「福井県」のニュース (815件)
-
午後も局地的に雨雲発達 福井県は土砂災害などに厳重警戒 復旧作業など熱中症対策を
午後も九州から関東甲信は、局地的に雨雲が発達しやすいでしょう。北陸や東海、関東甲信は土砂災害や河川の増水や氾濫に警戒、注意が必要で、特に福井県では厳重な警戒が必要です。蒸し暑くなる所が多く、復旧作業な...
-
夜行バス「ドリーム福井号」運転再開 「青春ドリーム」と2往復体制に 唯一の東京直通手段
福井~東京、行きづらいですよね。5月再開の「青春ドリーム福井号」に続き新型コロナの影響で2年近くにわたり運休していた、福井~東京の高速バスが運行を再開しています。京福バスの車両(乗りものニュース編集部...
-
巨大イカに2695万円…コロナ交付金による“地方創生”の実態
「計画がずさん。交付金の目的になっていない。効果が不透明ーー。そもそも、計画も確認しない制度として創設されたんですか」 5月30日の参議院予算委員会の審議で、立憲民主党の蓮舫議員は国が地方自...
-
山梨~沖縄 所々に「熱中症警戒アラート」発表 発表時の予防行動は
きょう28日(火)、山梨県・福井県・島根県・徳島県・愛媛県・長崎県・熊本県・大分県・鹿児島県・奄美地方・沖縄本島地方に「熱中症警戒アラート」が発表されています。熱中症の危険度が極めて高い気象状況になる...
-
北陸 過去最も早い6月の梅雨明け それは長い猛暑へのプロローグ 熱中症に厳重警戒
6/28北陸地方(新潟県、富山県、石川県、福井県)は梅雨明けしたとみられるとの発表がありました。統計史上初の6月の梅雨明け期間は過去2番目に短い6月28日午前11時、新潟地方気象台より、北陸地方(新潟...
-
宮崎県延岡市で36℃台 今年全国一番の暑さを更新 猛暑日・真夏日地点は今年最多
23日木曜15時まで最高気温は、宮崎県延岡市で36.1℃と、今年全国1位を更新しました。「猛暑日」や「真夏日」の地点数は、今年最も多くなりました。宮崎県延岡市で今年全国一番の暑さを更新23日木曜は、北...
-
北陸 27日(土)は平地でも初雪か 山間部は本格的な降雪も
明日27日(土)は、上空に強い寒気が流れ込み、平地でも雪が降る所があるでしょう。また、山間部では本格的な降雪となる所がありそうです。この週末は車の運転には十分な注意が必要です。北陸地方の上空に平地で雪...
-
29日も厳しい暑さ続く 大阪や福岡など2日連続猛暑日も 熱中症に警戒
きょう29日も全国的に最高気温30℃以上の厳しい暑さが続くでしょう。特に大阪や福岡などでは2日連続で35℃以上の猛暑日が続く見込みです。熱中症に十分に警戒をしてください。大阪や福岡など2日連続猛暑日き...
-
10日(日)午後も天気変わりやすく 関東・東北で発雷確率高め 滝のような雨の所も
きのう9日(土)に続き、きょう10日(日)も近畿から北海道にかけて大気の状態が不安定です。特に関東北部や東北南部で発雷確率が高く、局地的には滝のような非常に激しい雨が降る恐れも。北海道も雷雨に注意が必...
-
ソニーEVを先取り? ヤマハ共同開発の“エンタメ低速モビリティ”沖縄で体験
ヤマハ発動機が50年近い販売実績のあるゴルフカートの技術を発展させ、自動運転もできる「グリーンスローモビリティ」の実用化を加速させています。観光客を集める沖縄・北谷では、ソニーと共同開発したエンタテイ...
-
2日さらなる酷暑 関東や東海で40℃の所も 熱中症に警戒 今回の暑さのピークは
あす2日(火)は関東や北陸から九州は広く35℃以上となり、猛暑日地点はきょう1日よりさらに増えるでしょう。関東や東海の内陸部では40℃まで気温の上がる所も。熱中症に警戒が必要です。1日(月)統計開始以...
-
北陸道や福井県内主要道路、大雨影響で通行止め続く区間一覧 8月17日7時現在、日本道路交通情報センター
福井県内は記録的な大雨の影響で県内の一部区間で道路で通行止めが続いている。日本道路交通情報センターによると8月17日午前7時半現在、北陸自動車道は下り線の敦賀IC(福井県敦賀市)~今庄IC(福井県南越...
-
福井県は8月18日明け方から土砂災害に警戒…17日夜からの24時間降水量予想は100ミリ以上 福井地方気象台
福井地方気象台は8月17日午後4時56分、大雨などに関する気象情報を発表した。県内では、18日明け方から朝にかけて土砂災害への警戒、低い土地の浸水や河川の増水、氾濫に注意・警戒するよう求めている。同気...
-
隈研吾事務所が恐竜学部の学部棟を設計 福井県立大学、2024年度から恐竜博物館隣接地で工事予定
福井県は8月19日、2025年4月に開設予定の福井県立大学恐竜学部(仮称)の学部棟について、基本設計を行う業者のプロポーザル審査結果を公表した。最優秀者に、21年の東京五輪・パラリンピックのメインスタ...
-
福井で約80ミリ「記録的短時間大雨情報」
福井県坂井市付近では、21日0時10分までの1時間に約80ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。福井県坂井市付近で猛烈な雨北陸地方では局地的に雨雲が発達しています。...
-
北陸線の線路に土砂流入=一時運転見合わせ―JR西
18日午前5時20分ごろ、福井県南越前町のJR北陸線で、走行していた貨物列車の運転士が異音に気付いた...
-
北陸に活発な雨雲 午後には東北や北海道でも激しい雨に
今朝(15日)、北陸には活発な雨雲がかかり、1時間に15ミリ~20ミリのやや強い雨が降りました。このあと東北や北海道でも次第に雨雲がかかりはじめ、局地的に激しい雨や雷雨となりそうです。あす16日にかけ...
-
ファイル自動削除ソフト使い元の職場の顧客情報を削除、男に有罪判決 福井地裁敦賀支部「犯行は計画的かつ悪質」
元の職場である福井県敦賀市内の自動車販売会社のパソコンにファイル自動削除ソフトをインストールし、顧客情報などのデータを削除し業務を妨げたとして、不正指令電磁的記録供用と電子計算機損壊等業務妨害の罪に問...
-
おおの城まつり、花火や踊りに笑顔の輪 太鼓やグルメも…3年ぶり城下町にぎわう【若越画報】
福井県大野市の夏を彩る「第55回おおの城まつり」は8月16日までの4日間、市内各地で開かれた。新型コロナウイルス禍で3年ぶりの開催に、待ちわびた市民はメインの「越前おおのおどり」で踊りの輪に加わったり...
-
【交通取締情報】福井県警 8月19日
福井県警が公開している8月19日の交通取り締まり情報は以下の通り。【午前】福井県福井市中野3丁目の主要地方道清水美山線。取り締まりの重点は交差点違反など。取り締まり理由は事故多発路線であり、付近住民か...
-
【交通取締情報】福井県警 8月21日
福井県警が公開している8月21日の交通取り締まり情報は以下の通り。【午前】福井県敦賀市新道の国道8号。取り締まりの重点は速度超過など。取り締まり理由は過去に重大事故が発生しているため。【午後】福井県あ...
-
福井県内の土砂災害警戒情報は全て解除、嶺北6市町の大雨警報も 8月21日福井地方気象台
福井県と福井地方気象台は8月21日午前6時10分、福井市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市、越前町の土砂災害警戒情報を解除した。県内に出されていた全ての土砂災害警戒情報は解除された。⇒福井県内の気象、...
-
福井ナイター陸上2022、雨でも多くの観客 トップ選手の勇姿間近「息づかいまで感じられた」
4回目を迎えたナイター陸上競技会「アスリート・ナイト・ゲームズ・イン・フクイ」(福井新聞社特別協賛)は初めて雨の中の開催となった。それでも、世界レベルの選手の勇姿を一目見ようと福井県福井市の9・98ス...
-
北陸 20日(土)は再び前線南下型の大雨か 道路の冠水や土砂災害などに注意・警戒
北陸地方は、20日(土)の午後から再び大雨のおそれがあります。先日18日(木)までに降った雨で地盤が緩んでいる所もあり、土砂災害に警戒が必要です。また、道路や地下道の冠水など、低い土地への浸水にも注意...
-
全国女子高校「大学合格力」ランキング!3位女子学院、2位ノートルダム清心、1位は?【2020年入試版】
中学受験をする小学生女子の共学校志向は年々高まる傾向にあるようだ。「国公立100大学」と「難関私立大学」を対象にした2つの合格力ランキングを全国の女子校で作成してみた。2つの指標で、ランキング上位に登...
-
全国高校「国公立100大学合格力」ランキング・ベスト10!3位東大寺、2位灘、1位は?【2021年入試版】
2020年1月、最後の大学入試センター試験が行われた。21年から実施される大学入学共通テストを忌避する感情が受験生に強かったのか、現役合格のため、安全第一の志願校選びが蔓延していた感もある。今回の「国...
-
北陸 8日から再び大雨 週末にかけてさらに雨量が増える可能性も 土砂災害に警戒
北陸地方では梅雨前線の影響で、降り始めからの雨量が多くなっていて、土砂災害の危険度が高くなっている所があります。あす8日からは再び大雨となる予想で、さらに雨量が多くなるおそれがあります。降水量平年1か...
-
福井・若狭町の給食センターに「排便の自由」が戻る ネット歓喜「人民が勝ち取った感が半端ない」
福井県若狭町で発生した集団食中毒を受けて、同町の給食センターが調理員に対して勤務時間中の排便を禁止するという前代未聞のマニュアルを作成し、ネットでは「人権侵害」「これが本当のクソマニュアル」など批判が...
-
最右翼は「アリさんマークの引越社」か 「ブラック企業大賞2015」にノミネート6社
ブラック企業大賞企画委員会は10月27日、第4回の「ブラック企業大賞2015」のノミネート企業を発表した。ノミネートされたのは、以下の6社。幹部らが「なにしとんねん、われえ!」などと迫る動画が話題にな...
-
職場を半年以内に辞めた人の声「脱毛症と体重激減に陥った」「初日から挨拶も質問もスルー状態」
仕事を即行で辞めるには、のっぴきならぬ理由があるに違いない。福井県の50代女性は、施設の調理補助を4日で退職しており、その理由について「説明を受けたのは一度きり。それで『1人作業でお願いします』と言わ...