「漫画」のニュース (1,600件)
-
「にじさんじ」レヴィ・エリファらが最新AR技術で生バンドと共演「こういうステージで歌いたかった!」
にじさんじのライバーがリアルのステージで生バンドと共演7月31日(土)と8月1日(日)に無観客形式で開催される、にじさんじ初の完全AR生バンドライブ『にじさんじARSTAGE"LIGHTUPTONES...
-
『ブラック・ジャック』『火の鳥』? それで手塚治虫を読んでいると言えるのか?「地上最大の手塚治虫」展
手塚治虫生誕80周年記念「手塚治虫文庫全集」という企画をご存知でしょうか?1977年から1997年まで、20年間にわたり刊行された講談社版「手塚治虫漫画全集」全400巻をリニューアルし、文庫サイズで全...
-
『タッチ』の南ちゃんが44歳!? あだち充の新連載「MIX」が始動!
あなたは、44歳の南ちゃんに会いたいですか?芸人のいとうあさこじゃないですよ。本物の南ちゃん。僕は少し迷うけど、やっぱり南ちゃんには、明青学園の制服やレオタード姿が似合う女の子のままでいて欲しいですね...
-
福山雅治と堺雅人もあるある『野球部あるある』『吹奏楽部あるある』あるあるインタビュー後編
『野球部あるある2』と『吹奏楽部あるある』。2つの“部活動あるある”の魅力に迫る著者インタビュー後編です。(前編はこちらから)【「ブラバン」or「吹部」で見える世代間差】───<「福山雅治と堺雅人がや...
-
大林宣彦監督「この空の花」が超問題作! じじいがすごいことをガツンとやった!
とてつもない!大林宣彦監督の新作映画「この空の花長岡花火物語」が、とてつもない。すさまじいというか、じじいがガツンとやると、すごいことを素でやる!理屈超える、時空超える、映画超える。マジックリアリズム...
-
スティーブ・ジョブズはゾンビと戦うのか。うめ×ヤマザキマリ「スティーブ・ジョブズを語る」レポ
2011年10月5日。iPhone4sの発表があった翌日、アップル創業者スティーブ・ジョブズが亡くなった。あれから早4年。発売されたばかりのiPhone6sに一喜一憂し、アメリカでは映画「SteveJ...
-
「水曜日のダウンタウン」TBS藤井健太郎に聞く「テレビの未来を考えるのは僕じゃない」
『クイズ☆タレント名鑑』『水曜日のダウンタウン』『芸人キャノンボール』の演出・プロデュースを手がけ、発売直後にAmazon総合ランキング1位にも輝いた話題の著書『悪意とこだわりの演出術』を上梓した藤井...
-
『武士スタント逢坂くん!』まっすぐに好きなものを追う姿、一生懸命さになんだか泣けてきた第1話
※本文にはネタバレがあります※第2話のレビューを更新しましたら、エキレビ!のツイッターにてお知らせします最高の掴みで幕を開けた『武士スタント逢坂くん!』第1話亀甲縛りの逢坂総司郎、いきなり現る――。7...
-
「半分、青い。」31話。佐藤健が「捨てないで」
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第6週「叫びたい!」第31回5月7日(月)放送より。脚本:北川悦吏子演出:31話はこんな話京大の受験を受...
-
『プロミス・シンデレラ』眞栄田郷敦のおんぶと岩田剛典のお嬢様抱っこ どっちが好きなの? 第2話
※本文にはネタバレがあります※第3話のレビューを更新しましたら、エキレビ!のツイッターにてお知らせします壱成の早梅に対するいじめがねちっこい『プロミス・シンデレラ』第2話『プロミス・シンデレラ』(TB...
-
「なつぞら」12話。草刈正雄パワーで、土地開拓シーンが合戦シーンに見えた
「なつぞら」12話。草刈正雄パワーで、土地開拓シーンが合戦シーンに見えた。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第2週「なつよ、夢の扉を開け...
-
「なつぞら」11話「いろいろ大変なことがあったんでしょうね」おしんのセリフが沁みた
「なつぞら」11話「いろいろ大変なことがあったんでしょうね」おしんのセリフが沁みた。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第2週「なつよ、夢の扉を開け...
-
これが「人間」乙一だ! 創作への純愛が生んだ同人誌「U-cafe オツイチ特集号」
〈本当は書くつもりなんてなかったのですが、執筆中の長編小説が停滞していたので、息抜きになんとなくやっつけたのでした。商業誌ではないのだから、多少、だめなところがあってもかまわないや、という気軽さで。〉...
-
映画「バットマン ダークナイトライジング」でライジングしたものとは?
前作からはや4年、いよいよ日本でも公開され『バットマンダークナイトライジング』。2005年の『バットマン・ビギンズ』から始まった新生バットマン映画もシリーズ三作目、次の監督はどうなる?とあれこれ噂が飛...
-
ヴィジュアル系バンドボーカルVS.「テニスの王子様」! 舞台「コーサ・ノストラの掟」
現在、新宿・シアターモリエールで行われている舞台「コーサ・ノストラの掟」。人気アニメの声優低音豊かな声を通せば、注目される劇団の中心人物が見栄を切る。ほかにも朝の連ドラのヒロインや「ウルトラマン」など...
-
「ベイマックス」は本当に広告詐欺映画なのか
現在『ベイマックス』が劇場公開中。多くの人が、言います。思っていたのと違った!と。嬉しそうに。●「BIGHERO6」が「ベイマックス」になったいきさつまず、日本版の広告とトレーラー。「ベイマックス」予...
-
〈『ミミア姫』の田中ユタカインタビュー前編〉「電子書籍で作者と読者の関係が変わり始めた」
田中ユタカの長編『ミミア姫』最終巻が9月22日に発売になりました。3巻は厚さにして普通の単行本の倍以上の4cm近く、546ページになっています。愛蔵版ではない通常単行本としては異例なボリュームのこの3...
-
「まるごとみかん大福」を作るグアムの人!? 謎だらけの新スイーツ
きっかけは、たまたま手にした1枚のチラシだった。そのチラシは愛媛県にある和菓子店「清光堂」のもので、ちらりと見たところ主力商品は大福のようだったが、その中にある一文に目が釘付けになった。「まるごとみか...
-
「ファイアパンチ」26話。また作者に裏切られた!一番のガッカリ男登場
Web無料漫画配信サービスジャンプ+にて「ファイアパンチ」第26話が配信されている。また藤本タツキ先生に裏切られた。「少しでも変な事をしてみろ。私の祝福で殺す」数話前、兵士に紛れていたニット帽の男が凶...
-
「るろうに剣心」大ヒット7つの理由、これはゆとり世代論である
映画「るろうに剣心」が興行収入20億円を超え(9月10日時点)、ヒット街道ばく進中!この作品は、幕末時代、人斬りを生業としていた主人公・緋村剣心が、明治という新時代になって一転、「不殺の誓い」を立て、...
-
完結『それが声優!』原作者対談「声優は特別な存在ではない」
同人誌でありながらテレビアニメ化もされた声優あるある漫画『それが声優!』。完結記念対談の後編では、声優で原作者のあさのますみ(浅野真澄)と、作画を担当した人気漫画家の畑健二郎が、コミケ92最終日に頒布...
-
『プロミス・シンデレラ』第8話 お姫様抱っこVS山賊抱っこ♡早梅のハートを射止めるのはキスした壱成か
※本文にはネタバレがあります※第9話のレビューを更新しましたら、エキレビ!のツイッターにてお知らせします花火大会デートの顛末は?『プロミス・シンデレラ』第8話お姫様抱っこVS山賊抱っこ。熱く燃える早梅...
-
「半分、青い。」81話。頑張っても三流の漫画家にしかなれない。それだったら辞めたい
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第14週「羽ばたきたい!」第81回7月4日(水)放送より。脚本:北川悦吏子演出:田中健二81話はこんな話...
-
「半分、青い。」80話。中村雅俊で「おしん」と「半分、青い。」がつながった
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第14週「羽ばたきたい!」第80回7月3日(火)放送より。脚本:北川悦吏子演出:田中健二80話はこんな話...
-
スポーツ義足にデザインは必要か
suicaをかざすとピピッと光るアンテナ面。あの「面の角度」は13.5度で傾いているのをご存知でしょうか。今日、誰もが当たり前に使いこなし1秒で改札を抜けられる便利なsuica。でも実は、開発段階では...
-
漫画家・河井克夫の「合作の極意」結論は「あきらめる」「さからわない」
かつて松尾スズキさん命名による「金紙&銀紙」の片割れとして、共著(『似ているだけじゃダメかしら?』)を出したこともある「金紙」こと枡野浩一が、相方である「銀紙」こと河井克夫さんに初のロングインタビュー...
-
『ドカベン』シリーズついに完結。気になる2つの「その後」
野球マンガの金字塔『ドカベン』シリーズが、今週発売の「週刊少年チャンピオン」で、ついにフィナーレを迎えた。『ドカベン』(1972〜1981)、『大甲子園』(1983〜1987)、『プロ野球編』(199...
-
「半分、青い。」58話。清野菜名(ユーコ)が夏服に、爽やか〜
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第10週「息がしたい!」第58回6月7日(木)放送より。脚本:北川悦吏子演出:土居祥平58話はこんな話正...
-
自炊で寿命が伸びる、食費が40万円浮く「給食系男子」が人気がとまらない
「週5回以上自炊する女性、0回の人より10年後死亡率48%減少」えーーー。ホントに?48%減ってスゴいな。これは先日「週刊ポスト」に掲載された記事で、アンチエイジングの第一人者として著書やテレビ出演も...
-
「半分、青い。」57話。超高速失恋そして「おまえが俺と鈴愛を語るな 俺と鈴愛の歴史を語るな」
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第10週「息がしたい!」第57回6月6日(水)放送より。脚本:北川悦吏子演出:土居祥平57話はこんな話「...