頃、青森県東方沖を震源とするマグニチュード5.9の地震が発生し、青森県、岩手県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要11日午前9時14分頃、青...
-
今夜は宮城・山形県で大雨 帰宅時間の浸水など警戒 秋田・岩手県も土砂災害に警戒
19日午後3時現在、活発な雨雲が山形・宮城県に迫っています。山形沖の低気圧に伴う雨雲が、今夜、東北南部を通過する見込みです。帰宅時間帯の大雨に警戒してください。また、記録的な大雨となった秋田県内を中心...
-
今週は青森や秋田で記録的な暑さとなる可能性 三連休は別の台風が北上か?
東北地方は今週も厳しい暑さとなるでしょう。特に青森県や秋田県ではフェーン現象などの影響で記録的な暑さとなる可能性があります。また、台風6号は10日(水)頃にかけて奄美地方や対馬近海を進む予想ですが、今...
-
30歳男、音楽ライブ中に10代女性の尻を触って逮捕 被害女性が腕をつかんで訴え
宮城県仙台市のライブハウスで、10代女性の尻を触ったとして、福島県福島市に住む30歳会社員の男が逮捕された。警察によると、男は8日午後8時25分頃、仙台市内のライブハウスで男性ロックバンドがスタンディ...
-
関東や東北で記録的猛暑 埼玉県では40℃迫る 土日も熱中症厳重警戒
きょう4日も各地で猛暑となり、特に関東や東北では記録的な暑さとなった所があります。埼玉県内では最高気温が40℃に迫る過酷な暑さとなりました。全国の猛暑日は今年最多の290地点(午後4時まで)となってい...
-
4日も猛烈な暑さ 所々で体温超え 九州~北海道の37都道府県に熱中症警戒アラート
きょう4日も広く猛烈な暑さが続くでしょう。鳥取市や富山市、さいたま市で38℃まで上がるなど体温超えの暑さの所もありそうです。九州から北海道に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に警戒が必要です...
-
3日も危険な暑さが続く 広く猛暑日 九州~東北の33都府県に熱中症警戒アラート
きょう3日も危険な暑さが続くでしょう。九州から東北にかけて所々で猛暑日となりそうです。広く熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に警戒が必要です。危険な暑さが続くきょう3日も九州北部から東北南部...
-
2日は東北も再び猛烈な暑さ 熱中症に厳重警戒 福島県を中心に急な雷雨にも注意
東北の8月スタートは南部を中心に雷雨の朝となり、その分猛暑の地点はありませんでした。ただ、2日は再び35℃以上の危険な暑さになる恐れがあります。福島県を中心に急な雷雨の恐れもあり、川のレジャーなどは急...
-
銅線泥棒続出!?
猛暑でエアコンを使う時期、太陽光発電の施設もフル稼働ですが、その全国の太陽光施設で、近年、盗難被害が相次いでいるようです。詳しいお話しを、山梨県の北杜市役所環境課長の中山由郷さんに伺いました。★銅線泥...
-
『めざまし8』、軽トラ侵入事件の被害児童宅訪れ取材し「配慮ない」「迷惑」批判集まる
7日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、6日に宮城県栗原市の小学校に軽トラックが侵入して児童がはねられた事件を報道。しかし、取材班が被害に遭った児童の自宅を訪れて取材する様子が放送され、ネット上か...
-
先週の熱中症搬送者数1万人超え この先も危険な暑さ続く 熱中症に厳重警戒
総務省消防庁はきょう1日、7月24日~30日の一週間における熱中症による救急搬送状況を発表しました。熱中症とみられる症状で救急搬送された人数は、全国で11765人(速報値)と、今年はじめて1万人を超え...
-
29日 ギラギラ強い日差し 40℃に迫る酷暑に要注意 午後は天気急変も
きょう29日もギラギラと強い日差しが照り付けて、最高気温が40℃に迫るような危険な暑さが続くでしょう。引き続き、熱中症への万全の対策をしてお過ごしください。午後は天気が急変して、急な激しい雨や雷雨の所...
-
午前中から猛暑日に 午後は40℃に迫る暑さに 熱中症に厳重警戒を
きょう28日も午前中からグングン気温が上がっていて、午前11時までに全国31の観測地点で35℃以上の猛暑日となりました。午後も気温が上がり、40℃に迫る暑さとなる所もありそうです。熱中症に厳重に警戒が...
-
28日も40℃に迫る尋常じゃない暑さ 今年最多の40都道府県に熱中症警戒アラート
きょう28日も尋常じゃない暑さが続くでしょう。東京都心は今月10回目の猛暑日(最高気温35℃以上)に。京都市や大分県日田市では40℃に迫る暑さとなるでしょう。熱中症警戒アラートが今年最多となる40都道...
-
あす猛暑収まるも広く雨 東北・北陸は再び警報級の大雨の恐れ 土砂災害などに警戒
あす19日(水)~あさって20日(木)にかけては、再び梅雨前線が本州付近を南下するため、広い範囲で雨となるでしょう。猛烈な暑さは収まりますが、記録的な大雨となっている東北では19日(水)にかけて、北陸...
-
アリューシャン列島で大きな地震 北日本から東日本の太平洋側で若干の海面変動
16日15時48分頃、アリューシャン列島で規模の大きな地震がありました。その影響で、きょう16日16時28分、津波情報が発表されました。北日本から東日本の太平洋側を中心に若干の海面変動が予想されていま...
-
16日 東北は警戒続けて 大雨被害拡大のおそれ 関東から九州は猛暑 38℃予想も
きょう16日も、東北は北部を中心に雨。記録的な大雨となっている秋田県など、被害が拡大するおそれも。一方、関東から西は猛烈な暑さ。内陸部では体温超えの気温の所もあり、熱中症に警戒を。東北大雨災害に警戒を...
-
寝苦しかった夜 けさも早いペースで気温上昇中 午前9時までに静岡33.5℃
昨夜からけさ(12日)も気温はあまり下がらず、熱帯夜となった所も。気温は早いペースで上昇中で、午前9時までに30℃を超えた所があり、静岡市では33.5℃まで上がっています。寝苦しさと日中の猛烈な暑さが...