「福井県」のニュース (816件)
-
またも福井県で猛烈な雨「記録的短時間大雨情報」
福井県では、5日8時50分までの1時間に南越前町荒井で83ミリの猛烈な雨、南越前町付近で約80ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。福井県で猛烈な雨北陸付近で雨雲が...
-
豪雨被災地で再び大雨のおそれ 土砂災害や川の氾濫エリアは二次災害に警戒を
今週3日(水)から4日(木)、活発な前線や元台風6号の影響で記録的な大雨によって、甚大な災害が発生した東北地方や北陸地方に来週、再び大雨が予想されます。今なお、災害の爪痕が残る東北、北陸では二次災害に...
-
猛暑日地点1か月ぶりに200超え 米子市や福井市などで38℃台 体温超えの暑さ
きょう1日は広く猛烈な暑さとなりました。全国のアメダスのうち猛暑日地点は1か月ぶりに200地点を超えました。米子市や福井市などでは38℃台まで気温が上がり、体温を超すような暑さでした。体温超えの暑さも...
-
北陸 台風起源の暖湿気が日本海をブーメラン南下 4日頃は新潟中心に警報級の大雨か
北陸では4日の新潟を中心に警報級の大雨となりそうです。4日の最高気温はややトーンダウンする予想ですが、最新の天気予報や道路情報をもとに、雨の降り方には十分注意して行動計画をたてて下さい。元台風5号や台...
-
2022年第1回「紅葉見頃予想」 日本気象協会発表 色づきは平年並みか遅め
日本気象協会はきょう29日、2022年第1回「紅葉見頃予想」を発表しました。この先、全国的に気温の高い傾向が予想され、ことしの紅葉の色づきは平年並みか遅くなりそうです。全国各地の紅葉見頃予想紅葉の見頃...
-
女の体は祝福されていると思った ストリッパーデビューの書店員語る舞台の魅力
【前編】文学賞より売れると評判の“新井賞”創設の書店員39歳でストリッパーデビューした理由より続く 「今、何歳だっけ?忘れちゃうんですよね」。そう、キュートな笑みを浮かべる新井見枝香さん(4...
-
南風で気温アップ 名古屋で25℃超え 統計開始以来最も遅い夏日に あすはヒンヤリ
きょう8日(月)は南風が強まり、最高気温は名古屋市で25.1℃と統計開始以来最も遅い夏日に。北陸や山陰でも夏日一歩手前まで気温が上がりました。あす9日(火)は一転、北風に変わりグッと冷えそうです。気温...
-
きょう18日の天気 冬将軍襲来 厳しい寒さ 日本海側は大雪警戒 太平洋側で積雪も
きょう18日は、冬型の気圧配置が強まり、寒気が流れ込んでいます。このあとも日本海側は広く雪で、北陸を中心に大雪となるでしょう。太平洋側にも雪雲が流れ込み、東海では平地で大雪となる所がありそうです。日本...
-
東海地方6日にかけて大雪警戒 名古屋も積雪か
あす(6日)にかけて、雪の降る所が多いでしょう。積雪や路面凍結による交通障害に警戒してください。電線・樹木への着雪に注意してください。また、積雪の多い地域ではなだれや屋根等からの落雪、農業用ハウス・車...
-
春一番は荒天の前触れ 16日~17日 日本海側は大雪に警戒 福岡も雪 各地で厳寒
きょう15日は、北陸地方で「春一番」が吹きました。春一番が吹くときは、日本海で低気圧が発達、荒れた天気をもたらすため注意が必要。あす16日~17日は日本海側は広く雪で、山沿いを中心に警報級の大雪のおそ...
-
4日 立春ですが冬の天気分布 北陸中心に大雪警戒 太平洋側は晴天・乾燥
きょう4日(金)は立春ですが、天気は冬の分布。日本海側は雪が降り、北陸を中心に夜遅くから大雪に警戒を。太平洋側は乾いた晴天に。日本海側広く雪きょう4日(金)は二十四節気の立春、暦の上では春を迎えますが...
-
21日(月)北陸を中心に大雪 東北と北海道も猛吹雪・高波に警戒 全国的に厳寒
21日(月)は、北陸を中心に大雪で、東北と北海道の日本海側でも、雪を伴った非常に強い風が吹き、大しけとなる所があるでしょう。交通機関に影響がでるおそれがあり、猛吹雪や高波にも警戒が必要です。全国的に昼...
-
海に革命「無人運航船」で日本はどう変わる 小型 大型 高速…もう現実に
「無人運航船」の実証実験が相次ぎ行われ、成功しています。離島を結ぶ小型船から、多くの人と荷物を運ぶ大型フェリーまで様々。その実現は、日本の課題解決のみならず、世界にインパクトを与えそうです。1月~3月...
-
北陸 年越し寒波で山間部を中心に積雪急増のおそれ その後は?
北陸地方は平地を含めて広い範囲で積雪となっています。このあと、31日(金)夕方までは平地を含めて局地的な降雪の強まりに注意してください。その後1日(土)にかけては、「山雪型」の冬型が続き、山間部を中心...
-
福井のゆりかもめ? 廃線跡を走る日本初の「無人小型バス」に乗る 通学や観光に定着してた
福井県永平寺町で、廃線跡を整備した遊歩道を活用し、自動運転車両による輸送サービスが行われています。まもなく本運行から1年となるこの路線、乗り心地や利用状況はどのようなものでしょうか。全国初の「無人・自...
-
日本海側は暴風雪に警戒 立ち往生のリスク高まる 名古屋など太平洋側も積雪の恐れ
あす18日(土)にかけて冬型の気圧配置が強まり、今シーズン一番の強い寒気が流れ込みます。北陸など日本海側を中心に大雪や暴風に警戒。シーズン初の大雪は、車の立ち往生のリスクが高まります。また、強い風に乗...
-
強烈寒波の影響いつまで? 警報基準を大幅に超える降雪の恐れ 交通障害に警戒
あす27日(月)にかけても強い寒気の影響で、日本海側は広く雪が降り、さらに積雪が増えるでしょう。北陸や近畿北部、山陰を中心に短時間で降雪が増える恐れがります。引き続き車の立ち往生など交通障害に警戒を。...
-
冬将軍 北陸襲来! 強烈寒波とJPCZの合わせ技 大雪の方程式成立か?
26日の北陸上空には、12月としては記録的に強い強烈な寒気が流れ込むでしょう。その後も28日にかけて日本付近は強い冬型が続く見込みで、大雪による交通障害、高波や暴風に警戒するとともに、路面の凍結などに...
-
30℃に迫る暑さの所も 札幌では今年初めての20℃超え 東京都心は夏日復活
きょう12日も広い範囲で日差しとともに気温が上昇中。九州~東北にかけて30℃に迫る暑さになっている所があり、札幌では今年初めて20℃を超えました。気温みるみる上昇中きょう12日は、本州付近は高気圧に覆...
-
玉川徹氏「全部こじつけ」「薄っぺら」と怒り コロナ交付金の使い道を批判、「よく言った」称賛の声
6日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、コロナ交付金の使い道に怒りを露わにした。この日、番組で紹介されたのは、新型コロナの対応のために...
-
福井県で1時間に約80ミリ「記録的短時間大雨情報」
福井県福井市付近では、3日19時50分までの1時間に80ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。福井県福井市付近で猛烈な雨福井市付近では局地的に雨雲が発達しています。...
-
福井県で猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」
9日15時20分までの1時間に福井県越前市内では100ミリを超える猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。福井県で猛烈な雨北陸付近では局地的に雨雲が発達しています。9日15...
-
北陸 10日(日)の朝にかけて局地的な大雨に注意・警戒を
北陸地方は、10日(日)の朝にかけて、局地的な激しい雨や非常に激しい雨が降るおそれがあります。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水や河川の増水や氾濫、落雷や突風に注意・警戒が必要です。福井で局地的に...
-
「2週間天気」夏空続かず ゲリラ豪雨に注意 3連休も雨 不快な蒸し暑さ続く
この先2週間の天気と気温の傾向をまとめました。湿った空気が流れ込みやすく、あちらこちらで雨雲や雷雲が発達するでしょう。ゲリラ豪雨に注意を。ゲリラ豪雨に注意このところ、日本付近には暖かく湿った空気が流れ...
-
4日の花粉情報 九州~関東は多くの所で「非常に多い」 外出時の対策は?
きょう4日は、九州から関東は晴れ間が出て、花粉の飛散は、多くの所で「非常に多い」でしょう。外出時は、表面がツルツルした素材の上着を選ぶのも花粉症対策に効果的です。4日の花粉飛散情報東京都内のスギ花粉の...
-
北陸 明瞭な蜃気楼が富山湾に出現! 天気下り坂のサイン 27日頃は警報級の大雨か
今日の北陸地方は、朝から晴れて気温が上がり、富山湾魚津沖では、午前中から断続的に蜃気楼が出現しました。写真は15時前のもので、下記のリンクより蜃気楼の過去の出現記録を閲覧したり、ライブカメラのリアルな...
-
きょう29日 収まらない猛暑 熱中症警戒アラートは今年最多 熱中症に厳重警戒
きょう29日も、猛暑は収まりません。熱中症警戒アラートが発表されている府県、地方は今年最多に。冷房の使用や暑い時間の外出を控えるなど、できる限りの熱中症対策を。6月としては記録的な暑さ続くきょう29日...
-
北陸 寒冷前線が南下 今夜は短時間の激しい雨と気温の急降下に注意
寒冷前線が日本海を南下しています。今夜には寒冷前線が北陸地方を南下し、局地的に1時間に30ミリ以上の激しい雨の降る所があるでしょう。また、この雨を境に気温が急降下します。体調管理に注意して下さい。今夜...
-
福井市の「ものづくり拠点」にバリアフリートイレを クラウドファンディング開始
福井県福井市で、ものづくり拠点施設「トンカンテラス」(高木中央1丁目)を運営する黒田悠生さんが、施設にバリアフリートイレと手洗い場を整備する。施設は2022年春にオープンし、地域に開かれた交流の場とし...
-
作品とリアル交錯…聖地福井市で「チラムネの夏」感じて コラボ企画第2弾、特別ポスターや謎解き
福井県福井市は8月19日から、同市が舞台のライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか」(小学館ガガガ文庫)とのコラボ企画を実施している。今年2~4月に続く第2弾で、特別描き下ろしイラストのポスター全12種...