「熊本県」のニュース (1,036件)
-
6月は西・東日本で大雨 北日本で高温に 梅雨明けと盛夏~初秋の暑さの見通し
6月は、九州から関東を中心に記録的な大雨、東北や北海道では記録的な高温になりました。九州から東北の梅雨明けは、平年と大きく変わらず、7月中旬から下旬の予想です。6月1日~3日前線や台風2号の影響で大雨...
-
記録的な大雨 引き続き土砂災害に警戒 4日頃から再び西日本を中心に大雨の可能性
6月28日からきょう7月1日にかけて、九州や中国地方、四国、北陸を中心に大雨になっています。これまでに降った雨で地盤の緩んでいる所があります。土砂災害に警戒、注意を続けてください。梅雨の最盛期記録的な...
-
九州 夜間も雨のピーク続く 線状降水帯発生で大雨災害の危険度が急激に高まる恐れ
九州は、あす7月1日昼前にかけて猛烈な雨や非常に激しい雨が降り、災害級の大雨となる恐れがあります。線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性もあります。洪水氾濫、内水氾濫、土砂災害に...
-
九州 30日~7月1日午前、線状降水帯発生か 災害級の大雨のおそれ 早めの備えを
九州は、きょう30日からあす7月1日午前中にかけて、線状降水帯が発生する可能性があり、24時間雨量は九州の多い所で300ミリと災害級の大雨になるおそれがあります。明るい時間帯のうちに、早めに避難をする...
-
朝からムシムシ 九州など所々で朝の気温25℃を下回らず 日中は一段と蒸し暑く
きょう27日は、朝からムシムシした空気に包まれています。午前9時までの最低気温は長崎市で26.0℃、福岡市で25.5℃と25℃を下回っていません。東京都心は23.6℃と今年これまでで一番高くなりました...
-
週末は梅雨前線の活動が活発化 九州は警報級大雨か 西日本は梅雨最盛期の大雨に警戒
向こう一週間の西日本は、雨の降る日が多いでしょう。特に、7月1日(土)ごろは、九州を中心に大雨の恐れがあります。その後は近畿と中国、四国では晴れ間の出る日もありますが、九州では雨が続くでしょう。大雨に...
-
28日午後 広範囲で天気急変に注意 関東は帰宅時間帯に局地的大雨や雷・突風の恐れ
きょう28日は、九州から東北にかけて大気の状態が非常に不安定。特に関東は帰宅時間帯の発雷確率が高めです。雨雲が急速に発達し、滝のような非常に激しい雨や、雷や竜巻など突風の恐れも。屋外は天気の急変に注意...
-
この先 蒸し暑さのレベルアップ 南から北まで30℃以上の真夏日 熱中症に厳重警戒
この先、蒸し暑さのレベルがグッと上がります。これまでは、梅雨前線は沖縄・奄美付近に停滞していましたが、あす25日(日)は西から梅雨前線が北上し、来週は日本海付近に停滞。本州付近は前線の南側に入り、かな...
-
異色コラボ!? 「おばあさんが描かれた特別塗装機」出現…なぜこうなった? ソラシドエア
意味がわかれば納得なんだけど…。「JA812X」が担当宮崎を拠点とする航空会社、ソラシドエアが2023年6月14日より、機体後部に老婆の姿を描いた特別塗装機をデビューさせています。「ただのいなかじゃー...
-
九州 内陸部は34℃予想も 十分な熱中症対策を あす以降はかなり蒸し暑くなる
きょう19日、九州は梅雨の晴れ間が広がり、熊本市など内陸部は最高気温が34℃前後まで上がる所がある見込みです。日中は暑さが厳しくなりますので、十分な熱中症対策を行って下さい。九州梅雨の晴れ間で気温急上...
-
九州 大雨警戒 台風3号と前線の影響で梅雨空続く
梅雨前線に伴う活発な雨雲が九州に流れ込み、鹿児島県から激しい雨が降りだしています。九州は、きょう8日(木)を中心に、あす9日(金)にかけて大雨となる恐れがあり、土砂災害などに警戒が必要です。また、来週...
-
九州~近畿に雨雲 激しい雨が降った所も 午後は雨エリア拡大 東海や関東も所々で雨
きょう6日、前線や低気圧の影響で、九州から近畿には雨雲がかかり、九州では激しい雨が降った所もあります。午後は雨エリアは拡大し、東海も次第に雨が降るでしょう。関東も夕方から所々で雨が降りそうです。九州か...
-
6月に入っても地震が相次ぐ きょうも関東で震度3の地震 ここ1週間で震度4が2回
5月は5日に石川県能登地方で最大震度6強の地震が発生するなど、大きな地震が相次ぎました。ここ1週間(5月28日13時~6月4日13時)も震度4が2回発生しました。きょう4日も関東地方で震度3の地震があ...
-
九州 梅雨空続く 台風2号の影響 2日中心に大雨のおそれ
九州は、台風2号の北上に伴い、台風周辺の湿った空気が流れ込みやすくなるでしょう。あさって2日を中心に大雨になるおそれがあります。雨の降り方に警戒が必要です。また、九州の沿岸海上はうねりを伴う高波にご注...
-
沖縄の先島諸島に台風の北側の雨雲 九州~関東の沿岸に前線の雨雲 土砂降りの雨も
きょう31日、大型で強い台風2号は沖縄の南を北上しています。沖縄の先島諸島には台風の北側の雨雲がかかっています。また、九州から関東の沿岸、伊豆諸島には前線に伴う雨雲がかかっています。激しい雨や土砂降り...
-
5月は記録的高温・早い梅雨入り・台風2号が異例の発達 6月はどうなる?
5月の天候を振り返ると、週末ごとに雨が降り、九州北部から東海では平年よりも1週間程度早い「梅雨入り」となりました。東京都心は5月中旬に真夏日が2日連続で観測されるなど、5月として記録的な暑さ続出。台風...
-
きょう28日は蒸し暑かった所も あす29日は広く雨 関東~四国を中心に気温ダウン
きょう28日、北陸や関東以西では蒸し暑くなりました。あす29日は広く雨で、最高気温は関東から四国を中心にきょうより低くなるでしょう。暑さは収まりそうです。きょう28日関東以西は蒸し暑いきょう28日は、...
-
九州や四国で激しい雨 5月として記録的大雨も 今後更なる大雨 災害に注意、備えを
きょう30日は5月として記録的な大雨となっている所も。けさまでに北陸や山陰でまとまった雨となり、午前中は九州や四国では局地的に激しい雨を観測。夜にかけて断続的に雨が強まり、土砂災害や低い土地の浸水など...
-
北海道や九州で真夏日 北海道の佐呂間町は2日連続真夏日 土日は全国的に汗ばむ陽気
きょう26日(金)も、北海道を中心に気温が上がり、北海道網走地方の佐呂間町は2日連続で真夏日に。土日は、北海道の季節先取りの暑さは落ち着くものの、全国的に汗ばむ陽気が続くでしょう。運動会など、屋外での...
-
知識よりも思いを 介護が始まる前に知りたい「認知症ケア」
「認知症のケアで大事なことは、症状そのものではなく、その方の人生に耳を傾けること」『さようならがくるまえに』(光文社)を上梓した川畑智先生によれば、認知症の方の言葉を聞くことで、適切なケアの糸口がつか...
-
九州など30℃以上の真夏日 あす28日は蒸し暑くなる所も 運動会など熱中症対策を
きょう27日は、沖縄や九州で、最高気温が30℃以上の真夏日になった所がありました。あす28日は、きょうに比べると、湿度が高くなる所もあり、蒸し暑くなりそうです。沖縄や九州で30℃以上の真夏日東北や北海...
-
「オウムの件と近いものを感じる」共同通信・編集委員のLGBTへの“持論”が「差別的」と波紋…会社は「慎重な発信を」と本人に指導
5月18日に自民党と公明党が国会に修正案を提出し、「LGBT理解増進法案」成立に向けた議論が加速している。そんななか、LGBTを巡るある“持論”が波紋を呼んでいる。 それは5月8日午後10時...
-
熊本県で震度3の地震 津波の心配なし
17日午前0時45分頃、熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード3.5の地震が発生し、熊本県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要17日午前0時45分頃、熊本県で...
-
熊本県水俣市で30℃超 全国で今年初の真夏日 急な暑さに注意を
きょう18日、熊本県水俣市で、最高気温が30℃以上となり、全国で今年初の真夏日になりました。熊本県水俣市で30℃超全国で今年初の真夏日きょう18日、高気圧に覆われて日差しが降り注いでいる中、南から暖か...
-
君熊本のキャラだよね!? 今日から羽田空港に「くまモン」来襲! 理由はちゃんと「空港」つながり
熊本いきてぇ~~!(中の人の声)熊本空港の新ターミナルオープンを記念して羽田空港第1ターミナル内の「マーケットプレイス」で2023年4月29日・30日に、熊本県の営業部長兼しあわせ部長「くまモン」によ...
-
愛媛県で震度4の地震 津波の心配なし
19日午前6時56分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生し、愛媛県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要19日午前6時56分頃、愛媛県で最大震...
-
九州 16日~17日気温上昇 内陸部は30℃超え 熱中症に警戒
きょう16日~あす17日、九州は強い日差しと暖かい空気の流れ込みで、各地で気温が上昇し、内陸部は最高気温が30℃以上の真夏日の所が多くなるでしょう。熱中症に警戒・注意して下さい。16日内陸部は真夏日出...
-
熊本県で震度3の地震 津波の心配なし
7日午後1時46分頃、熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード3.5の地震が発生し、熊本県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要7日午後1時46分頃、熊本県で最大...
-
きょう18日 福岡で今年2度目の夏日 九州は30℃に迫る所も あすも急な暑さ注意
きょう18日は、朝からみるみる気温が上昇中。特に九州で気温が高く、福岡市では今シーズン2度目の夏日となりました。正午までに熊本県水俣市では27.9℃まで上がっていて、九州では30℃に迫る暑さになる所も...
-
西日本は熱中症注意 昼前から25℃超え続出 暑さに体を慣らす効果的な方法とは?
きょう12日(金)も、西日本を中心に最高気温25℃以上の夏日続出。すでに、九州などでは昼前から所々で夏日となっています。暑さに体がまだ慣れていないため熱中症に注意。暑さに体を慣らす「暑熱順化」、効果的...