「高橋幸宏」のニュース (131件)
高橋幸宏のプロフィールを見る-
高橋幸宏、再発シリーズ第3弾『WILD & MOODY』『四月の魚 サウンドトラック』本日発売! 砂原良徳×大林千茱萸 対談&商品開封動画も同時公開!
高橋幸宏の80年代前半のソロワークを振り返るリイシューシリーズユキヒロ幸宏EARLY80s。大詰めとなる第3弾として、アルバム2タイトル『WILDMOODY』(1984年)、『四月の魚サウンドトラック...
-
moonridersの多面体と多様性、鈴木慶一の自薦曲で1984年から1996年を辿る
moonridersの多面体と多様性、鈴木慶一の自薦曲で1984年から1996年を辿る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年5月の特集は「moonriders」。パート3からパート5はゲストに鈴...
-
【特集】のん “クセありベビーフェイス”の“ロックガール”が放つ最新ミニアルバム テーマは「青春」
のん/6月12日にミニアルバム『ベビーフェイス』をリリースちょうど1年ほど前に矢野顕子、高橋幸宏、高野寛、真島昌利(ザ・クロマニヨンズ)をはじめとするビッグネームが書き下ろした曲と自作曲によるアルバム...
-
砂原良徳の名盤『LOVEBEAT』リリース20周年、ニュー・ミックスによる"オプティマイズド・リマスター"(最適化)版が9月15日発売! 公式YouTubeチャンネルも本日オープン!
砂原自身によって新たにミックス、マスタリングされる、現時点での最高の音質と音像を追求した『LOVEBEAT』のオプティマイズド・リマスター(最適化)版が9月15日に発売されることが決定した。また、これ...
-
高橋ユキヒロ、ソロ40周年記念ライブに細野晴臣も飛び入り
高橋ユキヒロが、アルバム『SaravahSaravah!』のリリース記念ライブを11月24日に東京国際フォーラム・ホールCで行った。同作は、高橋幸宏が”高橋ユキヒロ”名義で1978年6月21日に発表し...
-
シティポップの源流・ラジ&南佳孝「THE TOKYO TASTE」&矢野誠のテクノディスコ異色盤「ダンシン」がオーダーメイド・ヴァイナル!
レコードラヴァ―からのリクエストに基づき、限定枚数のみを販売する新プロジェクトGREATTRACKSOrderMadeVinyl(グレイト・トラックスオーダーメイド・ヴァイナル)。その第2弾として、シ...
-
伝説の日比谷野音公演、岡林信康と矢沢永吉のライブアルバムを振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年7月の特集は、ライブ盤。今回は、岡林信康と矢沢永吉のライブアルバムを語...
-
スティーヴ・ジャンセンが語るジャパン時代、「静かに音楽を作ってきた」40年の歩み
70年代末から80年代初頭にかけて圧倒的な人気を誇ったバンド、ジャパン。とりわけ日本では、本国イギリスに先駆けてブレイクしたこと、解散後もメンバーが坂本龍一や高橋幸宏、高木正勝といった先鋭的なアーティ...
-
矢野顕子、『SUPER FOLK SONG』アナログ発売決定! 最新2作のアナログ・レコード化と、80年代 代表作のアナログ・リイシューも決定!
矢野顕子が1992年に発表した『SUPERFOLKSONG』がアナログ・レコードにて2019年11月20日に発売が決まった。この作品はピアノと歌だけの一発録りレコーディングによるもので、作品中の収録曲...
-
月刊牧村 冬期ゼミ#4『イエロー・マジック・チルドレンの逆襲』その1
2019年2月11日(月・祝)ROCKCAFELOFTisyourroom【講師】牧村憲一【ゲスト】高野寛、吉村栄一お二人のお話の中に出てくるように、誰もがYMOと気軽に呼びながら、実は緊張する(笑)...
-
矢野顕子 80年代の代表作『オーエスオーエス』『峠のわが家』アナログ盤で再発決定!本人コメントも到着!
矢野顕子の84年発売『オーエスオーエス』と86年発売『峠のわが家』が2019年11月27日(水)にアナログ・レコードでの再発売が決まった。『オーエスオーエス』は共同プロデューサーとして坂本龍一が参加し...
-
大貫妙子MIDI時代にリリースした『スライス・オブ・ライフ』、『プリッシマ』がアナログ盤復刻!
『スライス・オブ・ライフ』は、大村憲司、清水靖晃、高橋幸宏、細野晴臣、佐藤博ら豪華ミュージシャンが名を連ね、ヨーロッパ路線の立役者の一人でもあるフランス人アレンジヤー、ジャン・ミュージーも参加。ジーン...
-
村井邦彦とともにアルファミュージックの創設期を振り返る
村井邦彦とともにアルファミュージックの創設期を振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年4月はアルファレコード特集。第3週は、アルファミュージックの創設者であ...
-
細野晴臣、50周年特別公演&音楽バラエティショー『イエローマジックショー3』からなる2DAYS公演が大盛況
■2日目公演『イエローマジックショー3』では、「家族コント」やものまねコーナー、そして細野晴臣×高橋幸宏×坂本龍一の“YMO”メンバーが豪華競演!今年、デビュー50周年を迎え、国内外からその評価が改め...
-
実は音楽マニア?ピコ太郎が影響を受けたであろう曲を掘り起こしてみた
「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」の世界的大ヒットでおなじみのピコ太郎。なんと、3月6日(月)に日本武道館公演『PPAPPT』を開催します。ジャスティン・ビーバーによるSNSでのツイートをき...
-
坂本龍一『左うでの夢』『WAR HEAD』『Front Line』アナログ・リイシュー決定! 最新ロング・インタビューも本日公開!
坂本龍一が1981年に発表した3作目のソロアルバム『左うでの夢』、1980年発売の1stシングル『WARHEAD』、1981年発売の2ndシングル『FrontLine』、これら3作品がアナログレコード...
-
コシミハル、80年代アルファ/YENレーベル期の名盤『チュチュ』『パラレリズム』アナログLP再発決定
クラシック、シャンソン、ジャズ、バレエなど多様なバックグラウンドを持ち、現在もユニークな活動を続ける音楽家、コシミハル。80年代、細野晴臣が高橋幸宏と共にアルファレコード内に設立したYEN(エン)レー...
-
大槻ケンヂ「筋肉少女帯の30年は栄光を誇るべきものだったのか、そうじゃないのか」/インタビュー前編
筋肉少女帯/10月31日にアルバム『ザ・シサ』をリリース“シサ”とは“視差”のこと。視点によって目に映る世界は全く違うものになり、物事の解釈も全く違ってくる。極端な話、信じていたものさえ信じるに値しな...
-
YMO(細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏)結成40周年記念写真集が大反響! 未公開写真100点超!
2019年8月26日にYMO写真集、『40ymo1979-2019』(三浦憲治・著)を刊行、発売3日で重版を決定。本書は、三浦憲治氏が1979年から2019年にかけて記録したYMOの40年の時間をまと...
-
細野晴臣デビュー50周年記念展「細野観光1969 - 2019」展示の見どころをご紹介!
細野晴臣デビュー50周年記念展「細野観光1969 - 2019」展示の見どころをご紹介!。六本木ヒルズ展望台東京シティビュー・スカイギャラリーでは、2019年10月4日(金)から2019年11月4日(月・休)までの期間にて、細野晴臣デビュー50周年記念展「細野観光19692019」を開催す...
-
細野晴臣、映画『NO SMOKING』公開記念舞台挨拶にサプライズ登場!「(星野源は)息子みたいなものですね」
■細野晴臣、初のドキュメンタリー映画『NOSMOKING』が公開!「このような映画を作ってくれて、ありがたいです」細野晴臣が、本日11月2日に東京・シネスイッチ銀座にて行われた映画『NOSMOKING...
-
METAFIVEが自主ライブ配信、発売中止の2ndアルバム付き配信チケットも
METAFIVE(高橋幸宏×小山田圭吾×砂原良徳×TOWATEI×ゴンドウトモヒコ×LEO今井)が、自主ライブ「METALIVE2021」を2021年11月20日より配信する。本公演は2021年7月2...
-
音楽活動30周年を迎えたTOWA TEI、先行リード・シングル第2弾7インチEP『BIRTHDAY』リリース発表!
90年代初期を代表する世界的ユニット、Deee-Liteのメンバーでデビューして音楽活動30周年を迎えたTOWATEI。現在、約4年ぶりとなるオリジナル・アルバムを鋭意制作中だが、その来たるべきニュー...
-
LEO今井、インタビュー動画と特設サイトを公開
LEO今井、インタビュー動画と特設サイトを公開。LEO今井が、自身のバンドLEOIMAI[LEO今井岡村夏彦シゲクニ白根賢一]でのワンマンライブ「TOKYOLIGHTS2020」を2月26日(水)に代官山UNITにて開催するにあたり、2006年のデ...
-
LEO今井、苦悩・覚醒・抱負を語るインタビュー動画と特設サイトを公開!
LEO今井、苦悩・覚醒・抱負を語るインタビュー動画と特設サイトを公開!。LEO今井が、自身のバンドLEOIMAI[LEO今井岡村夏彦シゲクニ白根賢一]でのワンマンライブ「TOKYOLIGHTS2020」を2月26日(水)に代官山UNITにて開催するにあたり、2006年のデ...
-
ドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round』の予告映像が完成、豪華レコーディングメンバーによる主題歌配信決定!
1974年12月に東京・銀座に設立され、昨年創立45周年を迎えた老舗レコーディングスタジオ『音響ハウス』。このスタジオを愛してやまない国内外のミュージシャンのコメント、1970年代~80年代に制作され...
-
音楽活動30周年記念! TOWA TEI、10作目のオリジナル・アルバム『LP(エルピー)』3月3日リリース発表!
音楽活動30周年記念! TOWA TEI、10作目のオリジナル・アルバム『LP(エルピー)』3月3日リリース発表!。90年代初期を代表する世界的ユニットDeee-Liteのメンバーでデビューして音楽活動30周年を迎えたTOWATEI。前作より約4年ぶり、そしてTOWATEIの実に10作目のオリジナル・アルバム『LP...
-
YMO(細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏)の完全ヒストリー本『YMO1978-2043』発売!
株式会社KADOKAWAは、3月12日(予定)に、ライター吉村栄一氏によるYMO完全ヒストリー本を発刊。ファン必携のYMO完全ヒストリー。YMOが結成された1978年から散開した1983年直後までを第...
-
高橋ユキヒロ、8月20日 TOHOシネマズ六本木ヒルズでリリース記念上映イベント開催!
高橋ユキヒロが、40年前にリリースしたソロデビュー・アルバム「Saravah!」のヴォーカルパートを全編新録し、新たにミックスダウンとマスタリングを施し昨年リリースされた「Saravah!Sarava...
-
子連れで楽しむロックフェス 〜初心者向け 楽しみ方Q&A付〜
1997年にスタートした『フジロックフェスティバル』も昨年20周年を迎えて、ロックフェスを楽しんできた世代の年齢層も上がってきました。もともと子連れ参加者の多いフェスでしたが、ここ数年は一段と子連れ参...