「宮崎県」のニュース (1,012件)
-
九州 27日荒れた天気 暴風・高波に警戒
27日(月)の九州は、発達しながら近づく低気圧の影響で、沿岸海上を中心に風が非常に強く吹き、荒れた天気でしょう。海上はしける所が多く、大しけになる所もあります。暴風や高波に警戒して下さい。また、大気の...
-
チャイナエアライン社名変更か JAS ソラシドエア ANA…国内各社の改名事情もいろいろ
台湾のチャイナエアラインが、中国の航空会社と誤解されることを防ぐため、社名を変更する可能性が出てきました。日本でもかつて、航空会社が名前を変えたことがあり、その理由や背景はさまざまなものでした。「TD...
-
13日 今夜の傘予報 雨具が必要なところは?
きょう13日の夜は、宮崎や鹿児島など九州の一部と四国の太平洋側で雨の降る所があるでしょう。九州・四国の太平洋側で雨13日夜は、鹿児島県や宮崎県、大分県、高知県など九州から四国にかけての太平洋側で雨が降...
-
酷暑と台風多発の8月 9月は?
8月も猛烈な暑さが続き、最高気温は40度を超えた所も。また、台風が多く発生しました。9月の天候は?40度超え続々8月も暑すぎた7月は埼玉県熊谷市で国内の歴代最高気温を更新するなど、記録的な暑さとなりま...
-
九州 一気に厳しい暑さ 最高気温34度台
梅雨明け後、九州は一気に厳しい暑さが訪れています。午後3時までの最高気温は、鹿児島県肝付町前田と大分県国東市で34.5度、福岡県福岡市と宮崎県都城市で34.3度など、所々で34度を超えました。この先も...
-
九州 秋雨シーズンへ 12日にかけて局地的に激しい雨
九州付近には秋雨前線が現れています。あす12日(土)にかけて、九州付近は大気の状態が非常に不安定で、局地的に雷を伴い激しい雨が降るおそれがあります。来週も秋雨前線の影響を受けやすく曇りや雨の日が多く、...
-
令和の「ポケモンジェット」あらわる まさかの?「ナッシー」チョイスのワケ ソラシド
どうしても某老舗の黄色いネズミのイメージですが……。宮崎県に本拠を構える航空会社、ソラシドエアは2020年12月19日(土)、機体に『ポケットモンスター』の「ナッシー」があしらわれた特別塗装機「ナッシ...
-
台風14号 停滞のち東進 週末にかけ大荒れや大雨のおそれ
台風14号は、東シナ海で停滞。しかし、あす16日(木)以降、次第に進路を東よりに変えるでしょう。週末にかけて大荒れや大雨のおそれがあります。今後の動向に注意が必要です。台風14号の今後の動き台風14号...
-
世帯年収1300万円の4人家族「持ち家と車2台分のローンなど出費が多い。児童手当の廃止が打撃」
世帯年収1200~1400万円というと、日本の平均世帯年収552万円(2019年厚生労働省調べ)を2倍以上も上回る金額だ。これだけの収入があれば、贅沢な暮らしができるとイメージする人も多いのではないだ...
-
女装した男性による犯行が続出! 2021年に発生した女湯侵入事件
日本人に長年親しまれている銭湯。2000年代に入ると、大型店舗に風呂・食事・マッサージなどの施設を揃えた「スーパー銭湯」が流行し、広がりを見せた。「ダメだとわかっていたが止められず」25歳会社員、朝...
-
愛子さまは成年に…雅子さま58歳誕生日の夫婦水入らずSHOT
12月9日に58歳の誕生日をお迎えになられた雅子さま。この日、公開された写真では、宮城県のこけしや宮崎県の神楽面など、今年の地方ご公務でオンライン訪問された各県の伝統工芸品について天皇陛下とお話しにな...
-
九州 27日大雪のおそれなくなる 路面の凍結に注意 寒い年末年始に
きょう27日、九州は大雪のおそれはなくなりました。ただ、山沿い中心に積雪したり、路面が凍結している所がありますので車の運転は引き続きご注意下さい。この先も、九州付近は寒気が入りやすく寒い年末年始になる...
-
あす6日は南岸低気圧 太平洋側に雪の情報 東京23区でもうっすら積雪のところ
日本の南を進む低気圧の影響で、あす(6日)朝の通勤・通学の時間帯は四国など西日本の太平洋側で交通に影響がありそうです。時間に余裕をもって行動してください。西日本朝の通勤・通学に影響も九州や四国は今夜遅...
-
地味→大荒れ 90年代、成人式の大転換が想像以上だった
成人式の季節だ。人生の節目として欠かせない式典だが、今年はコロナで開催が危ぶまれている地域もある。盛大に祝えないのは気の毒だが、ちょっと前までの「大荒れ成人式」よりはマシかもしれない。そういえば、いつ...
-
高校野球の沖縄県春季大会 組み合わせ決まる 63校57チーム参加 3月20日開幕
高校野球の第69回沖縄県春季大会の組み合わせ抽選会は3日、オンラインで行われ、63校57チームの対戦相手が決まった。アグレスタジアム北谷を主会場に、20日~4月3日まで熱戦が繰り広げられる。優勝校は宮...
-
九州 18日南部は土砂災害に注意 週末から来週初めは「寒の戻り」
きょう18日日中、九州は低気圧の通過で、昼前まで雷を伴い激しい雨が降る所があります。九州南部は土砂災害などにご注意下さい。また、来週初めにかけて気温は平年よりやや低くなり「寒の戻り」となる見込みです。...
-
「ちゃんぷる」と名付けられた特別デザイン機、運航開始 ソラシドエア 沖縄市長「興奮する」
料理の名前ではありません。地域振興プロジェクト第32弾宮崎県を拠点とする航空会社、ソラシドエアが2022年4月11日(月)より、機体に九州・沖縄の地名を表示し、その地域のPRに活用する地域振興プロジェ...
-
宮崎県男性巡査、コロナ禍で15人会食 その後、小学校の敷地で就寝し怒りの声相次ぐ
宮崎県延岡市の延岡警察署に勤務する男性巡査が、酒に酔い小学校の敷地に侵入し寝ていたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。男性巡査は3月25日、延岡警察署に勤務する警察官15人で開催した同僚の送...
-
広く晴天 静岡県内で夏日 仙台13日ぶりに最高気温20℃超 空気カラッと乾燥注意
きょう28日(木)は広く晴天。静岡県では夏日の所も。仙台市は13日ぶりに最高気温が20℃を超えて過ごしやすい陽気に。高知市や宮崎市では約半年ぶりに最小湿度20%台。静岡県松崎町で夏日仙台市は最高気温2...
-
6日 広く晴天 7月並みの暑さの所も 札幌は今年初の夏日に 沖縄は梅雨空
きょう6日も広く晴れて、7月並みの暑さの所もありそう。札幌は今年初めて、最高気温が25℃以上の夏日予想。沖縄は梅雨空。広く晴れて暑さ続くきょう6日は、中国、四国から北海道は高気圧に覆われて、日中は広い...
-
九州 6日急な雨や落雷に注意 来週中ごろは前線通過
きょう6日、九州は湿った空気の影響で、天気が変わりやすく、急な雨や落雷に注意が必要です。この先、九州の天気は周期的に変化し、来週の中ごろは前線の通過で、雨や風が強まるでしょう。6日変わりやすい天気急な...
-
九州 2週間天気 梅雨入り平年より遅れる 来週は梅雨空へ
きのう5日、九州は各地で雨が降り大雨になった所がありましたが、今週はこのあと再び晴れる日が多くなるでしょう。九州への梅雨前線の本格的な北上は6月中旬ごろとなり、平年より梅雨入りが遅くなる見込みです。6...
-
気温前日差大きく真夏日も 東京都心は4月並みに急降下 6月スタートは夏日増加
きょう31日(火)の最高気温は、九州から近畿はきのう30日(月)に比べて5℃以上高く、真夏日になった所も。一方、関東から北海道にかけては、きのう30日(月)より7℃から10℃くらい下がり、4月並みの所...
-
九州 屋久島は24時間で200ミリ超 今後の雨の見通し
九州は各地で雨が降り、24時間降水量は屋久島町で200ミリ超、宮崎県でも100ミリを超えるなど九州南部で大雨になっています。地盤が緩んでいる所がありますので、土砂災害に警戒・注意して下さい。14日午後...
-
九州 24日~25日荒天 北部は局地的に大雨のおそれ 強風・高波注意
きょう24日からあす25日、梅雨前線が次第に九州北部へ南下するため、大気の状態が非常に不安定になり、九州北部を中心に局地的に大雨のおそれがあります。また、南よりの強風が吹き、海上は波が高くしける所もあ...
-
台風4号 東シナ海を北上中 九州南部24時間雨量200ミリ超 土砂災害に厳重警戒
きょう4日、台風4号は東シナ海を北上し、九州の西に進む見込みです。台風が接近する前から九州南部では、雨量が多くなっています。土砂災害に厳重に警戒してください。台風4号東シナ海を北上中九州南部では台風が...
-
台風4号 2日夜~3日明け方 沖縄や奄美に最接近 西日本も週明けにかけて警戒を
台風4号は今夜(2日)~あす(3日)明け方にかけて、沖縄本島地方や奄美地方に最接近する予想。九州南部など西日本も週明けにかけて警戒を。台風4号進路予想台風4号は、きょう2日午前6時現在、南大東島の南約...
-
路線バス乗り継ぎ「九州縦断&長崎」全記録 枕崎まで順調? “バス王国”実感の乗り継ぎ
路線バスを乗り継いで九州を縦断するには、どのようなルートが考えられるでしょうか。今回は門司港から枕崎までと、途中で分かれて新幹線開業を控える長崎までのルートを紹介。至るところにある“難関”を回避します...
-
九州南部で朝は非常に激しい雨を観測 沖縄~関東に雨雲 雨いつまで
きょう24日は、沖縄や九州から関東で雨が降り、雨脚の強まっている所があります。鹿児島県さつま町では1時間に50.5ミリ(6時56分まで)の非常に激しい雨が降り、4月の1位の値を更新しました。九州南部で...
-
餃子といえば宇都宮か浜松と思ったら…全国1位は「宮崎市」なの!? 何があったのかキーパーソンに聞いてみた
日本人が愛してやまない「餃子」。もちろん中華料理なのだが、日本でも独自の発展を遂げ、あちこちで名物餃子が誕生している。「宇都宮」は駅前に餃子像が立つレベル。「浜松」も負けず劣らず、30カ国語対応のPR...