「高知県」のニュース (768件)
-
最高気温3月~4月並み 記録的暖かさだった所も 東京都心は日中10℃届かず
きょう14日(土)は、最高気温は3月から4月並みの所がほとんどで、1月としては記録的に暖かくなった所もありました。前線が南下した日中は気温が急降下し、最高気温が未明までに記録された所も。東京都心は日中...
-
四国 穏やかな新年の幕開けに 各地で初日の出が見られそう
四国地方では、向こう1週間晴れる日が多く、新年は穏やかな幕開けとなりそうです。各地で初日の出も見られるでしょう。各地の初日の出の時刻標高が高いほど・東の方ほど早い初日の出の時刻は、徳島で7時07分、高...
-
四国週間 晴れ間多く寒さの緩んだ状態続く 初日の出も見られそう
四国地方の年末年始は、晴れる日が多く、寒さの緩んだ状態が続きそうです。初日の出も各地で期待できるでしょう。年末年始の天気向こう1週間、日本付近は西高東低の冬型の気圧配置が続きますが、西日本では等圧線の...
-
45歳男、警察署でアルコール検知器を壊し逮捕「もじゃくった記憶はある」と供述
高知県高知市の高知警察署取調室で、アルコール検知器を壊したとして、45歳無職の男が逮捕された。男は30代の男性を殴って怪我をさせたとして現行犯逮捕され、高知警察署の取調室で調べを受けていた11月3日午...
-
四国 24日頃にかけては山地を中心に大雪に 普段雪の少ない地域でも大雪となる恐れ
四国地方の上空約1500m付近には24日(土)にかけてマイナス9℃以下の強い寒気が流れ込む見込みです。24日(土)午前中にかけては山地を中心に大雪となり、愛媛県を中心に平地でも大雪となる所があるでしょ...
-
32歳建設業男、コンビニ店員に暴行 タクシーを依頼し到着するとなぜか激怒し殴る
高知県高知市で、32歳建設業の男が30代の男性コンビニエンスストア店員を突き飛ばしたとして逮捕された。男は2022年9月10日午前3時すぎ、高知県高知市のコンビニエンスストアを訪れ、男性店員に対し「タ...
-
燃えない? 木材多用のガソリンスタンド 出光が国内初展開 「コンクリより高い断熱性」
頑丈なんですって。ガソリンスタンドで木材多用出光興産が2022年11月7日、国産木材を活用するというガソリンスタンド「アポロステーションタイプグリーン」の1号店として、高知県南国市に「スマートエコステ...
-
きょう南風ビュービュー夏日の所も あす北風で気温急降下 10℃以上ダウン真冬並み
きょう29日(火)は、全国的に南風が強まり、九州や山陰、北陸などで最高気温25℃以上の夏日の所も。あす30日(水)は一転、北風に変わり、気温は急降下。あすの最高気温は、札幌2℃、福岡11℃など、きょう...
-
群馬在住24歳男、高知で下半身を露出し逮捕「高知で3回やった」と話す
高知県高知市の路上で下半身を露出したとして、群馬県高崎市在住の24歳の男が逮捕された。男は10月19日午前7時20分頃、高知市の路上で通学中だった女子高生に「ティッシュをちょうだい」などと声をかける。...
-
九州南部~東海に雨雲 激しい雨も 午後は関東も所々で雨 東北・北海道も夜は雨
きょう1日、九州南部から東海、北陸に雨雲がかかり、高知県や三重県では激しい雨の降った所もあります。午後は関東でも所々で雨が降るでしょう。東北や北海道も夜は次第に雨や雷雨になりそうです。九州南部から東海...
-
四国 31日ハロウィンは天気も気温もゆっくり下り坂 11月は雨でスタート
きょう31日午後は、南東から湿った空気が流れ込むため、夕方からは次第に雲が広がり、徳島県南部や高知県東部では夜遅くには雨の降る所がありそうです。あす11月1日は広く雨となり、太平洋側では雷を伴って激し...
-
45歳無職男、郵便局で「3円出せ。殴るぞ」と脅迫し逮捕 はがきを購入したかったと話す
高知県高知市の郵便局で、現金3円を奪おうとしたとして、45歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。男は24日午後3時半過ぎ、高知市朝倉甲の郵便局を訪れる。すると対応した郵便局長...
-
高知でイチョウ黄葉 東日本・西日本でも紅葉進む 土曜日にかけて広く晴れて小春日和
きょう8日(火)、高知でイチョウの黄葉が平年より7日早く観測されました。東日本や西日本でも紅葉の色づきが進んでいます。12日(土)にかけては広く晴れて紅葉狩りにお出かけするのも良さそうです。紅葉の色づ...
-
各地気温上昇 鹿児島市で今年96回目の真夏日 前橋市は今年140回目の夏日
きょう15日は、ほぼ全国的に最高気温が平年を上回り、九州では10月半ばなのに季節外れの真夏日に。鹿児島市は今年96回目の真夏日で、真夏日の年間日数の歴代3位タイの多さ。関東も汗ばむ陽気で、前橋市で今年...
-
6月として最も強い風の吹いた所も 北海道では最大瞬間風速30メートル以上の風
4日(金)は、低気圧や前線に向かって風が吹き、北海道を中心に風が強まっています。北海道増毛町では、午前4時55分に最大瞬間風速31.3メートルの風が吹きました。このあとも北海道では、何かにつかまってい...
-
『めざまし8』都道府県別ワクチン接種ランキング公開で物議「競うものじゃない」厳しい声も
3日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で発表された都道府県別の「ワクチン接種率ランキング」に、視聴者から疑問の声が集まっている。問題となっているのは、倉田大誠アナウンサーの「これから『8』では毎日お...
-
四国から関東、台風の影響を受けなくとも滝のような雨も 土砂災害などに警戒を
台風10号はけさ(7日)にかけて九州北部に最接近し、今後は日本付近から離れていきます。ただ大気の状態は非常に不安定です。台風の直接の影響を受けない四国から関東でも、滝のような非常に激しい雨の降る所も。...
-
機内から夕焼け&夜景鑑賞 JAL 成田発着の周遊チャーターを実施 国際線用B767で4時間
たっぷりのフライト時間と遊び心ある航路がポイントです。JAL(日本航空)は2020年9月2日(水)、遊覧飛行を目的とした成田発着の周遊チャーター「空たび星空フライト」を9月26日(土)に実施すると発表...
-
あす27日も台風の影響が続く 太平洋側で大雨のおそれ
台風8号の影響で、あす27日も東日本・西日本の太平洋側、沖縄では大雨となるおそれがあります。24時間雨量が150ミリに達する所もあり、土砂災害などに警戒が必要です。東日本・西日本・沖縄はあすも台風の影...
-
2017年どんな秋だった?
早いもので、今年も残り1か月。季節は秋から冬へと着々と進んでいます。今年の秋ははどんな秋だったのでしょうか。9月から11月の天候の特徴をまとめました。★9月台風18号西日本縦断9月は、中旬に台風18号...
-
最高齢の女性死刑囚!あまりに稚拙なその手口とは【背筋も凍る!女の事件簿】
人間の「欲」はどこまでも深いものである。生きている限り、その欲望は尽きぬとも言われており、それは海よりも深いという……。京都の寺を燃やした!絶世の美人尼僧・舜海【背筋も凍...
-
8月スタート 西日本中心に猛烈な暑さ 熱中症厳重警戒!
7月が終わり、近畿でようやく梅雨明け。8月スタートのあす1日。西日本では身体に堪える暑さ。これまで経験のない異例の8月を迎えます。西日本を中心に厳しい暑さの8月スタート今週は九州南部からようやく梅雨明...
-
熱中症警戒アラート 28日から全国でスタート
気象庁と環境省は、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さへの「気づき」を呼びかけ国民の熱中症予防行動を効果的に促す「熱中症警戒アラート」について、令和3年4月28日(水)から全国で...
-
高知県で猛烈な雨続々と 大雨に警戒を
西日本ではきょう(3日)未明から朝にかけて所々で猛烈な雨が降りました。午前11時現在も四国を中心に発達した雨雲がかかり続けていて、大雨や土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒が必要です。西日本「記録的短時間...
-
台風19号まとめ 記録的な大雨・暴風・高潮
台風19号の影響で、東海から東北を中心に記録的な大雨や暴風、高潮となり、列島に大きな爪痕が残りました。台風19号大型で強い勢力で上陸台風19号は10月6日午前3時、南鳥島近海で発生しました。発達しなが...
-
関東で記録的乾燥 火災事故に注意!
22日午後、群馬県みどり市で発生した山火事。発生から10時間たった今も延焼が続いています。発生場所の北東に位置する栃木県の奥日光では最小湿度が4%まで下がり、観測史上1位を更新する記録的な乾燥になって...
-
日本でも若干の海面変動 アリューシャン列島でM7.5の地震
きょう22日、アリューシャン列島でマグニチュード7.5の地震がありました。日本でも若干の海面変動が予想されますが、被害の心配はありません。アリューシャン列島でM7.5の地震発生日本時間22日午後3時1...
-
宮崎で1時間50ミリ超の非常に激しい雨を観測
日本列島を大回りしながら進む台風18号ですが、四国や九州付近では、所々で雨雲が発達し、各地で激しい雨を観測しています。午後2時前に、宮崎県内では1時間に50ミリ以上の滝のような雨を観測しました。台風1...
-
行ったことのない都道府県2位「高知」、3位「徳島」 旅行時に配偶者と喧嘩になる原因は「文句ばかり言う」
大和ネクスト銀行は10月24日、国内旅行に関する調査結果を発表した。調査は今年9月25日~26日にネット上で実施し、1年以内に国内旅行をしたことがある20~69歳の男女を1000人から回答を得た。今ま...
-
大雨エリアは徐々に北へ 今夜にかけて東北や北海道で「激しい雨」のおそれ
おととい2日(水)に九州から雨が降り出し、きょう4日(金)にかけても広い範囲で雨が降っています。九州から近畿は、雨のピークは過ぎましたが、大雨のエリアは東北や北海道に移りつつあります。降り始めからの雨...