「福井県」のニュース (811件)
-
午前中からすでに猛暑日も 湿度も高く熱中症に厳重警戒 東京都心は3日ぶりの真夏日
きょう23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。暦の上では、そろそろ厳しい暑さがおさまる頃とされていますが、暦とは裏腹に気温がぐんぐん上昇中です。すでに大阪府堺市で35.0℃以上の猛暑日となっています...
-
北陸に活発な雨雲 午後には東北や北海道でも激しい雨に
今朝(15日)、北陸には活発な雨雲がかかり、1時間に15ミリ~20ミリのやや強い雨が降りました。このあと東北や北海道でも次第に雨雲がかかりはじめ、局地的に激しい雨や雷雨となりそうです。あす16日にかけ...
-
北陸 18日(木)まで災害級の大雨のおそれ
北陸地方では、18日(木)にかけて断続的に発達した雨雲が発生し、総雨量が多くなる恐れがあります。前線が同じ位置に停滞した場合は記録的な大雨となる所があり、災害級となるおそれがあります。雨雲レーダーで常...
-
福井県で猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」
9日15時20分までの1時間に福井県越前市内では100ミリを超える猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。福井県で猛烈な雨北陸付近では局地的に雨雲が発達しています。9日15...
-
北陸 17日(水)から18日(木)は警報級大雨おそれ 災害発生に警戒
17日(水)は前線が北陸地方を南下し、大雨となるでしょう。18日(木)にかけて前線の動きが遅く、大雨が長引くおそれが出てきています。総雨量が多くなり、土砂災害など災害発生リスクが高まりますので、警戒が...
-
きょう10日も酷暑続く 東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラート とるべき行動は
きょう10日も広く危険な暑さになるでしょう。関東から九州は35℃以上の猛暑日になる所が多くなりそうです。東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラートが発表されています。危険な暑さきょう10日も猛烈な暑さが...
-
豪雨被災地で再び大雨のおそれ 土砂災害や川の氾濫エリアは二次災害に警戒を
今週3日(水)から4日(木)、活発な前線や元台風6号の影響で記録的な大雨によって、甚大な災害が発生した東北地方や北陸地方に来週、再び大雨が予想されます。今なお、災害の爪痕が残る東北、北陸では二次災害に...
-
福井県で1時間に約80ミリ「記録的短時間大雨情報」
福井県福井市付近では、3日19時50分までの1時間に80ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。福井県福井市付近で猛烈な雨福井市付近では局地的に雨雲が発達しています。...
-
北陸で記録的な大雨 危険な大雨が続く恐れ 大雨災害など厳重警戒し早めの避難を
きょう4日(木)は、北陸地方で記録的な大雨となっています。夕方にかけては局地的に滝のような非常に激しい雨の降る恐れがあります。土砂災害など厳重な警戒が必要です。北陸で記録的な大雨被害相次ぐきょう4日(...
-
5日 お帰り時間の傘予報 広範囲で傘が必要 北陸と東海を中心に大雨
きょう5日の夜は、北陸や東海を中心に雨。関東なども所々でにわか雨。北陸は大雨のピークが過ぎても、土砂災害に厳重な警戒を。北陸や東海を中心に大雨きょう5日は、前線や上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に...
-
北陸 土砂災害や浸水害・洪水害など災害級の大雨続く 5日にかけて命を守る最善策を
北陸地方では災害級の大雨となり、土砂災害・浸水害、洪水害の危険度が非常に高まっている所があります。5日朝にかけて身の安全を守る最善の行動をとるようにして下さい。北陸地方に前線停滞湿った空気の通り道に5...
-
2日さらなる酷暑 関東や東海で40℃の所も 熱中症に警戒 今回の暑さのピークは
あす2日(火)は関東や北陸から九州は広く35℃以上となり、猛暑日地点はきょう1日よりさらに増えるでしょう。関東や東海の内陸部では40℃まで気温の上がる所も。熱中症に警戒が必要です。1日(月)統計開始以...
-
猛暑日地点1か月ぶりに200超え 米子市や福井市などで38℃台 体温超えの暑さ
きょう1日は広く猛烈な暑さとなりました。全国のアメダスのうち猛暑日地点は1か月ぶりに200地点を超えました。米子市や福井市などでは38℃台まで気温が上がり、体温を超すような暑さでした。体温超えの暑さも...
-
近畿や東海~北陸 南北に延びる雷雲が発達 10日明け方にかけ非常に激しい雨の恐れ
近畿や東海から北陸には南北に延びる発達した雷雲や雨雲がかかっています。猛烈な雨が降った福井県には16時40分現在、土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。あす10日の明け方にかけて大気の非常に...
-
北陸 台風起源の暖湿気が日本海をブーメラン南下 4日頃は新潟中心に警報級の大雨か
北陸では4日の新潟を中心に警報級の大雨となりそうです。4日の最高気温はややトーンダウンする予想ですが、最新の天気予報や道路情報をもとに、雨の降り方には十分注意して行動計画をたてて下さい。元台風5号や台...
-
岸田首相が宣言「稼働原発9基」ここが危ない全リスト
「この冬、最大で原発9基の再稼働を進めます」 7月14日、岸田文雄首相はこう語った。現在、休止中の原発も順次再稼働させ、9基が同時に稼働している状態を作るという。だが、前日の13日には、東電...
-
過疎地の物流 産業用ドローンの社会実装で解決へ!
内閣府知的財産戦略本部「構想委員会」委員に3期連続で就任した株式会社エアロネクストの代表取締役CEO田路圭輔氏。山梨県小菅村でドローン物流の実証実験を行い、産業用ドローンの社会実装を目指す田路氏に話を...
-
2日は広く酷暑 国内歴代最高気温に迫る41℃予想も 熱中症警戒アラート今年最多
きょう2日は、きのう1日以上に広く危険な暑さになるでしょう。関東や東海を中心に40℃前後まで気温が上がる所がありそうです。国内歴代最高気温(静岡県浜松市と埼玉県熊谷市で観測された41.1℃)に迫る暑さ...
-
1日の最高気温 全国的に酷暑 体温超えで危険な暑さ 熱中症警戒アラートは今年最多
8月のスタートは、全国的に厳しすぎる暑さでしょう。関東から西は猛暑日の所が多く、最高気温は、福井や松江、鳥取などでは38℃と、体温超えで危険な暑さの所もありそうです。今年最多の33府県に「熱中症警戒ア...
-
7月最終日は危険な暑さ 40℃に迫る所も 東京都心も猛暑日予想 熱中症に警戒
きょう7月31日(日)は、全国的に厳しい暑さとなりそうです。四国・近畿から東北南部を中心に35℃以上の猛暑日の所が多くなるでしょう。埼玉県熊谷では39℃と40℃に迫る危険な暑さになる予想です。熱中症に...
-
29日も厳しい暑さ続く 大阪や福岡など2日連続猛暑日も 熱中症に警戒
きょう29日も全国的に最高気温30℃以上の厳しい暑さが続くでしょう。特に大阪や福岡などでは2日連続で35℃以上の猛暑日が続く見込みです。熱中症に十分に警戒をしてください。大阪や福岡など2日連続猛暑日き...
-
午前中から猛暑日 22府県に「熱中症警戒アラート」発表 梅雨明け直後以来の暑さ
29日金曜は、西・東日本を中心に、午前中から気温がグングン上がっています。西日本では、すでに所々で「猛暑日(最高気温35℃以上)」になりました。午後も猛烈な暑さの所が多く、熱中症警戒アラートが22府県...
-
北陸 過去最も早い6月の梅雨明け それは長い猛暑へのプロローグ 熱中症に厳重警戒
6/28北陸地方(新潟県、富山県、石川県、福井県)は梅雨明けしたとみられるとの発表がありました。統計史上初の6月の梅雨明け期間は過去2番目に短い6月28日午前11時、新潟地方気象台より、北陸地方(新潟...
-
山梨~沖縄 所々に「熱中症警戒アラート」発表 発表時の予防行動は
きょう28日(火)、山梨県・福井県・島根県・徳島県・愛媛県・長崎県・熊本県・大分県・鹿児島県・奄美地方・沖縄本島地方に「熱中症警戒アラート」が発表されています。熱中症の危険度が極めて高い気象状況になる...
-
ソニーEVを先取り? ヤマハ共同開発の“エンタメ低速モビリティ”沖縄で体験
ヤマハ発動機が50年近い販売実績のあるゴルフカートの技術を発展させ、自動運転もできる「グリーンスローモビリティ」の実用化を加速させています。観光客を集める沖縄・北谷では、ソニーと共同開発したエンタテイ...
-
北陸 14日(木)午後から大雨に注意・警戒 三連休も局地的な大雨のおそれ
明日14日(木)は、低気圧が山陰沖から北陸地方に近づくでしょう。低気圧に向かって南から暖かく湿った空気が入り、北陸地方は大気の状態が非常に不安定になるでしょう。雷を伴った激しい雨の降る所があり、雨雲が...
-
北陸 10日(日)の朝にかけて局地的な大雨に注意・警戒を
北陸地方は、10日(日)の朝にかけて、局地的な激しい雨や非常に激しい雨が降るおそれがあります。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水や河川の増水や氾濫、落雷や突風に注意・警戒が必要です。福井で局地的に...
-
「2週間天気」夏空続かず ゲリラ豪雨に注意 3連休も雨 不快な蒸し暑さ続く
この先2週間の天気と気温の傾向をまとめました。湿った空気が流れ込みやすく、あちらこちらで雨雲や雷雲が発達するでしょう。ゲリラ豪雨に注意を。ゲリラ豪雨に注意このところ、日本付近には暖かく湿った空気が流れ...
-
10日(日)午後も天気変わりやすく 関東・東北で発雷確率高め 滝のような雨の所も
きのう9日(土)に続き、きょう10日(日)も近畿から北海道にかけて大気の状態が不安定です。特に関東北部や東北南部で発雷確率が高く、局地的には滝のような非常に激しい雨が降る恐れも。北海道も雷雨に注意が必...
-
きょう29日 収まらない猛暑 熱中症警戒アラートは今年最多 熱中症に厳重警戒
きょう29日も、猛暑は収まりません。熱中症警戒アラートが発表されている府県、地方は今年最多に。冷房の使用や暑い時間の外出を控えるなど、できる限りの熱中症対策を。6月としては記録的な暑さ続くきょう29日...