「長崎県」のニュース (1,115件)
-
長崎県 「顕著な大雨に関する情報」発表 線状降水帯による非常に激しい雨
きょう18日、長崎県に「顕著な大雨に関する情報」が発表されました。長崎県では「線状降水帯」により、非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。長崎県で「線状降水帯」により非常に激しい雨が降り続くきょう...
-
きょう23日「処暑」 暑さ収まらず 沖縄や九州~東海で熱中症警戒アラート
きょう23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。暦通りとはいかず、厳しい暑さが続きそう。沖縄や九州から東海は熱中症警戒アラートが発表されている所もあり、万全な対策を。厳しい暑さ猛暑日の所もきょう23日...
-
午前中からすでに猛暑日も 湿度も高く熱中症に厳重警戒 東京都心は3日ぶりの真夏日
きょう23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。暦の上では、そろそろ厳しい暑さがおさまる頃とされていますが、暦とは裏腹に気温がぐんぐん上昇中です。すでに大阪府堺市で35.0℃以上の猛暑日となっています...
-
きょう21日も 九州から関東、北陸は所々で雨雲発達 いったん晴れても急な雨に注意
きょう21日も大気の状態が不安定。九州から関東、北陸にかけて雨雲や雷雲が湧きやすい。日の差す所はあるものの、急な雨や雷雨にご注意を。一方、東北と北海道は青空。【各地の天気】西・東日本大気の不安定な状態...
-
全国の週間天気 あすは北海道で雨雲発達 週末は北・東日本太平洋側で大雨のおそれも
23日火曜は、北海道の所々で雨雲が発達するでしょう。今週後半~来週前半のポイントは「秋雨前線」で、27日土曜以降は、北・東日本の太平洋側で大雨のおそれがあります。大雨だけでなく、危険な暑さの続く所もあ...
-
あす21日も西日本に熱中症警戒アラート 来週前半も猛暑続く
あす21日も、西日本を中心に気温の高い状態が続き、近畿や四国、九州には熱中症警戒アラートが発表されている所があります。西日本や沖縄では、猛烈な暑さが来週の前半にかけても続く見込みで、引き続き熱中症に警...
-
きょう20日 曇りや雨でも気温は高め 湿気が多く 蒸し暑い 引き続き熱中症対策を
きょう20日(土)の日中は、日本海側を中心に雨雲や雷雲が発達。最高気温は広い範囲で30℃以上の予想で、西の地域では35℃くらいの所も。きのうとは違い、全国的に湿気が多く、蒸し暑い。雨の範囲日本海側から...
-
長崎県や熊本県、山口県などで200ミリ超の大雨 午後も大雨災害に厳重な警戒を
きょう19日、九州北部では線状降水帯による猛烈な雨が降り、大雨となっています。中国地方にも活発な雨雲がかかり続け、24時間雨量が200ミリを超えている所があります。午後も大気の非常に不安定な状況が続き...
-
九州 最高気温35度の猛烈な暑さ戻る 熱中症に警戒を
きょう19日の九州は気温が上がり、最高気温が35度以上の猛暑日になる所があるでしょう。熱中症警戒アラートが、九州のほとんどの地域に発表されています。数日ぶりに猛暑が戻る所もあるため、熱中症に警戒してく...
-
午前中から猛烈な暑さ 最高気温34℃台も 九州に「熱中症警戒アラート」
19日金曜は、西日本を中心に、午前中から気温がグングン上がっていて、宮崎県西都市では、すでに最高気温34℃台を観測しました。午後は、猛烈な暑さの所が増える予想です。九州の広い範囲に「熱中症警戒アラート...
-
九州 18日昼前まで大雨の恐れ 土砂災害厳重警戒
九州は大気の状態が非常に不安定になっています。きょう17日午前には、活発な雨雲が九州北部にかかっており、あす18日昼前まで局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨の恐れがあります。大雨による災害に...
-
長崎地域航空ORC「ATR42-600」導入一歩前進 レア機「短いボンQ」乗り納め近づく? ATRと覚書
あのレトロ感のある機内、近いうちに乗れなくなるかも。1機導入グローバルメンテナンスの契約長崎県に拠点を構える地域航空会社のORC(オリエンタル・エアブリッジ)と、フランスのリージョナル(地域間輸送)航...
-
北日本で記録的な大雨 次第に強雨エリア南下 東・西日本でも日本海側を中心に大雨
前線を伴った低気圧の影響で、北海道では記録的な大雨となっている所があります。前線は次第に南下し、強雨エリアも南下するでしょう。18日(木)にかけて本州や九州でも日本海側を中心に雷を伴った非常に激しい雨...
-
15日 猛暑日地点グッと増える 沖縄と九州~東海に熱中症警戒アラート
きょう(15日)は沖縄と九州から関東甲信を中心に晴れ間が出て気温上昇。最高気温が35℃以上の猛暑日の所は、きのう(14日)以上にグッと増えそうです。沖縄と九州から東海に熱中症警戒アラートの出ている所も...
-
「長崎大水害」から40年 国内観測史上最高1時間187ミリの豪雨
1982年に発生した「長崎大水害」から23日で40年。この水害では、長崎県の長与町役場で国内の観測史上最高の1時間187ミリの豪雨を観測。大規模な土砂災害や川の氾濫などにより死者・行方不明者は299人...
-
ぜんぶ“帆” 甲板に巨大構造物ズラリ 風を全力で味方にする貨物船を発注 商船三井
全部載せとはこのこと?ウインドチャレンジャー搭載船2隻目のばら積み船に商船三井は2022年8月10日(水)、風力を船の推進力として活用する硬翼帆(こうよくほ)式風力推進装置「ウインドチャレンジャー」を...
-
台風8号 伊豆半島に上陸しました 静岡県に台風上陸は3年ぶり
13日(土)午後5時半頃、台風8号は伊豆半島に上陸しました。静岡県に台風が上陸したのは3年ぶりで、今年上陸した台風は2個になりました。台風8号伊豆半島に上陸しました13日(土)午後5時半頃、台風8号は...
-
きょう12日 蒸し暑さが続く 九州~関東・北陸 熱中症警戒アラート
きょう12日も、全国的に蒸し暑さが続きそうです。九州から関東、北陸では、熱中症警戒アラートが発表されている所があり、万全の対策が必要です。蒸し暑さが続くきょう12日は、暖かく湿った空気が流れ込むため、...
-
台風4号 長崎県佐世保市付近に上陸しました
5日(火)午前6時前、台風4号は長崎県佐世保市付近に上陸しました。台風4号長崎県佐世保市付近に上陸しました5日(火)午前6時前に、台風4号が長崎県佐世保市付近に上陸しました。長崎県に台風が上陸するのは...
-
台風8号 速度を上げながら本州へ 13日東海・関東甲信を直撃 特徴や警戒ポイント
台風8号(メアリー)は、速度を上げながら本州へ向かっています。13日土曜には、東海・関東甲信に上陸・直撃するおそれがあります。今回の台風について、特徴や警戒ポイントをまとめました。台風8号最新情報台風...
-
九州 お盆の天気 厳しい残暑続く
九州は、お盆の頃にかけて勢力の強い太平洋高気圧に覆われるでしょう。ただ、湿った空気の影響で、不安定な天気になる日がある見込みです。この先も厳しい残暑が続くでしょう。9日猛暑日の所が多いきょう9日、九州...
-
きょう10日も酷暑続く 東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラート とるべき行動は
きょう10日も広く危険な暑さになるでしょう。関東から九州は35℃以上の猛暑日になる所が多くなりそうです。東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラートが発表されています。危険な暑さきょう10日も猛烈な暑さが...
-
長崎県雲仙市付近で約110ミリ「記録的短時間大雨情報」
長崎県雲仙市付近では、5日午前5時40分までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。また、同じ長崎県雲仙市付近で、5日午前6時までの1時間に120ミ...
-
台風4号 まもなく長崎県に上陸か 九州から東海で大雨 土砂災害・浸水害に警戒
台風4号は、まもなく長崎県に上陸する見込みです。その後、西日本を進み、あす6日(水)未明には温帯低気圧に変わる見込みです。台風周辺の湿った空気が流れ込むため、九州から東海にかけて大雨となる恐れがありま...
-
あす7日(立秋)暦は秋でも暑さ衰えず 16府県に熱中症警戒アラート 暑さ対策を!
あす7日も西日本や北陸では気温が上昇し、所々で猛暑日になる見込み。16の府県に熱中症警戒アラート。立秋で暦では秋を迎えるが、まだまだ暑さには警戒が必要。7日(日)16府県に熱中症警戒アラートあす8月7...
-
7日(日) 天気の急変に注意 平野部でも局地的に激しい雨 西日本中心に猛暑続く
きょう7日は、変わりやすい天気。平野部でも局地的に激しい雨。猛暑が続く西日本を中心に、熱中症警戒アラート発表。しっかり対策を。局地的に大雨きょう7日午後6時の発雷確率(雷が発生しやすい確率)は、中国地...
-
西日本に熱中症警戒アラート 北陸も蒸し暑い 関東の最高気温は9月並み
きょう5日、九州から近畿はうだるような暑さが続くでしょう。兵庫県や福岡県など所々に熱中症警戒アラートが発表されています。北陸も蒸し暑く、大雨災害の復旧作業は熱中症に警戒を。一方、関東は最高気温が30℃...
-
34歳男、コンビニで女性の下半身を鷲掴み逮捕「触っていない」と容疑を否認
兵庫県神戸市中央区のコンビニエンスストアで、30代女性の下半身をわしづかみにしたとして12日、長崎県平戸市在住の34歳会社員の男が現行犯逮捕された。警察によると男は12日午前4時半ごろ、神戸市中央区の...
-
台風6号 東シナ海を北上中 九州や南西諸島は 引き続き強風・高波に注意
東シナ海を北上中の、台風6号。台風の動向によっては、九州西海上では、暴風や警報級の高波となる可能性があります。九州や南西諸島では、1日夜遅くにかけて、強風や高波に注意が必要です。台風6号まだ強風や高波...
-
2日さらなる酷暑 関東や東海で40℃の所も 熱中症に警戒 今回の暑さのピークは
あす2日(火)は関東や北陸から九州は広く35℃以上となり、猛暑日地点はきょう1日よりさらに増えるでしょう。関東や東海の内陸部では40℃まで気温の上がる所も。熱中症に警戒が必要です。1日(月)統計開始以...