「長崎県」のニュース (1,129件)
-
台風14号 西日本から東日本を東進 波の高い時期 「高潮」に厳重警戒
台風14号が17日夜からあす18日にかけて、西日本から東日本を東進する見込みです。波の高い時期で、台風の近づく時間と満潮の時刻が重なると、海岸や河口付近の低い土地で浸水や冠水の恐れがあるため、厳重に警...
-
台風14号 九州北部に上陸へ 周辺では「非常に強い」風を観測
台風14号は午後3時現在、長崎県の平戸市付近を東北東に進んでいて、今後、九州北部に上陸する見込みです。周辺では風が強まっていて、長崎空港では、午後3時34分に最大瞬間風速32.4メートルを観測しました...
-
長崎県で記録的短時間大雨
長崎県の対馬市美津島(ミツシマ)付近では、20日午前8時40分までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。長崎県で猛烈な雨台風5号を取り巻く活発な雨...
-
北朝鮮が長崎・平戸を奇襲!?防衛問題専門家が“ゲリラ作戦”危惧
2017年X月、北朝鮮の特殊攻撃部隊が長崎・平戸に攻めてくる!?米CNNは5日までに韓国・ソウルにある龍山米軍基地で、北朝鮮が韓国に侵攻したことを想定し、在韓米軍の家族らがソウルから沖縄へ脱出する避難...
-
21日 広く秋晴れ 西から下り坂九州では大雨になる所も
21日は北海道からは初霜や初氷など冬の便りが届きました。日中は、ほぼ全国的に晴れて爽やかな陽気ですが、天気は下り坂です。夜は雨の所があり、九州ではあすにかけて大雨になる所がありそうです。21日天気は下...
-
改造しまくりで原形とどめず 日本の実験機「UF-XS」の試行錯誤 US-2救難飛行艇の始祖
日本が独自に開発し、絶やさず発展させてきた飛行艇の技術ですが、太平洋戦争中に開発された二式飛行艇と戦後のPS-1対潜飛行艇のあいだに、1機の実験用飛行艇の存在がありました。岐阜県の博物館で保存展示され...
-
広島県・長崎県・佐賀県・福岡県の大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました
きのう14日、広島県・長崎県・佐賀県・福岡県に発表された「大雨特別警報」は、15日午前6時過ぎに「大雨警報」に切り替わりました。この後も、まだ雨量が増えるおそれがありますので、土砂災害などに警戒を続け...
-
長崎駅から雲仙・南島原へ「100km走る乗合タクシー」登場 8/21から土休日に実証運行
かつて島鉄が結んでいた、口之津や原城へも直行します。長崎駅から島原南部の温泉地・景勝地へ直行長崎駅から島原半島南部へワゴンタクシーが直行(画像:長崎県)。長崎県は2021年8月3日(火)、長崎駅および...
-
九州北部などに熱中症警戒アラート 危険な暑さに厳重警戒を
気象庁と環境省は27日午前5時、和歌山、愛媛、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、沖縄宮古島地方、八重山地方の各県(地域)に対し「熱中症警戒アラート」を発表しました。きょう27日は、熱中症の危険性が極めて高...
-
西の雨雲 お帰り時間には九州から近畿の広い範囲に
朝から九州を中心に雨を降らせていた雨雲が、現在は中国・四国地方まで広がってきました。お帰り時間には近畿地方でも雨が降りそうです。ジワジワと雨雲広がる低気圧や前線が西から近づいている影響で、朝から九州を...
-
26日も厳暑 熱中症に警戒を 台風8号は関東・東北に接近 今夜から雨・風強まる
きょう26日(月)も全国的に厳しい暑さ。福岡県や愛知県などに熱中症警戒アラート発表中。台風8号が近づく関東や東北は、夜から雨や風が強まりそう。今夜から雨風も強まる台風8号は、きょう26日(月)午前6時...
-
JAL印の「無人ヘリ」が離島間を飛び回る! 本社に出現した「コックピット」の意義は
【リード】JALが長崎県の離島地域で、無人ヘリコプターによる物資輸送のテストを実施しています。同社の今後の事業の柱にもなり得る次世代モビリティの取り組みの皮切りともいえる、その実証実験の裏側を見てきま...
-
荒れる成人式でも人気は高し! 世界が認める(?)日本の成人式を考える
もはや新年の風物詩といっても過言ではない「荒れる成人式」のニュース報道。正月気分が薄れた頃に全国各地から届く旬の暴動騒ぎを耳にしながら、嫌ぁ~な感じになる人も多いことだろう。長崎県佐世保市では、最前列...
-
九州 30日~31日、今季一番の強い寒気 暴風・大雪、高波に警戒
九州は、あす30日(水)から31日(木)の大みそかにかけて、この冬一番の強い寒気が流れ込むでしょう。断続的に雪が降り、山沿いを中心に平野部でも大雪になる所があるでしょう。また北西の季節風が強まり、沿岸...
-
九州や長野県で非常に激しい雨を観測 前線南下中 太平洋側にも次第に発達した雨雲
きょう2日(木)は秋雨前線の影響で、西日本から東日本に発達した雨雲がかかっています。明け方までに九州や長野県では非常に激しい雨を観測した所があります。非常に激しい雨を観測きょう2日(木)は、秋雨前線が...
-
長崎の降水量12時間で100mm超 九州「滝のような雨」を観測
西日本は雨雲が発達中。8日にかけて東日本も局地的に滝のような雨が降り、大雨になる恐れがあります。低い土地の浸水や土砂災害、川の増水に警戒・注意が必要です。非常に激しい雨が降った所も前線を伴った低気圧に...
-
クロニクル 資産家殺人事件にも関与か?数々の違法行為のはてに多額の負債を抱え自己破産
「Thinkstock」より数々の経済事件への関与が疑われた会社が表舞台から、ひっそりと退場した。元ジャスダック上場の投資会社、クロニクルは7月末、自己破産の手続きに入った。民間調査会社によると、負債...
-
九州 来週は4月並みの暖かさ スギ花粉本格化か
九州は、あす8日(土)、9日(日)にかけて寒さが続きますが、10日(月)以降は気温が急上昇。4月上旬並みの暖かさとなる所もあるため、花粉対策はお早めに。来週にかけて気温変化大あす8日(土)、9日(日)...
-
なぜ島に駐屯地を作るの? 奄美、宮古、石垣…進む陸自の南西諸島配備 その現状と意義
地上の守りの要である陸上自衛隊が、鹿児島から沖縄にかけての南西諸島へ部隊の配備を進めています。広大なエリアに散らばる島々ゆえ、敵の侵攻に即応するための備えであることはもちろんですが、そこにはそれ以上の...
-
東海に活発な雨雲 関東も夕方まで激しい雨に注意
今日(2日)、四国や近畿では所々で激しい雨を観測。10時半現在は東海を中心に活発な雨雲がかかり、東京都内でも本降りの雨の所があります。東海は昼過ぎまで、関東は夕方まで激しい雨に注意が必要です。この時期...
-
京都府など1府22県に熱中症警戒アラート 高温多湿から身を守る行動を
京都府など1府22県に熱中症警戒アラート 高温多湿から身を守る行動を。気象庁と環境省は20日5時、京都府など1府22県に対し「熱中症警戒アラート」を発表しました。きょう20日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコ...
-
32歳女、元勤務先に約2億円分の虚偽注文を送りつけ逮捕 「通販サイトにも迷惑がかかる」呆れ声
元勤務先が所有するIDとパスワードを用いて、インターネット通販サイトに不正アクセスし、虚偽の注文をしたとして、長崎県長崎市在住32歳無職の女が逮捕されたことが判明。その行動と被害額に驚きが広がっている...
-
九州北部 梅雨前線南下 週末にかけて警報級の大雨のおそれ
週末にかけて、九州北部は梅雨前線が近づき、警報級の大雨になるおそれがあります。いつどこで大雨が降ってもおかしくない気象状態になりますので、雨の降り方に十分に警戒して下さい。8日局地的に激しい雨きょう8...
-
九州北部 週末にかけて大雨に警戒を
九州北部は、9日(金)から10日(土)を中心に激しい雨が降り、11日(日)にかけて雨量が多くなるおそれがあります。今週末にかけて、梅雨末期の大雨に警戒が必要です。きょう7日(水)激しい雨の中心は長崎県...
-
都内初・身体障害者専門の結婚相談所がオープン 健常者との出会いの場も提供
婚活支援事業を行うキャピタルウィンパートナーズは5月、身体障害者専門の結婚相談所「ノーマライズ」を東京都内で立ち上げた。利用できるのは満20歳以上で身体障害者手帳を持つ独身の人。男性の場合はこれに加え...
-
7日は「強風注意報」や「乾燥注意報」も 火の取り扱いに注意
7日は、ほぼ全国的に風が強く、空気がカラカラに乾いています。「強風注意報」や「乾燥注意報」の発表されている所も多くなっています。乾燥すると、お部屋の空気の入れ替えに良さそうですが、火の取り扱いなどには...
-
九州 晴れたり曇ったり 週末から師走の寒さに
九州付近は、あす27日(金)にかけて弱い気圧の谷が短い間隔で通過し、晴れたり曇ったりと変わりやすい天気です。そして、週末は冬型の気圧配置に変わり、寒気が流れ込むでしょう。11月の終わりは師走並みの気温...
-
九州 局地的に非常に激しい雨 土砂災害に警戒
27日(金)の九州は、対馬海峡から日本海に延びる前線に向かって暖かく湿った空気が入り、大気の状態が非常に不安定になっています。九州北部地方は昼過ぎにかけて1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降り、大...
-
黒木奈々さん(享年32)も胃がんで急逝、国がん「予測」でリスク回避
2015年9月19日、フリーアナウンサーの黒木奈々さん(享年32)が、胃がんのため亡くなった。一年前に胃がんであることを公表し、自身の闘病体験を綴った『未来のことは未来にまかせよう31歳で胃がんになっ...
-
世界遺産登録決定した「沖の島」に心配事
ポーランドで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は9日、福岡県宗像市などにある「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」の世界文化遺産登録を決定した。豪雨被害に苦しむ福岡県民は歓喜の声...