「あなたには渡さない」のニュース (757件)
-
「時効警察はじめました」「未来でまた会おう」オダギリジョーに胸キュンだったと言っても過言ではないのだ
テレビ朝日系の金曜ナイトドラマ「時効警察はじめました」(一部地域をのぞき夜11時15分〜)が先週末、12月6日に最終回を迎えた。12年ぶりに復活した「時効警察」新シリーズでは、霧山修一朗(オダギリジョ...
-
「耳をすませば」の天沢聖司は本当にストーカーなのか 原作と比べてみた
制作から20年、青春恋愛ドラマの決定版「耳をすませば」が本日オンエア。うかつに観ると、ストレートな青春が眩し過ぎて苦しくなる、と悲鳴があがるくらいの傑作。「お前さぁ、コンクリートロードはやめた方がいい...
-
【ニュース】ミキ・亜生、Paravi『オー!マイ・ツンデレ!恋は別冊で』にも出演 二枚目セリフも登場
Paraviオリジナルストーリー『オー!マイ・ツンデレ!恋は別冊で』にミキ・亜生が出演動画配信サービス「Paravi」で独占配信中のTBS火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』と、そのParavi...
-
Berryz工房からバトンを受け継ぐ。モーニング娘。'15が「映画プリキュアAS」主題歌&声優に挑戦
3月14日から公開される「映画プリキュアオールスターズ春のカーニバル♪」。映画のメインテーマをモーニング娘。'15が担当することが発表された。歌う曲は「イマココカラ」(作詞・青木久美子、作曲・高取ヒデ...
-
「バカボンのパパよりバカなパパ」赤塚不二夫の視点も交えて更に1話を検証したのだ
NHK総合の土曜ドラマ「バカボンのパパよりバカなパパ」(夜8時15分~)は、先週放送の第2回が放送途中に千葉で起きた地震の報道により中止になったため、今夜あらためて放送される。先週は地震だけでなく、西...
-
格闘技界最初のサブカル前田日明。ヤンキーとサブカルが同居する「THE OUTSIDER」
昨年の大晦日、ならびに12月29日にフジテレビで放送された格闘技イベント「RIZIN」は、やはり各所で話題になった。青木真也vs桜庭和志で切なさを喚起されつつ、エメリヤーエンコ・ヒョードルの復帰やボブ...
-
豊田商事事件、忠臣蔵…ビートたけしはなぜ実在人物を演じるのか
今夜(12月26日)9時からTBSテレビ60周年特別企画として『たけし&安住が贈る!「伝説の芸能60年史」』が放送される。司会はタイトルにあるとおりビートたけしと安住紳一郎TBSアナウンサー。きょうは...
-
「いだてん」来たぜロサンゼルス。田畑政治(阿部サダヲ)はなぜかくもメダルにこだわるのか、真相29話
1932年7月、田畑政治(阿部サダヲ)が総監督として率いる日本水泳陣がロサンゼルスオリンピックに向け、ついにカリフォルニアにやって来た。NHKの大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」先週8月4日...
-
青島製作所とイツワ電器の合併交渉のようなケースは実在するのか「ルーズヴェルト・ゲーム」4話
立川談春がもはや悪人にしか見えない。それもこれも、現在、TBSの日曜劇場で放送中の「ルーズヴェルト・ゲーム」のせいである。おかげでドラマ放送の翌日、月曜深夜にフジテレビでやっている「噺家が闇夜でコソコ...
-
「クマがタコと相撲をとる風刺画」に五代友厚が関係していた「あさが来た」140話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)3月15日(火)放送。第24週「おばあちゃんの大仕事」第140話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:新田真三140話はこんな話戦争も終わり、今こそ女子...
-
「半分、青い。」61話「最後に僕は鈴愛の夢を一枚だけ盗んだ」佐藤健の名調子、朝ドラ記念日と呼びたい
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第11週「デビューしたい!」第61回6月11日(月)放送より。脚本:北川悦吏子演出:橋爪紳一朗連続朝ドラ...
-
【ニュース】松山ケンイチがボクサーに 映画『BLUE/ブルー』で木村文乃、柄本時生、東出昌大と共演
松山ケンイチがボクサーに映画『BLUE/ブルー』で木村文乃、柄本時生、東出昌大と共演『ヒメアノ~ル』(16)、『犬猿』(18)など、リアリティ溢れる描写で人間の光と影を表現し続け、作品ごに映画ファンを...
-
竹内涼真×鈴木亮平「テセウスの船」3話考察【再放送】
竹内涼真×鈴木亮平「テセウスの船」3話考察【再放送】。←「テセウスの船」2話のレビューを読む新型コロナ感染拡大の影響で、各テレビ局はドラマの撮影や番組の収録が行えず、過去の番組の再放送や再編集版、傑作選などが多く放送されている。TBS日曜劇場で今年1〜3...
-
今夜スタート「スーパーサラリーマン左江内氏」藤子・F・不二雄の原作徹底予習
今夜9時より日本テレビでドラマ「スーパーサラリーマン左江内氏」がスタートする。原作は藤子・F・不二雄の『中年スーパーマン左江内氏』。主人公の左江内氏を演じるのは堤真一。しかし写真を見るかぎり、メガネに...
-
「下町ロケット」今夜最終回。夢とか正義とか暑苦しいはずなのに応援したくてたまらず描いてしまった
12月20日、ついに最終回を迎える『下町ロケット』(TBS、日曜夜9時~)。また、よる7時からは『超緊急特別ドラマ企画』として感動の名シーンを振り返る。新撮映像も盛りだくさんということで、こちらも楽し...
-
「黒革の手帖」4話。まつ毛が増えてギラつく武井咲を応援したいんだけど、できなくなるかも
8月10日(木)よる9時から放送の木曜ドラマ『黒革の手帖』(テレビ朝日系)第4話。敵を作りながら悪女の道を突き進む武井咲。視聴率は10.7%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)と2桁台をキープ。4話あらす...
-
「スカーレット」144話。武志、水が生きている皿を完成させる……いよいよ1週間
「スカーレット」144話。武志、水が生きている皿を完成させる……いよいよ1週間。(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間...
-
映画「かぐや姫の物語」で解く『竹取物語』の謎。その1「身分の低さと結婚のルール」
『竹取物語』の面白さは、かぐや姫の頭脳明晰なキャラの爽快さと、グローバル性というか、さまざま世界の価値観が錯綜する面白さと謎解きの楽しさにあると思うのですが、そうした要素が映画にもありました。映画「か...
-
「スカーレット」147話。伊藤健太郎と松田るかの初々しさ。離れているほうが好きが伝わることもある
「スカーレット」147話。伊藤健太郎と松田るかの初々しさ。離れているほうが好きが伝わることもある 。(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間...
-
「スカーレット」140話。真奈「さいならは言わんといて」武志「じゃ、ほな」真奈・武志「またな」
「スカーレット」140話。真奈「さいならは言わんといて」武志「じゃ、ほな」真奈・武志「またな」。(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間...
-
驚愕「どろろ」死んでしまえばモブだろうがメインキャラだろうが同じだよ…23話
アニメ『どろろ』(→公式サイト)。今日6月10日(月)22:00より、TOKYOMXほかで、最終回第二十四話「どろろと百鬼丸」が放映される。ラストにして初の「巻」のつかない回。AmazonPrimeV...
-
映画監督・森田芳光が北川景子に渡した自作「の・ようなもの」とは
先ごろDAIGOとの結婚を発表した北川景子の映画デビュー作は、森田芳光監督の「間宮兄弟」(2006年)である。この映画のオーディションを受けたとき、北川の機嫌は最悪だったらしい。当時大学生だった彼女は...
-
今夜2話「ダウントン・アビー5」が凄いので1話を徹底的におさらいしてみた
英国ドラマ『ダウントン・アビー』のNHKオンエア、第5シーズンが先週12月4日にスタートした。第5シーズン第1話、時代は1924年となっている。ジョージ5世の時代。シーズン1第1話からだと12年後とな...
-
『山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた』を読んでみた
あなたの目の前にいま、「京都の作り方」を記した本がある。そこには、有名な寺院、祇園や新京極などの繁華街、あるいは鴨川や嵐山のような自然風景など、京都に関するありとあらゆる情報が書かれ、いわば「京都の設...
-
綾瀬はるか「義母と娘のブルース」は子役がスゴい、一気コールで好き嫌いを克服2話
「感謝の気持ちをお伝えしたく、つい先走ってしまいました!ご不快な思いをされたことを、なにとぞご容赦いただけませんでしょうか!」綾瀬はるかの見事なまでの土下座姿でスタートした火曜ドラマ『義母と娘のブルー...
-
そうか、句会って人狼なんだ。噂の大人気句会ライブ「東京マッハ」を観てきた
公開句会ライブ「東京マッハ」が1月27日渋谷アツコバルーで行われた。東京マッハは今回で9回目。東京だけでなく京都や北海道でも開催されているが、どれもソールドアウトしている人気イベントだ。登壇したのは東...
-
1万円ちょっとで2ヶ月生ハム食べ放題。生ハム原木1本買いが熱い
みんなのアイドル生ハム様を求めて……今流行のスペインバルや、バーのカウンターにうやうやしく置かれ、輝いて見える生ハムの脚。スーパーで買う牛モモの薄い生ハムとはまた違う赤い身のスペイン生ハムは、一枚口に...
-
KAT-TUN亀梨和也×深田恭子の過激ラブシーンに騒然「セカンド・ラブ」いままでのおさらい
「好きだったら抱いて」一話目からキスどころかベットシーンにまで発展した、ドラマ『セカンド・ラブ』(テレビ朝日系/金曜夜11時15分放送)。2月6日のスタートから、これまでに2話が放送された。KAT-T...
-
「西郷どん」26話。タイトルバックの映像変わった、ライアーゲームのはじまりか
大河ドラマ「西郷どん」(原作:林真理子脚本:中園ミホ/毎週日曜NHK総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)第26回「西郷、京へ」7月15日(日)放送演出:野田雄介西郷どん!中岩倉、勝、坂本登場奄美...
-
ドランク塚地先生が教える「誰でも一発ギャグが作れる方法」「LIFE!」#17
『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』(NHK総合毎週木曜22:25〜)。第17回(10月13日放送)のコントは「オモえもん」「おじさんの町」「メッセージ」。LIFEアニメ化プロジェクト第2弾、新コーナ...