「熊本県」のニュース (1,040件)
-
九州 16日~17日気温上昇 内陸部は30℃超え 熱中症に警戒
きょう16日~あす17日、九州は強い日差しと暖かい空気の流れ込みで、各地で気温が上昇し、内陸部は最高気温が30℃以上の真夏日の所が多くなるでしょう。熱中症に警戒・注意して下さい。16日内陸部は真夏日出...
-
熊本県で震度3の地震 津波の心配なし
7日午後1時46分頃、熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード3.5の地震が発生し、熊本県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要7日午後1時46分頃、熊本県で最大...
-
きょう18日 福岡で今年2度目の夏日 九州は30℃に迫る所も あすも急な暑さ注意
きょう18日は、朝からみるみる気温が上昇中。特に九州で気温が高く、福岡市では今シーズン2度目の夏日となりました。正午までに熊本県水俣市では27.9℃まで上がっていて、九州では30℃に迫る暑さになる所も...
-
西日本は熱中症注意 昼前から25℃超え続出 暑さに体を慣らす効果的な方法とは?
きょう12日(金)も、西日本を中心に最高気温25℃以上の夏日続出。すでに、九州などでは昼前から所々で夏日となっています。暑さに体がまだ慣れていないため熱中症に注意。暑さに体を慣らす「暑熱順化」、効果的...
-
きょう18日は九州で今年初の真夏日 あす19日関東甲信や東海で今季一番の暑さ続出
きょう18日は、熊本県水俣市で最高気温30.2℃を観測し、全国で今年初の真夏日となりました。あす19日も全国的に最高気温は平年を上回る所が多く、特に関東甲信と東海では夏日が続出し、真夏日に迫る所も。熊...
-
拒食症で体重が半分に…かつて食を恐れた少女が「みんなでおむすびを握る」ワークショップ主催へ
「ようこそ、香川へ。おむすび屋の香菜さん!」 ゴールデンウイーク目前の4月28日(金)正午前。香川県多度津町のアスパラガス農家「おおもりや」の作業場前に菅本香菜さん(32)が到着すると、出迎...
-
昼前から最高気温25℃以上の夏日の所 午後は九州~東北で夏日続出 熱中症に注意
きょう11日火曜は、全国的に晴れて、たっぷりの日差しと南風で気温が上昇中。熊本県八代市では、昼前から最高気温が25℃以上の夏日に。午後は更に気温が上がり、東北南部や北陸、山陰、関東甲信など、所々で夏日...
-
午前中から汗ばむ陽気で夏日の所も 午後も内陸や日本海側で気温上昇
きょう28日は、東北から九州にかけて日差しとともにグングン気温が上がっていて、午前中から夏日となっている所があります。午後も気温が上がり、東日本や西日本の内陸や日本海側で夏日となる所がありそうです。午...
-
4月は高温記録更新も寒暖差大 春の嵐に黄砂飛来も 5月前半は記録的な高温か
4月は、季節がいったりきたり、目まぐるしく変わりました。季節先取りの暑さから一転、寒の戻りとなり関東北部などで季節外れの積雪。広く黄砂が飛来、東京都心で直径8ミリのひょうを観測、台風1号の発生などなど...
-
福島市で30℃超 本州で今年初めての真夏日
きょう20日、福島市では最高気温が30℃以上と、本州で今年初の真夏日になりました。各地で気温上昇本州で今年初の真夏日きょう20日は、本州付近には暖かい空気が流れ込み、高気圧に覆われて、たっぷりの日差し...
-
東京や大阪も今年一番の暑さ 本州で今年初めて30℃以上の真夏日 21日も暑さ続く
きょう20日、各地で今年一番の暑さとなり、夏日地点数は今季最多に。福島市や長野県上田市で30℃以上を観測し、本州でも今年初めての真夏日が観測されました。あす21日も暑さが続くため、熱中症にご注意くださ...
-
1か月予報 暑さ一時的 寒気の影響で気温「低め」 ゴールデンウィークは雨の影響も
きょう20日、気象庁は最新の1か月予報を発表しました。季節外れの暑さから一転、この先は全国的に気温は平年より「低い」見込み。低温傾向となり、まだ日中に上着が必要な日も。また、広い範囲で、降水量は「平年...
-
空気カラカラ 初夏の陽気の所も 都心は今季最小湿度 乾燥続き、夜まで黄砂の影響も
きょう13日は広い範囲で晴れて、初夏の陽気の所も。空気はカラカラに乾いていて、午後2時までの最小湿度は東京都心で15%まで下がり、今シーズン最も低くなりました。広く乾燥注意報が出ていますので、火の元に...
-
きょうは夏日続出100地点超え 東北でも今年初25℃以上の夏日に 高温傾向続く
きょう11日火曜は、九州~東北にかけて最高気温25℃以上の夏日続出、今年初めて全国で夏日が100地点を超えました。東北では福島市などで今年初の夏日、東京都心は今年2回目の夏日に。この先も高温傾向が続く...
-
29歳男、停車中のパトカーに登りボンネットを壊し逮捕 酒に酔っての犯行
神奈川県横浜市鶴見区で、停車中のパトカーに登りボンネットを壊したとして、29歳の男が器物損壊の疑いで逮捕された。警察によると男は4日午後9時35分頃、横浜市鶴見区の路上で停車中のパトカーに登り、ボンネ...
-
スシロー「寿司にアルコール噴射」動画に被害届提出…名前拡散された中学校は「生徒たちへの指導に活かす」
回転寿司チェーン「スシロー」の熊本県菊陽町の店舗で客がレーンを流れるすし皿に消毒用アルコールスプレーを噴射する動画がSNS上で拡散した問題。2月27日、各メディアの取材に対し、スシローは24日に警察へ...
-
熊本県で震度3の地震 津波の心配なし
11日午後4時38分頃、熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード3.2の地震が発生し、熊本県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要11日午後4時38分頃、熊本県で...
-
3月なのに暑いくらいの陽気 西日本で夏日の所も 大阪市で夏日に迫る24℃台
きょう11日も広く晴れて、気温がグングン上昇しています。14時半までの最高気温は大阪市では24.3℃と、夏日に迫り、暑いくらいになっています。西日本では25℃以上の夏日になっている所もあります。暑いく...
-
春本番の陽気 本州で初の夏日 都心も今年一番の暖かさ 桜のつぼみ膨らみ開花近づく
きょう10日は日本付近は暖かい空気に覆われ、3月下旬~4月下旬並みの気温の所が多くなりました。広島県安芸太田町加計では本州で今年初の夏日となりました。また、東京都心でも今年一番の暖かさとなり、桜のつぼ...
-
82歳男、交際相手の64歳女性を脅迫し逮捕 高齢ストーカーに驚き広がる
熊本県で交際相手の64歳女性を脅迫したとして、大分県日田市に住む82歳の男が逮捕されたことが判明。82歳のストーカーに驚きが広がっている。警察によると6日昼、64歳の女性から「男が家のドアを叩いている...
-
沈んだままの造船立国ニッポン 苦境の国内2位JMU 最大手と提携で浮上できるか
日本2位の造船企業JMUが、これまで造船に関わったことがない新社長へ交代します。重工系3社による統合企業として誕生するも、経営は厳しく、さらなる事業再編と他社との提携を模索。日本の造船業界は再び岐路に...
-
三式戦闘機「飛燕」茨城で蘇る 実機買ったけどあえて「レプリカつくろう」依頼人の思い
茨城県で旧陸軍の三式戦闘機「飛燕」のレプリカ製作が進行中です。手掛けるのは、各地の博物館や平和記念館で展示されている原寸模型をいくつも手掛けてきた立体広告製作会社。途中経過が公開されたので取材してきま...
-
九州の田園に存在した「東洋一の飛行場」とは 戦前に国際旅客便も 面影がほぼなくなってしまったワケ
現在は農地や工業団地が広がり、のどかな風景が見られる福岡県の筑後地方北部。しかし、同地にはかつて世界屈指の規模と呼ばれた広大な飛行場がありました。都会から遠い九州の地になぜそうした施設ができたのでしょ...
-
25日の朝は今冬一番の冷え込み 日中も風が非常に強く極寒 東京の最高気温4℃予想
強烈寒波の影響で、きょう25日の朝はこの冬一番の冷え込みとなっている所が多くなっています。7時までに東京都心はマイナス2.9℃まで気温が下がりました。日中も気温の上がり方は鈍く、厳しい寒さが続くでしょ...
-
昼なのに極寒 東京都心の正午の気温1℃台 日差しあっても震える寒さ
今季最強の寒気が流れ込んだ影響で、きょう25日朝は、広い範囲で今シーズン一番の冷え込みとなり、東京都心も氷がはるほどでした。寒気の流れ込みが続き、東京都心は正午でも1℃台の気温に。日中も気温が上がらず...
-
世界唯一の保存機「九七式戦闘機」があえて無塗装なワケ 甦る“東洋一の飛行場”の記憶
太平洋戦争末期、零戦などの旧海軍機とともに、陸軍航空隊所属の戦闘機も多くが特別攻撃で用いられました。その中には、戦前に開発・配備された固定脚の旧式機である九七式戦闘機も含まれていました。博多の海から引...
-
九州 24日(火)~25日(水) 大雪や極端な低温の恐れ 週末のうちに備えを
今から7年前の2016年1月24日、非常に強い寒気が九州へ流れ込み、普段めったに雪が積もらない福岡市内でも広く積雪・路面が凍結しました。来週24日(火)から25日(水)は、この時を上回るほどの強烈な寒...
-
会社員男、ドライソーセージ9個盗んで逮捕「ドライソーセージが好きだった」と供述
熊本県大津町のコンビニエンスストアで、ドライソーセージ9個を盗んだとして28歳会社員の男が逮捕された。男は7日午前2時過ぎと11日午後8時15分頃、大津町のコンビニエンスストアでドライソーセージを合計...
-
『モーニングショー』、玉川氏以外の出演者も炎上? 政治家擁護と批判も、コメンテーターたちの失言
朝のワイドショー番組『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)から、局員の玉川徹氏が姿を消して約3カ月。過激な発言でたびたび炎上していた玉川氏だが、1、2週間に1度ほどの出演となったいま、目立つ発言...
-
医療・介護の一体的なサービスが本格化!?連携の課題を解決する体制づくりがポイントに
医療費適正化計画の枠組みで議題となる医療と介護の一体的なニーズが高まりつつある現在、高齢者介護を取り巻く環境を地域全体で担っていく地域包括ケアシステムの構築が急がれていますが、その中で課題とされている...