「広島県」のニュース (1,066件)
-
熊本で4月上旬までに3日連続「夏日」18年ぶり 朝と日中の寒暖差25℃近い所も
3日月曜の15時までの最高気温をみると、注目すべき数字は「25℃」です。熊本市は26.2℃と、4月上旬までに3日連続で、最高気温25℃以上の「夏日」になったのは18年ぶりです。また、広島県北広島町大朝...
-
窃盗団一家、万引きで逮捕 布団や衣料品など40万円分を盗んだ疑い、近隣施設でも犯行か
広島県廿日市市の商業施設で万引きをしたとして、広島市安佐南区に住む57歳会社員の男と48歳の妻、そして25歳会社員の娘が逮捕されたことが判明。一家による犯罪に、驚きの声が上がっている。警察によると、3...
-
今度は沖ノ鳥島沖 中国空母「山東」日本周辺で頻繁な発着艦訓練 最新ミサイル駆逐艦も
フィリピン沖を抜けて沖ノ鳥島近海まで来訪。日本海側の京都・舞鶴からも護衛艦を派遣防衛省・統合幕僚監部は2023年4月17日(月)、中国海軍のクズネツォフ級空母「山東」を含む複数の中国海軍艦艇が日本近海...
-
きょう19日 松江市で4月として記録的大雨 沖縄は激しい雨や警報級大雨のおそれも
きょう19日朝、中国地方で雨が強まり、4月として記録的な大雨の所も。きょう19日日中は中国、四国や近畿を中心に局地的に強い雨が降ったり、雷雨になる所もあるでしょう。沖縄は激しく雨の降る所があり、警報級...
-
広島県安芸太田町加計で25.0℃ 今年本州初の夏日
きょう10日、広島県安芸太田町加計で午後2時03分に最高気温25.0℃を観測し、今年本州初の夏日になりました。全国で今年初の夏日きょう(10日は)、本州付近は暖かい空気が流れ込み、さらに高気圧に覆われ...
-
宮古島沖で発着艦120回!? 中国空母「山東」艦載機の訓練を実施 防衛省・自衛隊
航空自衛隊の戦闘機もスクランブル発進したそう。日本側は海自の護衛艦2隻が対応防衛省・統合幕僚監部は2023年4月10日(月)、沖縄周辺の海域を航行する中国海軍のクズネツォフ級空母「山東」が艦載戦闘機の...
-
中国地方スギ花粉の飛散ピーク終盤へ 桜の蕾膨らみヒノキ花粉飛散へ 来週は曇りや雨
広島県はスギ花粉飛散のピークが過ぎつつあり、広島市でスギ花粉の飛散が一番多かった2013年の飛散数と同程度となるでしょう。このあと、桜の開花とともにヒノキ花粉の飛ぶ量が増える見込みですが、来週は曇りや...
-
「スリル味わいたかった」38歳男、アパート共同廊下で下半身を露出し逮捕
広島県広島市西区の自宅アパートの共同廊下で、下半身を露出して歩いたとして、38歳団体職員の男が逮捕された。警察によると、男は2月6日午後9時過ぎ、全裸に靴を履いた状態で自宅アパート内の共同廊下で数分間...
-
64歳男、パチンコ店男性店員を殴って逮捕 マスクをつけるよう促され逆上か
12日、広島県広島市のパチンコ店で、64歳自称会社員の男が46歳男性店員を殴ったとして逮捕されたことが判明。その動機に呆れの声が広がっている。警察によると、男は12日午後1時半過ぎ、広島市安佐南区のパ...
-
春本番の陽気 本州で初の夏日 都心も今年一番の暖かさ 桜のつぼみ膨らみ開花近づく
きょう10日は日本付近は暖かい空気に覆われ、3月下旬~4月下旬並みの気温の所が多くなりました。広島県安芸太田町加計では本州で今年初の夏日となりました。また、東京都心でも今年一番の暖かさとなり、桜のつぼ...
-
記録的な暖かさだった3月 桜は開花と満開の最早記録が続出 4月も暖かさ続く?
3月は全国的に気温が高く、記録的な暖かさとなりました。桜の生長が早く、開花、満開ともに過去最も早い記録となった所が続出しました。沖縄では3月としては雨の量が多くなった所も。記録的な高温3月なのに暑いく...
-
岸田首相の差し入れに「カープの応援はしゃもじ」立憲・塩村議員が擁護、疑問の声も
立憲民主党の塩村あやか参議院議員が、岸田文雄首相がウクライナに巨大しゃもじを差し入れたことについて、「カープの応援はみんなしゃもじ」と擁護したものの、ネット上からツッコミが集まっている。ウクライナの首...
-
中国地方 広島県南部スギ花粉飛散開始も 今日15日雪舞う寒さ
広島県南部はここ数日の春らしい陽気に促され、スギ花粉が飛散開始となりました。しかし今日15日(水)は、山陰や中国山地沿いで雪が降り、真冬並みの寒さとなっています。この先も春と冬が行きつ戻りつで寒暖差が...
-
海自向け最新潜水艦「はくげい」就役 リチウムイオン電池搭載で高性能! 川崎重工・神戸
女性用寝室も用意されています。ディーゼル推進潜水艦としては世界最大級防衛省は2023年3月20日(月)、川崎重工神戸工場(神戸市中央区)において、潜水艦「はくげい」の引渡式および自衛艦旗授与式を実施し...
-
沈んだままの造船立国ニッポン 苦境の国内2位JMU 最大手と提携で浮上できるか
日本2位の造船企業JMUが、これまで造船に関わったことがない新社長へ交代します。重工系3社による統合企業として誕生するも、経営は厳しく、さらなる事業再編と他社との提携を模索。日本の造船業界は再び岐路に...
-
谷原章介、ドリフト暴走男に「クソジジイ側」とバッサリ 「ナイスコメント」称賛の声集まる
谷原章介が、31日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、暴走行為で逮捕された20歳の男に痛烈な一言を放ち、話題を呼んでいる。今月8日、広島県福山市で行われた「二十歳の集い」。そこで警察署前の交差点の...
-
中国地方 来週にかけて寒暖の変化が大きい 山陰を中心に雪が降る日も
今週末は気温が上向き日中は桜が咲く頃の暖かさになりますが、来週は寒気が流れ込み寒くなる見込みです。また雨や雪が降らない日や風、気温などの影響を受けスギ花粉が飛散するでしょう。中国地方週間予報17日:午...
-
国内初「無人水上タクシー」広島湾にお目見え 自律航行EV船の旅客営業 試験スタート
波が穏やかで往来の少ない内海なら使える?広島県知事も乗船して乗り心地を確認広島県広報事務局は2023年1月19日(木)、日本初となる自律航行EV船による一般旅客向け水上タクシーの試験営業が広島湾でスタ...
-
54歳男、40歳女性の自動車に4回放尿し逮捕 防犯カメラに映るも容疑を否認
広島県広島市で、駐車場に停められていた自動車に4回放尿したとして、同県府中町に住む54歳アルバイトの男が逮捕された。男は2022年11月から12月、広島市南区の駐車場に停められていた、40代女性が所有...
-
「顕著な大雪に関する富山県気象情報」気象台発表
きょう28日、富山地方気象台は「顕著な大雪に関する富山県気象情報」を発表しました。富山県で顕著な降雪きょう28日、富山地方気象台は「顕著な大雪に関する富山県気象情報」を発表しました。富山県魚津市にある...
-
69歳男、両手負傷と偽り女性職員に下半身を触らせ逮捕 診察せずに現場を立ち去る
広島県三次市内の医療施設で、職員に両手首の怪我を装い下半身を触らせたとして、69歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。男は昨年7月1日、三次市内の医療施設で両手首を負傷し...
-
鳥取県大山で積雪202センチ 西日本で今季初の2メートル超え
きょう28日は、山陰から北陸を中心に雪が強まり、鳥取県大山では午後2時に積雪が202センチに達し、西日本のアメダスで今シーズン初めて2メートルを超えました。鳥取県大山で積雪2メートル超えきょう28日は...
-
岡山県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 深刻な交通障害の発生するおそれ
きょう24日19時10分、岡山地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれきょう24日19時10分、岡山地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発...
-
中国地方 今日12日(木)山陰や山陽北部で20℃近く ポカポカ陽気も 明日は雨
今日12日(木)は春のような陽気となった中国地方ですが、明日からは曇りや雨のぐずついた天気となる見込みです。このあと気温は徐々に平年並みへと戻り、1月下旬にはこの時期らしい真冬の寒さとなるでしょう。今...
-
中国地方 明日(7日)は天気が崩れ平地で雪が降る所も 来週は気温上向く
明日(7日)は、昼前にかけては低気圧や湿った空気の影響で雨や雪が降る見込みです。雪は山地が中心ですが、平地でも気温が低いため一時雪の降る所があるでしょう。昼過ぎからは瀬戸内側では雨や雪がやみ晴れ間が出...
-
お年玉、年賀状が法律違反になるケースも? 政治家たちのお正月事情
政治家にとってお正月は、挨拶などの機会が多くなる時期だ。だが一般人と違って細かい法律上の制約が、公職選挙法に定められている。お正月の挨拶の定番である年賀状は政治家から選挙区内の有権者に出すことはできな...
-
2023年「脱・アブラ元年」なるか 注目の新造船5選 燃料“切り替え可能”な船が続々
ゼロエミッションの実現に向けて進む海運業界。2023年はいよいよ次世代燃料の普及を見据えた新造船が登場します。今年に竣工予定の注目すべき新造船を5つ紹介します。将来に備えて「二元燃料エンジン」搭載海運...
-
最高気温 旭川・仙台は11月並み 金沢は15日ぶり二桁 積雪の多い所は雪崩に注意
28日(水)15時までの最高気温は、旭川市・仙台市では11月下旬並み、金沢市では15日ぶりの二桁でした。東京都心・名古屋市・大阪市・広島市なども、この時期にしては高くなりました。15時現在、東北~中国...
-
再び山形で「顕著な大雪に関する気象情報」 気象台より発表
きょう23日20時16分、山形地方気象台は「顕著な大雪に関する山形県気象情報」を再び発表しました。山形県で顕著な降雪きょう(23日)20時までの6時間に、山形では26センチの記録的な降雪を観測しました...
-
石川県に「顕著な大雪に関する気象情報」 気象台発表
きょう23日、金沢地方気象台は「顕著な大雪に関する石川県気象情報」を発表しました。石川県で顕著な降雪金沢では、きょう23日8時までの6時間に20センチの顕著な降雪を観測しました。この強い雪は、きょう2...